SSブログ

夕飯でフレンチ [ワイン]

今日は夕方に六本木で打ち合わせがあり、その後麻布十番で歯医者の予定。

歯医者が終わったのが18:30過ぎで、小腹が減ったので何か食べようかな?と思い、このブログでは何回か登場しているフレンチ[レストラン]「Les Rendez-vous de Tokyo」に電話をしてみると、カウンター席が空いているとの事で向かう事にした。

このお店はディナーでも3,800円のお気軽コースからシェフのお勧めまであり、アラカルトもOKなので好きな物を食べられるのでお勧めです(^^)

 アミューズグルは

20110131_1.jpg

ドライフルーツトマトを使ったものが出てきたので一口食べてから・・ あ! ブログ用写真と思ってiPhoneで残った一つをアップで撮影(^^)

今日は何となくお肉と言うより魚が食べたかったので前菜に頼んだのが

20110131_2.jpg

福岡産サワラの炙りとプティアイオリで前菜だけれど結構ボリュームがあった。

アイオリは南フランスで用いられるソースの一種でプロヴァンス語のalh(ニンニク)とòli(油)を合わせたマヨネーズみたいな乳化ソースで野菜とも合う美味しいソースだ。

メインに頼んだのは「鯛を使った特製マルセイユ風ブイヤベースのリゾット仕立て」で

20110131_3.jpg

大ぶりに切った鯛が3切れとエビがリゾットの上に乗ったもので、これもボリュームがあったがとても美味しかった。

今日は白を3種類のワインを飲んだのだが、料理にも良くあっていて満足な夕食でした。

ちなみにシェフと話したのだが、Les Rendez-vous de Tokyoは毎月メニューを結構変更するとの事でサワラ料理なんかも今月で終わりとの事。

2月では12種類のメニューを変えるとの事で、今日は仕事終わりから新メニューの仕込みで大変だと言っていた。

お店の公式ホームページは

http://lesrendezvous-tokyo.com/


加圧トレーニング [フライト]

全日空の飛行機に乗っていると上映する番組がある。

東京発(奇数の便)の便では東幹久の日本の歩きたくなる場所を放映していて、偶数便では「その発想どこから?」と言う番組を放映している。

そして今月(1月)のその発想で紹介されていたのが加圧トレーニングを考え出した人を紹介している。

番組を見ていると加圧を発想したのが正座で足がパンパンになった事で、その後自転車のチューブで色々な所を閉めたが、最終的に見つけたのが各部分の付け根と言っていた。

そこで僕は年末にアバラにヒビを入れてジムに行けなくなったので筋力ダウンを防ぐ為に自己流加圧を初めた。

最初はビリーで有名なゴムバンドで加圧して下半身のトレーニングをしたのだが、その後ウレタンのバンドを購入して力加減を加えて加圧してみると、結構足の筋肉がバンプアップしてきた。

そんな訳で、肋骨の痛みがまだありジムに通えないので、その代理で足筋が衰えない様に頑張っています。

明後日はジムでチェックの日なのだが、加圧の効果を少し期待しています。


広島で牡蠣 [おいしかった]

この休日は広島まで牡蠣を食べに行ってきました。

僕は牡蠣が大好きで、毎年冬の時期は牡蠣の名産地で食べるのが楽しみになっている。昨シーズンは三重県の的矢(生牡蠣でウイルスにあたらない様にする技術で特許を取っている佐藤養殖所があるところ)で牡蠣のフルコースを食べに行ったり、この間の北海道でも厚岸の牡蠣も食べてきた。

牡蠣も数年前に忘年会で店長のお勧めで生牡蠣サービスで食べたら全員ノロウイルスになった事があって、暫く生牡蠣を食べられなくなったのだが、的矢の牡蠣で生牡蠣の封印を解いたが的矢以外だと生牡蠣は今でも少し怖い(^^ゞ

さて、広島の牡蠣と言うとやっぱ宮島でしょ!ってことで広島駅からJRで宮島口へ向かった。

宮島口には穴子飯で有名な上野商店もあるのだが、穴子飯を食べると牡蠣が入らなくなるのでここは我慢してJRフェリーに乗る。宮島口から宮島まではJRと宮島松大観光船が就航しているが行きは少し時間がかかるがJRフェリーは大鳥居の側まで迂回するので行きはお勧めだ。

20110123_1.jpg

海上からの宮島はこんな感じで今回は満潮に近かったので結構海に沈んでいた。

さて、宮島に行くと必ず寄る焼き牡蠣のお店がある。これは「広島ヤマダ宮島店」で、ここの牡蠣はプリプリでとても美味しい!値段は2個で400円、地方発送もしているのでここから友人に送ったりもしている。

20110123_2.jpg

焼き牡蠣はこんな感じで大粒の牡蠣でジューシーだ! 最近宮島に店先で大々的にパフォーマンスのように牡蠣を焼いて、ワインを飲ませるお店が出来たのだが、牡蠣の焼き方が雑で以前頼んだらバサバサで全然美味しく無かった。

その後、厳島神社付近を散策して、次のお店に!

