SSブログ

モデル気分? [北海道]

昨日から北海道の札幌に滞在していた[exclamation]

理由はボランティアで北海道マラソンに参加してきたからで、給水ポイントでスポンジに水を含ませる裏方をしてきた[たらーっ(汗)]

前日からビール園でガンバローと盛り上がり、無事にマラソンも終了したのだが荷物はホテルにおいたまま、手ぶらでボランティアだったので写真が無い(^^ゞ

里田まいちゃんや、渋井選手などを見たのですが残念ながら写真が無いです。

と言う事で、大会も終わり帰る飛行機は20:30のANAなので時間が少しあるので南千歳のアウトレットモールRELAでランニングウエアを購入して新千歳空港に向かおうと駅に行くと

0828_01.jpg

トンボがたたずんでいた[exclamation] 近づいても逃げない[exclamation&question] 写真に撮られるのを待っているモデルなのか? そんなトンボの気持ちをくんで写真を撮った[カメラ]

その直後新千歳空港から飛行機が飛んできたのでホームから撮影

0828_04.jpg

きっとトンボも空を飛ぶ仲間を見ていたのか(笑)

その後、新千歳に向かう列車をまっていると北斗星が入線するとの案内があったので、鉄では無い僕も撮影したくなり、待つことにした。

入線して来る機関車はディーゼルの2連0828_02.jpg

0828_03.jpg

この機関車は函館まで行き、そこからは電気機関車に交代するらしいが、そこはこの列車に乗らないと見れないのでいつか乗ってみたい(^^)


飛行機の速度は? [Aircraft]

飛行機に乗っているとフライトインフォメーションをモニターに表示していることがある。現在の高度や速度、現在の飛行位置などを繰り返し流しているが、ここで飛行機の速度はどの様に測っているのか?と思う人も多いだろう。

車とかだとタイヤが地面を転がっていてタイヤの大きさと回転数から速度が判るし、船などは磁石を利用してその間を流れる海流が引き起こす電流で計っているが、飛行機は?どの様にして速度を測っているかと言うと、空気を利用している。

空気の中を進むと風切り音が発生するが、これは速度が速ければ高音になり、速度が落ちれば低音になる・・これは動圧と呼ばれる現象でこれを測るのがピトー管と呼ばれる機器で測定するのだ。

0825_01.JPG

Boeing747の場合は左右に二カ所あり赤丸で示した部分がピトー管になる。ピトー管は先端に穴が空いておりそこから入った空気が内部にある液体を押し、その液体の位置情報を電気信号に変えて速度を測っている。

これはメーカが違っても皆同じ仕組みで作られているので

0825_02.JPG0825_03.JPG

BombardierやEmbraerなども同じ形状をしている。

ちなみに、高度も同じような仕組みで測っているのだが、低気圧とか高気圧で気圧が変わったらどうするの?と思うかもしれないが同じ所を飛んでいる飛行機は同じ条件になるので、なんら問題が無いとの事だ。

0825_04.JPG

 


First Class [フライト]

タイトルでFirst Classと書いたのだが、国際線でFirst Classに乗ることはまず無い[exclamation] と言うか乗れない[exclamation×2] と言うのも東京-ロンドンを往復First Classで出かけると2,566,500円の飛行機代が必要となる。

でもやはり一度はその席に座って見たいと思うのは僕だけでは無いだろうか?下記のリンクはANAのFirst Classシートの紹介ページ。

http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/f/seat/777_300er/

ここでふと思い出したのは以前紹介した関西空港から羽田への最終便にBoeing767-300ERが全て普通席として使われていたことで、それなら成田は駐機料金が高いので一晩駐機する為に他の空港に移動する機はないだろうか?

そんな訳で調べると成田⇒伊丹をBoeing777-300ER[飛行機]が夜の便で就航しているのが判明!Boeing767-300ERはビジネスとエコノミーの2クラス構成だったのだが、Boeing777-300ERはFirst Class、ビジネス、エコノミーの3クラス構成で8席しかないFirst Classをプレミアムクラスとして解放しているではないか! と言う事で今年6月に予約を入れた[いす]

成田までは日暮里からスカイライナー[電車]で向かう。やはり夏休みであることもあり、大きな荷物を持った人たちが多いのだが、僕は大阪で一泊して戻ってくるので荷物は少ない。

