経栄山 題経寺(帝釈天) [東京]
11月の最後の3連休にぶらっと出かけたのは男はつらいよの寅さんの「私生まれも育ちも柴又で帝釈天で産湯につかり」の台詞でも有名な柴又の帝釈天に行って来ました(^^)
柴又の駅は成田に向かう京成の京成高砂駅で乗り換えて1駅2分で到着するのですが、電車が15分に1本なので高砂から歩いて向かいました。
そして柴又駅に到着するのですが、電車よりも早く到着しました(^^)
そして駅前にはフーテンの寅さんの銅像が建っています。
偶然誰も撮影していなかったので、人が来る前にさっさと撮影しちゃいます
この柴又駅から帝釈天までは10分もかからない距離で、駅前から色んなお店が沢山ありますが、いきなり駅前に寅さんグッズのお店があります。
寅さんTシャツに描かれた腹巻きですが、誰が着るのでしょうか(笑)
でも売っていると言うことには外人には受けるのかもです(^^)
またこんなお店もありましたが、中はごちゃごちゃで撮影禁止だったので撮影はしませんでした。
そして参道に向かうと道路の左右に鰻屋が並んでいますが、帝釈天のある柴又は中川と江戸川に挟まれた場所なので昔は天然の鰻が沢山取れたのではないでしょうか?
でも、僕は鰻が食べられないので、臭いだけ嗅いで通り過ぎます(^^)
鰻は食べませんが、焼いた臭いは好きです!
そして参道を進むと草団子のとらやの看板があり、このお店は第1作~第4作まで撮影に使われたお店だと看板も出ていました!
またみずいろのあまがえるの看板があり
カエルのグッズが売られています!
また別なお店では寅さんと並んだこち亀の両さんの人形がありましたが、こち亀の両さんの破天荒な所は寅さんと似ているかもしれないです!
そして帝釈天の二天門が見えてきます。
そして帝釈堂と言われるお堂ですが、こちらが本殿ではありません!
帝釈天の本堂は帝釈堂の右側にあり、こちらは閑散としています。
帝釈天を見学していると、僕が反応する音が上空から聞こえてきますので、カメラのズームで飛行機を撮影します。
多分、成田から中国や韓国に向かう飛行機がこの辺り上空を飛ぶのだと思います。
トリミングとかしていませんがANAだということは判りますが、多分Boeing777-200だと思います。
帝釈天には浄行菩薩があり、お水を掛けている人がいたので、手だけ参加の撮影(^^)
そしてその横には御神水と呼ばれる所がありますが、白蛇の置物が沢山置かれています。
そしてお線香をたく所もあり、煙を悪い所にかけると良いというので、心臓にかけました(^^)
またこの帝釈天ですが、帝釈堂には沢山の彫刻があり、帝釈堂の裏はガラスの建物に囲まれて彫刻ギャラリーがありますが、撮影禁止なので入りませんでした。
外にも沢山の彫刻があります。
そんな帝釈天ですが、今回は1回で終わらせます。
帰りは柴又の駅から電車にのりますが使われている電車は結構古い電車が使われています。
京成高砂で上野行きの電車を待っているとスカイライナーが通過しますが、この当りではもの凄くスピードが遅いです!
帰りの電車がやって来て乗っているとスカイツリーが見えたのでiPhoneで撮影しますが、少し逆光です(笑)
ちなみに、今回はデジタル一眼とiPhoneの両方で撮影していますが、縦横比で縦の比率が短いのがデジ一で四角に近いのがiPhoneの写真になります(^^)