20110123_3.jpg

このお店も2個で400円で、計6個の焼き牡蠣と握り天で[ビール]を飲んでお腹を満たされた(^^)

その後広島市内に戻ってオイスターバーで牡蠣とワインをいただいた。

お通しは牡蠣の塩からで初めてのもので少量だったのとお腹が空いていたので写真を撮るのを忘れて食べてしまった(^^ゞ

その後牡蠣のオイル漬けを頼んだ

20110123_5.jpg

最初は[ビール]で美味しく頂き、その後は牡蠣の磯焼きとワインをいただいた。

20110123_4.jpg

さすがにオイスターバーなので、宮島では400円の牡蠣が1200円と結構高いがそれなりに楽しめたので良しとしよう。

でも、何故牡蠣は美味しいのだろう(^^)


北海道スキーツアー [フライト]

北海道に土日で行って来たと前回話したが、数ヶ月前から友人とツアーを組んでいたので、肋骨にヒビを入れてもキャンセルは出来ない。

飛行機もスーパー旅割で申し込んでいたのでキャンセルすると50%の違約金が取られる。[右斜め下]

でも、結構良くなった肋骨を転んでまた酷くするのも嫌なので、北海道には行くがゲレンデはお預けで昼間は単独行動にすることにした。

着いた当日はそんなでもなかったのだが、それでも新千歳から札幌に向かう途中の車窓から停車している電車を撮影すると

20110119_1.jpg

かなり雪に埋もれている。

当日はスキー組と単独行動の僕で分かれて行動

夜の宴会のすすきので待ち合わせまで4時間ほど!さてどうしたものか?と思いピカンティに向かい一人でスープカレーを堪能し、お土産を購入!

その後すすきののニッカの看板前に集合し、やっぱジンギスカンでないかい?と言うことでキリンビール園へ(^^)

翌日は僕以外は全員ゲレンデなのだが、僕は小樽でお寿司を食べようと思い札幌駅に行くと前日からの大雪[雪]で鉄道ダイヤはグタグタ!

小樽方面には行く事はあるが、その後運休になるかも?と駅員に言われ急遽国盗りに変更(^^)

20110119_2.jpg

手稲に向かう列車をまっていると、雪まみれになった列車が入線してきた。

この列車で琴似、手稲と向かいそこから引き返す方針にしたが、それが正解[ひらめき]

引き返して来た列車が札幌に着くとそのまま運休、その後エアポート快速も順序運休になっているので電話でスキー連中に帰れなくなるかもしれないので至急スキーを中断して戻ってこいと[phone to]緊急連絡し、17時に札幌駅集合(帰りの飛行機は20:40なのだが)

列車を見ると15時台の列車も札幌に着いていないので急遽バスに変更したが、道路状況などから空港までは2時間以上とのこと!

20110119_3.jpg

札幌市内では除雪された雪が2メートル近く積まれているのを撮影。

なんとか2時間半で空港に着き、無事に帰ってくることが出来たが、雪国札幌でも大雪は苦手なのか?

さてさて、今度の日曜は広島で牡蠣を食べてきます(^^)


ローメン [おいしかった]

この間の15日~16日に北海道にスキーツアーに行って来た!と言っても北海道と言うことで滑る事はあまり重要では無いが、僕は年末に肋骨にヒビを入れてまだ全快していないので滑るのは中止にして北海道グルメ&温泉と単独行動をすることにした(既にツアーとして組み立てていて、その幹事が僕なのでキャンセルは出来ません)。

友人一人は関西からの参加と言うことで、僕のマイル稼ぎもあり神戸で合流し、伊丹から北海道に飛ぶことにした[飛行機]

そんな訳で、折角の神戸! 何か美味しいものは?と思い、会社の同僚の女の子に神戸で何か美味しいものはない?と聞いたら少し汚い台湾料理のお店で丸玉食堂のローメンと言うものがあると言われそこで食べてから北海道に行っても良いことにしよう[ひらめき]

ネットで丸玉食堂と調べると何故か同じお店が2軒あるがどちらもローメンを扱っている[exclamation]

ネットにある写真を見るとローメンでも両店で全然見た目が違うので、兄弟店と言うわけでもなさそうだが、元町から三宮に近い方のお店が人気があるらしいので、そこに行く事にした。

お店は元町のガード下にあり、看板はあるがディスプレイも無いが、恐る恐る入るとカウンター席中心のお店だ。メニューを探してもローメンってどこにも書いてないのだが??間違えたかな?と思っていると、お店の人にご注文は?と聞かれて・・小声でローメンってあります?と言うとローメン一丁と言われ待つこと10分。

作るのに意外と時間がかかるみたいだがどんな物が出てくるのだろう?と待っていると

20110117.jpg

この様な料理がお待ちどう!と渡された!

