SSブログ

今回の入院の顛末1 [健康]

今回緊急入院しましたが、その引き金となったのは11月25日の夜。

この日はボジョレーのハーフボトルを買ってきて、普段のお酒を飲んだ後に飲んじゃっています。

記憶はしっかりあります。

そして眠くなり、2階のリビングから3階の寝室に向かう階段で足を滑らして左腰を強打して、翌日全く歩けないので救急で新宿にある聖母病院に搬送されます。

この時日大とかは救急の順番待ちとのことで、家から近い聖母病院に行きました。

しっかり診察券を作られました。

聖母病院では初診ですかと言われ、初ですと言いますが、僕が赤ん坊の時に左足より右足が少し短く、この病院でマッサージで治して貰いましたが、その頃のカルテなんて無いです(笑)

1211_01.JPG

そしてレントゲンとCTを撮影して、全身他にぶつけた所が無いかチェックして骨にも他にも問題は無さそうとの事で、臀部の筋肉裂傷が疑わしいとの事で、松葉杖を保証金5000円払って借りました。

1211_04.JPG

そして痛み止めはロキソニンは下痢の副作用が前から出るのでジクロフェナクと言う痛み止めが処方されました。

1211_02.JPG

この薬を月曜の夜から飲み出すと翌日に少し痒いなって感じになっていました。

松葉杖で結構歩ける様になった11月28日の夜にジクロフェナクを飲んで、お風呂の前にマックのアップルパイを2個食べちゃいます。

ちなみにジクロフェナクの重篤な副作用で軽いのは発疹とかありますが

1211_03.JPG

リンゴのアレルギーも重いときは意識喪失になることもあるみたいです。

ちなみに何故マックに買いに行ったかと言うと足を怪我していてもマックに行くのはドライブスルーなので問題無く座って行けます。

そしてお風呂に入ると全身に湿疹が出ていてなんだこれって感じでした。

お風呂から出て1時間後に立ち上がるときにいきなり記憶を無くして倒れていました。

暫くして本人は記憶はあるのですが、体に力が入らなく起きられない状態です。

その後起き上がれて眠りますが午前3時前にトイレに起きると左手に力が入らない感じでこれはやばいと思い救急に連絡しました。

しかし1週間に2回の救急車ですが、どちらも救急が必要でした。

そして日大板橋病院の脳神経外科ではCTとMRIの撮影を行い、脳の血管とかをチェックします。

色々検査して脳神経外科では脳の血管に問題が無いのでここでは虚血性脳疾患となりますが、医者も色々迷っているのが入院計画書に手書きが多いので判ります。

1211_05.JPG

またMRIを撮影するときは色々チェックが必要ですが、話して医者が全てチェックしました。

ちなみにMRIの時間は朝の3時50分となっています(一番下に手書きされています)。

1211_07.JPG

そして朝の4時半には入院になり4人部屋の病室で一人のエリアが結構広いのとテレビやWi-Fiも無料で使えますが室料は1日3300円です。

朝ご飯は撮影忘れましたので、昼食からです。

1211_08.JPG

麦飯なので、おかずは牛タンだったら合うのに(笑)

でも病院で出てくる魚は全て骨が無いので丸かじり出来ます。

夜はハンバーグとかありまし。

1211_09.JPG

そしてインスタに乗せた点滴です。

1211_10.JPG

そしてここで色々問題が

朝食にバナナがあります。

僕は今年3月にアレルギーをチェックして出たのがバナナとリンゴです。

1211_11.JPG

病院のデータベースは以前の入院の時の物なので、更新されました。

1211_12.JPG

この日の食事はアレルギー食になります。

これから林檎が入っているのは事前にチェックしないとです。

結構パンとかに使われたりしているみたいです。

次回に続きます。


さてSeeSaaにブログの器だけ作りました。


移行ツールが出て来たら色々考えます(^^)

おこしやす!(111)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

おこしやす! 111

コメント 29

kuwachan

退院されたとのことでよかったです。
1週間に2度の救急は大変でしたね。
薬や食べ物のアレルギーは怖いです。
by kuwachan (2024-12-11 00:27) 

mau

主因はボルタレンなんですかね?
強い薬だから最近はあまり使われなくなったんですけど
by mau (2024-12-11 01:13) 

