SSブログ

神戸海洋博物館とカワサキワールドでバイク [京都の近く]

メリケンパークでヘリに乗ったあとは、ポートタワーと道路を挟んだ所にある神戸海洋博物館に向かいます。

チケットを購入すると神戸海洋博物館のパンフレットと一緒にカワサキワールドのパンフレットを貰います。

0906_01.jpg

入口を入り、神戸海洋博物館ですが、全面撮影禁止で何も撮影できないのですが、大きな川崎重工が作成した船のモデルとか神戸港の成り立ちを勉強することができますが、撮影出来ないのでつまらないです(笑)

そして、同じ建屋の一角にあるのがカワサキワールドで、入口に係員の人がいるので、こちらは撮影しても良いのか?と確認すると全部撮影OKとの事で鞄にしまっていたデジ一を取り出します。

そして入口にあるのは川崎の川のマークで、当時のシンボルだったとの事です。

0906_02.jpg

今だとカワサキと言うと英語でKAWASAKIが一般的であとは日本語で川崎重工の2種類がメジャーです。

そしてカワサキ初の飛行機のエンジンが飾られていますが、一見3気筒に見えますが、奥にもありスバルで有名な水平対向エンジンと似た形状になっています。

0906_03.jpg

そしてカワサキと言うと日本の航空自衛隊のT-4練習機でブルーインパルスにも使われている飛行機を作っていますがブルーインパルスはT-4練習機の主翼やジャイロや低高度警報システム、そして主翼などが強化されています。

0906_04.jpg

そして見ていくとカワサキと言えばバイクと言う事で、ここからは僕の好きな所になります。

まずは1963年に作られた125B&Mというバイクで、まるっきり判りません(笑)

0906_05.jpg

その横にあるのはカワサキに買収されたMEGURO JR(メグロ ジュニア)で、実物は見たことが無かったですが、家の親父がこれにまたがっていた写真がありました(^^)

0906_06.jpg

またカワサキと言うと暴走族御用達って時もあり、このMACHⅢは伝説のバイクと言われました(^^)

0906_07.jpg

そしてKR2と言うレーサーでダッチTTで優勝したモデルとの事です。

0906_08.jpg

またカワサキと言うとカワサキグリーンと言われるぐらい、カワサキのバイクはグリーンがイメージモデルになりこちらはKR350と言うバイクになります。

ちなみにこの当時は日本のバイクメーカが世界でも主流でカワサキ、YAMAHA、SUZUKIと2サイクルのバイクで戦っていましたが、HONDAだけは何故か4サイクルで戦っていましいた。

ちなみに、僕が最初に乗ったのはHONDAのCB50で高校の頃に買ったバイクで、その後市販バイクはCB400F、RZ350(以前ブログに登場していたヒロさんの乗っていた)、MVX250と乗り継ぎましたが、バイクだと免許の点数が無くなるのでバイクはやめました(笑)

ただ、サーキットでTZ250でレースもやっていましたが、転ぶとお金が無くなる(判る人だけに判る)ので会社に入り引退しました!

0906_09.jpg

その後HONDAのCB400Fに対向したZ400や奥には当時1リットル越のZ1300などが飾られています。

0906_10.jpg

またカワサキの大型と言うとアメリカのポリスに当時採用されていてテレビ番組のジョン アンド パンチで使われていたポリスバイクです(^^)

0906_11.jpg

そしてNinjaもありますが、SUZUKIの隼にも乗ってみたいです!

0906_12.jpg

またこちらは猿1号さんが乗っているZZR1100ですが、一部がネイキッドになっていて構造が判るようになっています。そして猿1号さんの乗っているのとはフロントカウルも違うので、スペシャルモデルでしょうか?

0906_13.jpg

またカワサキは電車も作っていて新幹線の0系も展示されています。

0906_14.jpg

その隣には新幹線の台車も飾られています。

0906_15.jpg

また海外で使われているのだと思うのですが、オーストラリアではTRIMでしたが低層の路面電車もありました。

0906_16.jpg

神戸海洋博物館は撮影禁止でつまらなかったですが、カワサキワールドでは思い切り楽しめました(^^)

まだまだ神戸でのリハビリは続きます(笑)


おこしやす!(148)  コメント(66)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行