事前にWikipediaでローメンを調べていたのだがそこには「ローメンは、炒肉麺(チャーローメン)とも呼ばれ・・・」と書かれているがどうもそれとも違うみたいだ。

食べてみると、思い切り濃いあんかけスープの中に台湾麺が入っていて持ち上げるのに力がいる。

最初の一口は?って感じだが食べ進めるにつれて何か美味しいと思う。ちょうど名古屋のあんかけスパも最初は?だがやみつきになると言うものと同じかな?

そんな訳で、初めての食感だったが何故かまた食べたくなる味だった(^^)

さて、長文になったので北海道のスキーツアーの話はまた後日と言うことでm(__)m


石焼きビビンバ [おいしかった]

僕は何故か石焼きビビンバが好きだ。

ナムルとキムチを石鍋にのせて食べる直前でコチュジャンをかけて一生懸命に混ぜて食べるのが好きで、寒い時期には2週間で1回は作って食べている。

と言ってもナムルはデパートやスーパーで買ってくるのでご炊いたご飯を石鍋に入れたら上にナムルとキムチを乗せてガス台で10分近く焼くと、思い切りお焦げが出来るのでパリパリして美味しく頂ける。

20110114.jpg

石鍋は10年ほど前に新大久保のコリアタウンで買ってきたもので、結構年季が入って来ているが、鍛えられたせいか最近では強火でガンガン焼いている(^^)

石焼きビビンバには肉ものせたり生卵をトッピングしたりするのだが、僕はナムル&キムチが好きなのでこれで思い切り満足です(^^)


今日飲むワイン [ワイン]

今日は肋骨にヒビを入れて2週間がたった!

京都の病院で診察を受けたときに全治早くて3週間と言われていたのだが、今の痛み具合を考えると確かに3週間かなって思っています(さすが医者の見立て)

さて、今日飲んでいるワインはフランスのローヌ地方のワインでジゴンダス(Gigondas)と言うワインです。

20110112_2.jpg

エチケットはこんな感じで、ジゴンダス村で作られているワインがジゴンダスだ!

南フランスの特徴である複数の葡萄品種をアッセンブラージュしているワインでシャトー・ヌフ・デュ・パプの少し下のワインとして位置づけられている。

20110112_1.jpg

この地方のワインはワインボトルに立体の彫刻が入っていることが多くて、この地方のワインで僕がお気に入りなのはE・ギガルが作るワインはよく飲みます。

特徴としては少しスパイシーで焼き鳥に合うワインだといつも思っています。

南仏のワインはあまり取り上げられないが結構お勧めのワインは多いです(^^)


年末放送の格付けを見て・・石田純一のメッキが剥げた [ワイン]

昨年末に肋骨にヒビをいれるというケガをしたので、年末年始は楽しみにしていた番組の殆どがお笑い番組系だった為、見ることが出来なかった。

と言うのも、肋骨のヒビの大敵は「クシャミ」「笑うこと」「咳をすること」と大敵順に並べてみた。まずクシャミ・・これは2回ほどしてしまったのだが、激痛の為にクシャミが途中で止まると言うくらい辛い!

クシャミをした時はその後2分程肋骨を抑えて丸くなっていたぐらいだ!

そして次は笑うこと・・これは腹筋から胸骨まで全てを使うのでとにかく痛い。そしてその次が咳となるのだが、そんな訳で年末年始の見たいお笑い番組は全てHDDレコーダーに録画して見るのを封印してきた。

やっと昨日あたりから痛さが当初を10とすると2ぐらいまで収まってきたので見ることにした。

最初に見たのが「芸能人格付けチェック」と言う番組で最初に出たのがワインのチェックだ!

ただいつも思うのがこの最高級ワインと比べるワインをテーブルワインと呼んでいるが5000円もするワインは果たしてテーブルワインなのだろうか?

今回比べるワインはDRC(ロマネコンティを作っている会社)の白ワインでモンラッシェ! そしてもう一方はアメリカの白ワインとしか言っていない!

アメリカの白ワインで5000円もするのならオーパス・ワンを作っているモンダヴィの白だったりしても結構高級な物が買える。

確かにモンラッシェと比べると価格差は10倍以上だが、テーブルワインと言うならコノスルの1000円以下の白と比べるとかしても面白いのでは?