ゆうのすけ

無事退院されて良かったです。
私は食物アレルギーって 今のところ無いんですが
虫刺されのアレルギーがあるので 同じ虫に触れちゃうと
皮膚が炎症(発疹)おこしちゃうんですね。
あ~でも ma2ma2さん御自身で気付かれて救急連絡出来て
本当に良かった。
by ゆうのすけ (2024-12-11 01:20) 

shiho

退院!良かったです。
食べ物のアレルギーも怖いですね。

by shiho (2024-12-11 05:09) 

tochi

お大事にして下さい
by tochi (2024-12-11 07:20) 

ararat

退院おめでとうございます.
Seesaaブログの移行は,写真が移行されないと困りますが,どうなんでしょうかね.
by ararat (2024-12-11 08:03) 

夏炉冬扇

アレルギーあるんですね。
ご養生ください、しばらくは。
by 夏炉冬扇 (2024-12-11 08:04) 

溺愛猫的女人

無事に退院出来て良かったです。緊急入院とうかがった時はビックリしました。
Seesaaブログ仲間ですね~嬉しいです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-12-11 09:53) 

yoko-minato

大変でしたね。
読んでいてもどうしてそうなったのかは
飲んだ薬とかアレルギーが原因だったのでしょうか?
階段から落ちて週に2度の救急搬送はそうある事では
ないですよね。
何よりも今無事に退院されたということは
良かったですよね。
つくづく何が起こるかわからないと思いました。
by yoko-minato (2024-12-11 11:38) 

リュカ

全身に湿疹が出ていたら焦ります><
ほんと、アレルギーは怖いって思いました。
リンゴはたしかにいろいろ使われていそうです。
by リュカ (2024-12-11 11:46) 

まつき

退院おめでとうございます!
薬の副作用、あんまり考えた事が無かったのですが、
これからは少し注意しなければと思いました(>_<)
by まつき (2024-12-11 11:52) 

ミィ

1週間に2回の救急車、ものすごく大変な事なのに
淡々とレポートしてるのがすごいです。
アレルギー怖いですね。意識を失ったのが
お風呂の中じゃなくて、本当によかったです。
by ミィ (2024-12-11 12:13) 

ムサシママ

退院おめでとうございます
大変でしたね
1と事がもう1つを呼び1週間に2度も救急車のお世話になられたとは、
これだけで参ってしまいます
無事に退院できて良かったです(^^♪
by ムサシママ (2024-12-11 13:35) 

ヤッペママ

SeeSaa移行先保存しました
by ヤッペママ (2024-12-11 16:12) 

馬場

アレルギーや薬の副作用は恐ろしいですね。
まずは退院出来て良かったです。ご無理されません様に...

by 馬場 (2024-12-11 17:04) 

いろは

こんばんは^^
階段から落ちて、骨折しなくて良かったですね。
先日お友達が階段から落ちて亡くなりました。
打ちどころが悪かったようです。
アレルギーも怖いですね。私も薬で下痢が続いて、やめたら治りました^^
by いろは (2024-12-11 17:34) 

まこ

インスタの病院食を拝見して
案じておりました。
くれぐれも、お大事にしてくださいね(@_@;)
by まこ (2024-12-11 20:22) 

