ヒロ空港からホノルルへ [hawaii]
PCですが、調子悪くなったのはGW前で、いきなり有線のLANが繋がらなくなり、熱暴走するようになってきたので、DELLのWEBサイトでPCの購入を行いました!
価格は安くなったものでHDD500G メモリ4GでCPUは2コアで5万ちょっと、A4ノートでネットをするには問題ないものです!
PCが到着した2日後に使っていたPCがほとんど反応しなくなり、SSDを旧PCから取り出し、現在移行中ですが50%ぐらい移行できた感じです(^^)
さて、キラウエアを見学してDVDも購入しましたが、日本に帰ってから見てみます。
ジャケットはこんな感じです。
そして中は搭乗証明とDVDが入っています。
キャプチャソフトとか無いのでDVDレコーダーで再生してみます。
そして景色や火山なども写っていますがヘリ内はこんな感じで後方でカメラを構えているのは僕です。
そしてアメリカ人は僕のブログなどは見ないとおもうので、モザイクなしです(笑)
さてヒロ空港ではパスポートを見せて搭乗手続きをすると、ピンポンと音が鳴りスクリーミングの対象との事で万歳させられてチェックかと思うと、日本の保安検査と同じところを通されてOKとの事で拍子抜けです(^^)
ヒロ空港の待合室はというと木造のこんな感じです
ソファーが並んでいてここで待つようになっています。
中にはお土産の店が1店と食事の出来るところが1店で
この日は朝食しか食べていないので、見るとハンバーガーとかが6ドルと意外と高いです
そしてBBQバーガーがあり購入するとレンジで温めてくれます。
味は大味で、結局半分残してしまいました(笑)
その後、iPhoneをいじって時間をつぶしますが、後からわかったのがファーストクラスの乗客はラウンジが使えるみたいで、ヒロ空港にもハワイアンのラウンジも合ったみたいですがわかりませんでした(^^)
そしてホノルルから飛行機が到着するのを待っていますが、飛行機がいません
そしてやっと帰りの飛行機がやってきました
帰りの飛行機もBoeing717でMcDonnell Douglas がボーイングに吸収合併され本来ではMD95として飛ぶ予定の飛行機です。
離陸すると来たときとは反対にマウイ島
そしてモロカイ島とフライパスして
ホノルル空港が見えてきます。
その後ホテルに戻り、おなかがすいたので近くのマックで購入したのはエッグマックマフィンです
日本でもアメリカでも同じ味でいただけるのは嬉しいです(^^)
ちなみに、ハワイではこれが1つ3ドル50セントと結構高いものでした(^^)
次回はハワイ4日目のイベントです!