0821_01.jpg

成田空港第1ターミナルに到着したスカイライナー

その後改札を出るとテロ防止のチェックがあり、多くの人はパスポートを見せるのだが僕は国内線なので免許証を見せて「国内線で~す」と言いながら通り過ぎる。

出発まではラウンジで[ビール]待つことにしたのだが、成田空港の国内線ラウンジは海外からのArrival Loungeも兼ねているので結構外人が多かった。

そして搭乗時間になり搭乗すると

0821_04.jpg0821_06.jpg

僕が予約した席は1Kで窓側なのだが

0821_03.jpg

First Classからは座席を立たないと窓の外が見えない位、座席から窓が離れている。First Classに乗るような人はあまり窓の外を見ないのかも[わーい(嬉しい顔)]

座席は全て電動でフルフラットにもなるのだが、成田⇒伊丹ではフルフラットにする事は無い[もうやだ~(悲しい顔)]

そしてプレミアムクラスの食事を慌ただしく食べて、食後にワイン[バー]のひとときを過ごしていたら、あと20分で着陸の予定との事。

0821_07.jpg

ちなみに、このテーブルはテレビの下からぐにゅーっと引き出すのだが、シートに座っていると全然届かないのだが、First Classでは自分でテーブルの出し入れもしないか[ひらめき]と思った。


京都のしきたり 2 [京都]

京都の祇園でお茶屋さんに行くと、まれに通される場所がある。

通常は予約をしてその時間に行くと、玄関からお座敷に通されるのだが、準備が間に合わなく玄関を上がった所の小さな待ち室に通される事がある。

普通は玄関を上がってそこを抜けて行くのだが、少し早く着いた時に通された部屋で少し撮影をした。

0817_02.jpg

祇園にいることを感じさせる装飾品があり、電話台の下を見ると

0817_03.jpg

お洒落に下駄が飾ってある。

玄関の横の勝手口をこっそり見させて貰うと京都祇園らしく

0817_01.jpg

舞妓さんのぽっくりがあったりして雰囲気が良い。

ただお座敷に関してはブログに載せる事は出来ないので、少しばかり雰囲気を!

ちなみに、お座敷に行く時は出来れば着物が良いのだが僕のような東京人は京都で着物を着る習慣が無いので、スーツで行く事が多い。

さすがにジーンズなどは野暮なので、祇園のお座敷に行く時はスーツで暑くてもお座敷に上がるまではネクタイを緩めたりしないように。

お座敷遊びする時はネクタイを緩めたりするのは全然問題が無いので、お座敷遊びの時には気を抜いても良いと思いますが、一見さんで紹介者に連れて行ってもらった時などは連れて行ってくれた方がネクタイをしっかりしているときにはそれに合わせたい。

ちなみに祇園でお茶屋さんは玄関には京都から認証されたお茶屋さんの印があるのでこれを探すのも楽しいかもしれないです(^^)

0817_00.jpg


今しか乗れない飛行機材 その2 [フライト]

以前、今しか乗れない機材と言う事でA300-600Rを紹介したが今日は

0814_01.jpg

この飛行機[飛行機]

既にJALでは国際線、国内線すべてで退役し、ANAでも国際線では退役し国内線でしか乗れない機材の

0814_02.jpg

Boeing747-400通称ジャンボジェットだ。

ANAでも来年中には国内線でも退役させる方向で、日本のエアラインでは乗ることが出来なくなる。僕もこのジャンボは大好きな機材で、今まではハワイやシンガポールなどプライベートや仕事でも利用した思い出のある飛行機だ!

実はこの747は初就航が1969年と意外と古くて当初はBoeing社では「スーパージェット」とのニックネームに決めていたのだが、マスコミが大きいということでアフリカ象の愛称のジャンボを使った事で愛称になったのだ。

Boeing社ではのろまなイメージのある象のジャンボは気にいっていなかったが、当初の目標だった100機の受注を大きく超えて1,300以上の機体が作られたベストセラー機だ。

僕も乗る路線でジャンボが就航していると極力乗るようにしている機材で、やっぱり力強さとそのフォルムが美しい。

0814_03.jpg

後ろからの姿は何故か女性的に見える。これに比べて最大のAirbus380はなんかずんぐりしていて好きになれない[わーい(嬉しい顔)]

離陸する所を望遠300mmで撮影をしたのだが

0814_04.jpg

ヨッコラショ!って感じで機首を上げるのだが、その後機首を大きく上げる姿は力強い[手(グー)]

0814_05.jpg

やっぱり、747は良いな?と思う北海道でした(^^)


ピースジェット [フライト]

ANAでは良くラッピングジェットを飛ばしているが、最新はピースジェットと呼ばれるポケモンジェット。ANAでは今までBoeing747-400に2種類のポケモンジェットをリリースしているが、今回のピースジェットは初のBoeing777-300!