ma2ma2

kuwachanさん
無事に退院出来ました。
食べ物のアレルギーは本当に怖いと思いました。

mauさん
ロキソニンは副作用で下痢するので、今回強めのジクロフェナクが処方されました。
前は平気だったのですが、今回アレルギーが出ました。

ゆうのすけさん
無事に退院出来ました。
食物のアレルギーはかなり大変だと言うのが判りました。

shihoさん
退院しました。
アレルギーは怖いです。

tochiさん
有り難う御座います。

araratさん
移行ツールが出されてから色々移行したいと思います。

夏炉冬扇さん
アレルギーは怖いです。
ショックが出ちゃいます。

溺愛猫的女人さん
無事に退院出来ました。
SeeSaaブログに移行しようと思います。

yoko-minatoさん
最初は脳外科で入院してチェックしましたが問題無いので血液検査で色々調べました。
アレルギーは本当に怖いです。

リュカさん
全身にアレルギーの薬疹が出ました。
リンゴはソースにも使われているので何処まで使っても良いのか判らないです。

まつきさん
薬でも色々アレルギーが出たりします。
色々注意が必要みたいですね。

ミィさん
1週間で2回も救急車に乗っちゃいました。
でもどちらも救急が必要な案件でした。

ムサシママさん
退院出来ました。
救急車は1週間で2回とは申し訳ない感じです。

ヤッペママさん
色々な所に行こうしている人がいますね!

馬場さん
アレルギーは出ちゃうと結構怖いです。

いろはさん
骨折は無かったです。
そして意識喪失でも頭は打たなかったです。
by ma2ma2 (2024-12-11 20:34) 

八犬伝

アレルギーですね
怖いですね。
by 八犬伝 (2024-12-11 20:47) 

SWEET

退院おめでとうございます
大変でしたね
by SWEET (2024-12-11 22:20) 

みずき

アレルギー、怖いですね......
「臀部の筋肉裂傷」も字面みると
すんごい痛そうなんですがこちらは
もう大丈夫でしょうか?
by みずき (2024-12-11 23:13) 

もーもー

大変でしたね  内容を読んでて
冷静な対応に  素晴らしいですね
薬に リンゴ  アレルギー症状の  アナフィラキシーも起こしてたかもしれませんね・・・健康一番 お大事になさって下さい
by もーもー (2024-12-12 08:17) 

ミーミー

退院出来て安心ですね(^^♪

 年末控えてのハプニング 大変でした
  祖yくのアレルギーも怖いですね
 今後はお菓子も裏書見て食べて下さいね
 私もハチミツ使うお菓子は乳児には注意と言います
by ミーミー (2024-12-12 08:25) 

あとりえSAKANA

退院おめでとうございます。
インスタで突然の入院報告だったので
ビックリしました。リンゴのアレルギーが
元々の原因、との事ですよね。
ご無事で何よりです。
by あとりえSAKANA (2024-12-12 11:37) 

風の友

いろいろと重なりご苦労様でしたね。
まあ、大事無くて幸いです。
健康に留意して、良いお年を!
by 風の友 (2024-12-12 14:36) 

ようこくん

退院できてよかったです。
何種類もアレルギーがあると、これからパッケージの裏を見て買わないといけませんね。
それと、飲酒をされたらお風呂は危険なのでやめて下さいね。
どうかしばらくは様子を見ながらゆったりとお過ごし下さいませ。
by ようこくん (2024-12-12 18:29) 

ma2ma2

まこさん
救急車で運ばれそのまま入院になりました。

八犬伝さん
アレルギーは怖いですね。

SWEETさん
無事に退院出来ました!
10日入院していました。

みずきさん
アレルギーは怖いですね。
臀部の筋肉もやっと治ってきて、松葉杖無しでも歩ける様になりました。

もーもーさん
意外と救急には早めに連絡するのが大事です。
リンゴと薬のアレルギーがダブルで来ちゃいました。

ミーミーさん
退院して家だと良く寝られます。
リンゴは色々使われているので注意しないとです。

あとりえSAKANAさん
入院して退屈なのでインスタにアップしました。
リンゴのアレルギーと薬のアレルギーが合わさってショックになりました。

風の友さん
無事に退院出来ました。
食べ物に注意しながらですん。

ようこくんさん
お風呂は夕飯の前に入る様にしています。
お酒を飲んだらお風呂には入らないです(^^)
アレルギーは結構怖いです。
by ma2ma2 (2024-12-12 20:11) 

sana

二度の救急車とは、大変でしたね!
リンゴと薬のアレルギー? そんなことになるとは。
退院おめでとうございます。
by sana (2024-12-15 13:13) 

ma2ma2

sanaさん
アレルギーがダブルで出て酷くなったのだと思います。
by ma2ma2 (2024-12-15 15:24)