東京駅で [新幹線]
7月のお出かけですが、東京駅で新幹線を見ていました。
と言うのも、新幹線でお出かけで乗る新幹線は一番上のはやぶさ11号、出発まで少し時間があるので、新幹線観察を行います。
東京駅の新幹線ホームも東海道の横に東北・上越・北陸新幹線が出発するホームがありますが、東海道新幹線みたいに10分も経たないうちに出発するのではないので、少しばかりのんびり感があります(^^)
北陸新幹線のかがやきが停まっていたりします。
そして「入」の案内がありますが、これは何でしょう?
入線してくる合図なのでしょうか?不明です(^^)
そして東北新幹線のはやぶさが入線してきました(^^)
このロングノーズが早さを感じます。
高速で走るためのロングノーズですが、空力的に虫とかにぶつからないのか、ピカピカに光っています(^^)
そして運転席を真横から!
もの凄い傾斜で飛行機よりも空力が考えられていると思います(^^)
また入口のドアですが、両サイドに溝が切られていて間がありますが、これは何なのでしょうか?
僕が思うに新幹線のドアって空くときにプシューと言ってから開くのでその空気を出す所?
全然判りません(^^)
そして乗る新幹線ですが新青森行きです
座席はグランクラスの1A
前回グランクラスに乗ったのは金沢から上野まででしたが、感染性胃腸炎でグランクラスを楽しめなかったので今回は楽しむつもりです(^^)
そして新幹線での旅が出発します!
しかし、空いている(^^)