羽田空港から新千歳に向かう為にANAラウンジで待っているとポケモンジェットがやってきた。

0813_01.jpg

ラウンジのガラス越しなので少し青みがかっているが、どこに駐機するのかな?って見ていると僕が乗る予定の新千歳行きのスポットに駐機した。

離陸後、機内ではお茶とアップルジュースは無料なので、アップルジュースを貰うとカップまでポケモンになっている。

0813_02.jpg

そんなことでボーとしていると函館を過ぎてそろそろ着陸かな?と思っていると洞爺湖が見えて来た。

0813_021.jpg

見づらいが洞爺湖独特の中島が見えるだろうか?

少し遅れて新千歳に到着したが食事をしていないので空港で軽く食べて予定まで時間があったので展望デッキに向かうと乗ってきたポケモンジェットが東京に向かって飛び立つ所。

0813_03.jpg

ラウンジとは違い色が鮮やか!

0813_04.jpg

新千歳空港は滑走路が平行して2本、それ以外に自衛隊用滑走路が2本で合計4本あるのだが民間機用はこちら側で手前の19R(Right)からTakeoffをまっているポケモンジェットの向こうに19L(Left)に着陸するAirBus320が!

遠近の違いはあるがやっぱりBoeing777はでかい!

0813_05.jpg

そしてポケモンジェットが飛び立つ所を見送って、今日の予定へ向かう[わーい(嬉しい顔)]

ポケモンとAIR DOのベアージェットが共演[飛行機]


GO AROUND [フライト]

今まで100回以上飛行機にのっているが、先日生まれて初めてGO AROUNDを体験した。

この日は朝から羽田空港のスイートラウンジで「叶美香さん」を見たりと印象に残ることがあった。ちなみに叶美香さんはテレビだと大きく見えるが、結構小柄で顔も小さく綺麗でした。ただ髪は赤かったです(笑)

さて、GO AROUNDの直訳は見て回るとか見回すなどがあるが航空用語では着陸やり直しのことで専門的には「航空機の着陸に際して,デシジョン・ハイト*1で滑走路が視認できれば,機はそのまま進入降下を続けて着陸するが,デシジョン・ハイト以下に降下した時点で,滑走路上に障害物を発見したり,または先行機と十分な間隔がないと判断されたとき,航空機が着陸をやり直すため直ちに上昇すること。」とあるが、それ以外にも着陸に危険が伴う場合は着陸やり直しをする場合がある。

*1デシジョン・ハイト ・・・着陸進入中にパイロットが進入を続行するか,着陸を断念し進入復行を行うかを決定する高度の事。

 今回僕が経験したGO AROUNDは宮崎空港で着陸中に飛行機後ろからの強風が吹いた為に浮力が無くなる危険があるとの事でGO AROUNDをしたと機長から説明があった。その後20分天候回復を待ち程空港上空を旋回した後に無事に着陸した。

宮崎からは電車で延岡まで向かうのだが、台風の影響もあり急激に雨が降ってきたりして電車も遅れ気味。宮崎は県庁所在地なのだが、メインの日豊本線はなんと単線!

すれ違いで停車をしていると??? なんか聞いた事のある文字が並んでいる。

0806_2.jpg

最初は埼玉にも土呂があるな!と最初漢字から思っていたがカタカナにしたら「トトロ・・・ 隣のトトロ」と気がつき撮影をした。

その後海岸線を走っていると高架橋の再利用で太陽光発電パネルを設置した宮崎ソーラーウェイが見えてくる

0806_3.jpg

少しズームをしてみると

0806_4.jpg

太陽光パネルが3.8Kmに渡り設置されている。

ちなみに、この高架橋は何かな?と思って調べるとリニア実験線との事で、そういえば日本最初のリニア実験線だったのを思い出した。

その後、帰りは福岡からの飛行機だったのですが、台風の影響で飛んでくる飛行機が欠航になったとの事で、一本前の飛行機に変更になった。

なんか色々あった一日だった。


がんばろう東北 [雑感]

がんばろう東北と言う事で東北地方に行く事で少しでも応援できたらと思い、南会津にドライブに行ってきました。

東北自動車道を走り白川ICを下りて国道289号線で南会津へ向かう。

会津下郷から国道121号に出て日光方面へ向かうと道の駅「会津田島」が見えてきたので休息&食事!