コノスルのワインは生産量が多いので安いのだがチリワインではかなり優秀でレゼルバだと結構間違える人がいるのでは?

さて、最初は梅宮辰夫がワインを選ぶ!そこで意見を聞かれた石田純一が言ったことは、モンラッシェで無いアメリカワインをさして色が濃いのでシャルドネの様な気がする?と・・・

チョット待て!シャルドネは葡萄品種で商品名では無い。

モンラッシェもシャルドネで作られたワインなのだが、モンラッシェじゃない方がシャルドネだと言い切っている。

昨年の格付けではムートンを買い付けにフランスまで行ったと言っていた石田純一だが果たして?

そしてこの発言を流すテレビ朝日にも無知を感じる!

そしてワイン格付けの結果発表後にも石田純一はシャルドネとモンラッシェの違いを当てたから見たいな事を言っている。

おい石田、モンラッシェもシャルドネだよと言いたくなった(笑)

そしてもう少し勉強しなさいと思った(^^)


カーナビ地図の更新ついでに国盗り(^^) [ゲーム]

先日、車のカーナビの地図を購入した。と言うのもここ数年の新規道路の開通などが続いているのと以前地図を更新してから5年近く経っていて、今では道路の無いところを結構走っているように表示されるので地図を購入したのだ。ただ、僕のカーナビも8年ものなので今回の更新が最後らしいので2010年3月版なのだが在庫が無くなる前に慌てて購入した。

前回の更新でもそうだったのだが、地図の更新は時間がかかる。

前回は4時間近くかかったので今回もそのくらいはかかるだろう!

途中でエンジンを切ってもレジュームで続きから更新が始まるのだが、なるべく早く終わらせたいので高速を走って地図を更新しながら国盗りをすれば両得だ。

というわけでケータイ国盗り合戦を紹介しておこう!

http://kntr.jp/pc/

さて、地図の更新はDVDをセットし、プログラムキーをセットして後はただひたすら更新が終わるのを待つだけ

20110109_1.jpg

これが地図更新中の画面だが出発してから2時間程度たったところで、サービスエリアで撮影してみたがまだ1/3近く残っている。この間はナビの案内など一切使えないので高速道路をひたすら走るのが得策だと思う。

20110109_2.jpg

これは茨城県北部を走っている時に撮影したが良い天気だ!

その後、福島県に入り相馬が近づくと雪が降り出してきた。

20110109_3.jpg

そしてこの頃やっとナビの更新が終わった(^^)

そして宮城県に入り、再び高速に乗り仙台空港を右にみながら仙台に入って高速を降りた。

その理由はガソリンのエンプティランプが付いたのと近くにSAが無く、SAまで行けるか不安なので給油の為に一般道へ!!

本来であればもっと走れるのだが、前回ガソリンを入れてから180Kmを走っていた状態からの出発だったので(^^ゞ

そして帰りの高速に乗ると仙台では止んでいた雪が福島県に入ると再び降りだし

20110109_4.jpg

高速ではこのような感じだった。

福島県の郡山では少し積雪があるような状態だが、僕の車は4WDでブリザックのスタッドレスなので何にも問題無く走ってきました。


たい焼き元祖 [ほっこり]

今日は午前中に歯医者の予約があったので、麻布十番まで行って来た。

何故麻布十番かと言うと、通っている歯医者が麻布十番にあるからで10時過ぎに歯医者に行ったのだ。

ここ数日何故かたい焼きが食べたくなり、最近では薄皮たい焼きとか色々な種類が出ているが僕は普通のタイ焼きが好きで、そうだ麻布十番には元祖タイ焼きの浪花家があるのを思い出して歯医者に行くのが数日前から楽しみにしていたのだ(^^)

この浪花家だが、最近は知らない人も多いとおもうが昔(1975年)流行った「およげたいやきくん」のレコードのジャケットに当時の店主が登場していたのだ。

20110108_1.jpg

お店の間口はこじんまりしていて人が並んでいないと気がつかないかも?今日は11時過ぎに行ったのでなんと行列が全然無い(^^)

普通は30分程並んで買うので、常連の人は電話で何時頃にいくからと注文をして待ち時間無しで受け取るとのことだ。

たい焼きはやっぱ焼きたてが美味しいので2個購入し、1個はお店の前で熱々を食べてもう一つは家でオーブントースターで温めて頂きました。

20110108_2.jpg

このたい焼きは一枚一枚手焼きで焼いているのでお店ではいつもカチャカチャと音を立てて焼かれている。

ちなみに、このお店では注文をするとき「何枚下さい」「何個下さい」では無く「何匹下さい」が一般的でお店に入ると「何匹ですか?」と聞かれるくらいです。