0807_02.jpg

入り口には

0807_01.jpg

大きなゆるキャラが(^^)

ここで、食事をしてお土産購入。会津は放射線量の影響は殆どないのだが、風評被害が酷いとのことで地元の野菜やお酒を購入してきた。

その後那須塩原方面に向かう道を走るとヘンテコな国道案内板が? ん?見間違えかな?と思い走っているとまた出現したので撮影をした。

0807_03.jpg

国道121号を走っていたのですが、ここは何号線(笑)

そして那須塩原に向かっているとおもむろに真っ黒い雲が・・と思っていると大雨が降ってきた。今年は例年になくゲリラ豪雨が頻発しているらしく、ここでも道が川になるほどの雨が降ってきた。

0807_04.jpg

そして那須塩原から高速に乗り東京に向かうのだが、あちらこちらで渋滞の表示が!

東北道自体はそんなに混んではいないのだが渋滞がちょこちょこ起こっている。その原因は何かと言うと高速道路あちらこちらでゲリラ豪雨が起こっている模様。

ちなみに宇都宮を過ぎたあたりでいきなりの大雨で、一気に速度が50Km程度に落ちるのでこれが渋滞の原因

0807_05.jpg

ワイパーが効かない程の雨なので、このときの速度は40Km程度でこの状態だった。

車の中で聞いたラジオでは埼玉で1時間に140mmの記録的大雨が降って、西武池袋線は落雷で電車が止まっているとの事だった。


100Km走りました [マラソン]

今週の目標! 1週間で100Km走破すること。

と言う事で、日曜日から土曜日の間で100Kmを走ろうと決めた。

何故かと言うと今年の12月に開催されるホノルルマラソンにエントリーしたからで本番まで約5ヶ月なのでフルマラソンを走破するには今から練習が必要だからだ。

僕は元々週に1回は走る様にしていたのだが、これだと筋肉の維持にはならず体重のコントロール程度にしかならない。そこでまずは長距離になれる為に毎日走っても疲れない筋肉を付ける必要があるのだ。

先週は1週間で50Km走破から初めて、今週は100Km走破と決めた。

ほぼ毎日走る為には、まずはウエアから入らなければならないが僕がジムに通うようになってからはウエアを色々揃えたのでそれを全て使う時期が来た。

0805.jpg

僕の場合、ウエアは殆どがNIKEで揃えているが何故かシューズはAdidasとなっている。シューズは軽い方が良いのでAdi Zeroの160gのシューズが大会用にしている。そしてジムではAdi Zeroのワイドタイプを使っている。

でも町中の場合はAdidasはソールが薄いので、今年からNewBalanceを使いだしたのだが、これはソールが厚くかかとのホールド感が良いので気にいっている。

これ以外にウォーキングではREEBOKのEASYTONEも使い分けている。ちなみに、このEASYTONEはランニングで1回使ってみたのだが走る為にはバランスが悪く使えない事が判明した(笑)

さて、ホノルルマラソンだが飛行機も無事予約出来たのであとは兎に角練習が大事になってくる。

0805_1.jpg

ホノルル往復はビジネスを取ってしまった(^^)

ホノルルの上にあるソウルはエコノミーだがアップグレードポイントでこちらもビジです(^^)

今週の記録

7月31日 日曜日 ジムで10Km 夜ランで10Km

8月1日 夜ランで20Km

8月2日 ジムで20Km

8月4日 ジムで15Km 夜ランで5Km

8月5日 朝ランで10Km 夜ランで10Km

水曜はお休みだったがTOTAL 5日で100Kmを達成しました(^^)

※ 所でホノルルマラソンのエントリー費は18,000円だったのだがこれって高くない?


モロゾフのプリン [おいしかった]

先日知り合いがモロゾフのプリンを買ってきてくれた。

実を言うと数ヶ月前からモロゾフのプリンが気になっていたので、やったーって感じ。

何故気になっていたかと言うと東京だと日テレでやっている「秘密のケンミンショー」で大阪の家庭には必ず食べ終わったあとのモロゾフのプリン容器があるとやっていたので、これは!と思った。

0804_1.jpg

意外と大きなプリンで多分プッチンプリンの2倍はあるだろうか?

食べると玉子の味が結構出ていて濃いな~って思ったが、食べてもなかなかカラメラまでたどり着かない位のボリュームがある。そしてカルメラに出会うと結構甘さが強く出てくる。

僕は甘いのが苦手なのでちょっと最後にきつかった(笑)

その後食べ終わった容器を洗って

0804_2.jpg

こうなりました。

全部で3個貰ったので何に使おうか?少し考慮中です(^^)