紅葉を見に奥多摩へ2 [チョットお出かけ]
最初は奥多摩湖にある水と緑のふれあい館駐車場の前から撮影したのですが、そこから車で移動します。
10分程はしって車が3台ほど駐められる場所で駐めて奥多摩湖を撮影します。
車を駐めた所はこんな場所でした。
道路のすぐ横でした。
その後奥多摩周遊道路を走り、月夜見第1駐車場から撮影します。
高度が少し高くなり、左下に奥多摩湖が少し見えます。
奥に鷹の巣山も見る事が出来ます。
高度が高いので他の山の高さぐらいあります。
ススキも結構ありました。
ここら辺は少し色付いてきています。
手前は少し赤くなっています。
そしてこの木だけ赤くなっています。
その後は島部を覗いて東京唯一の檜原村を抜けてあきる野に抜けました。
そしてあきる野ICから圏央道に入り、中央道を通って帰ってきました。
中央道は八王子から府中まで結構渋滞していました。
途中石川SAで福岡餃子を売っていたので夕飯のビールのアテに買ってきました。
そんな奥多摩でした。
さて8日の夜は皆既月食と月に天王星が月に隠れる珍しい天体ショーでした。
最初は少しかけたあたりでiPhoneで撮影しましたが、判りづらいです。
そして皆既月食になり赤くなった月を撮影しました。
iPhoneだと位と画面を明るくしてしまうので、明るめに写ってしまいましたが、皆既月食を楽しめました。
私がiPhoneで撮った写真も似た感じです。妹のAndroidの方が綺麗だったな
by mau (2022-11-10 00:29)
せっかくの皆既月食も、スマホで撮ると判りにくくなってしまいますね。
by ナベちはる (2022-11-10 01:54)
皆既月食の撮影はデジ1の出番ですね^^;
by kinkin (2022-11-10 04:31)
スマホで撮るとみんな同じ写真になりますね
私も赤くなった満月になりました
by こんちゃん (2022-11-10 07:34)
皆既月食!面白かったですね~。
by shiho (2022-11-10 08:34)
最近のSAは美味しそうなものが揃っているんですねぇ。
皆既月食は私のスマホでは無理でした。。。
by まつき (2022-11-10 11:43)
奥多摩湖と紅葉のコラボは見事でしょうね。空気もとても澄んでそうです。
福岡餃子って丸いんですね、美味しそう(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-11-10 12:35)
丸い福岡餃子、焼き目もしっかりついて美味しそう!
皆既月食は我が家からも楽しめました^^
by ちぃ (2022-11-10 14:31)
奥多摩湖、良い色ですね^^
そして車もカッコイイ!
by リュカ (2022-11-10 15:17)
スマホ(iPhone)写真など性能が良くなりましたね。
私ももう少し練習しようかな。
by ヤッペママ (2022-11-10 15:36)
奥多摩周遊道路ドライブ良いですね。
福岡餃子、美味しそうです(#^^#)
食べてこようかな(´艸`*)
by SWEET (2022-11-10 15:48)
福岡餃子 包み方も可愛いですね
皆既月食 気持ちは見たい 身体は眠いでした(笑)
by ミーミー (2022-11-10 16:19)
奥多摩・・・というかみたいのですが
みたいのですが自分たちでは・・・
皆既月食・・・見ましたよ!!
寒かったですが頑張ってみました。
by yoko-minato (2022-11-10 18:49)
車ピカピカですね。
月食。昨日堪能しました。
by 夏炉冬扇 (2022-11-10 21:26)
mauさん
iPhoneの暗くても明るく撮影出来る機能が月食にはむかなかったですね。
ナベちはるさん
スマホだとわかりづらいですね。
kinkinさん
デジイチはj飛行機撮影がメインになります。
こんちゃんさん
スマホだとどうしてもこうなっちゃいますね・
。
shihoさん
月食は綺麗でしたね。
まつきさん
SAで福岡の餃子が売っていたので買って来ました・
月食はスマホだとキツいですね。
溺愛猫的女人さん
奥多摩も良い感じでした。
福岡の餃子は小さいのが多いです。
ちぃさん
餃子は温めて美味しく頂きました。
福岡は小さな餃子が多いです。
リュカさん
奥多摩湖も良い感じでした。
車は結構気に入っています。
ヤッペママさん
スマホでも結構撮影が難しかったです。
カメラで撮影の方が良かったかも?
SWEETさん
奥多摩周遊道路を走ってきました。
福岡の餃子でもこのお店は丸いのが特徴みたいです。
ミーミーさん
皆既月食は8時頃だったので普通に見ていました。
yoko-minatoさん
奥多摩も良いですよ
高速を使って結構簡単に行けます。
夏炉冬扇さん
月食は面白かったですね。
by ma2ma2 (2022-11-10 22:05)
奥多摩は手軽に山を楽しめて良いですね。
久しぶりに青梅のあたりにでも行って
みたくなります^^
by みずき (2022-11-10 23:25)
奥多摩湖ドライブ、気持ちよさそうですね~!!
福岡餃子というのは、まるい形なんですね(@_@。
by CC (2022-11-11 00:31)
子供のころに見ていたTV版日本沈没で小河内ダムの決壊シーン(特撮)が変なトラウマになって大人になってもこのダムを見るとちょっと怖い印象が残ってしまいました(最近Amazonビデオで再度当時の映像を見ました)
仲間と朝まで飲み明かして川崎から車で奥多摩湖まで走り早朝の冷たい山の朝風で酔いがさめたことを思いだしました(運転は下戸の後輩君)
by 青い森のヨッチン (2022-11-11 09:06)
秋晴れの中、奥多摩湖ドライブいいですね
福岡餃子は丸いんですね。美味しそうです。
皆既月食、綺麗&幻想的でした。
by naonao (2022-11-11 11:17)
みずきさん
奥多摩は結構簡単にいきやすい場所です。
青梅は青梅マラソンに出ました。
CCさん
奥多摩湖から奥多摩周遊道路を走って気持ちよかったです。
福岡餃子は小さいサイズが多いです。
青い森のヨッチンさん
日本沈没は見ていないです。
奥多摩は夏でも涼しいですね。
naonaoさん
秋晴れの日にドライブに行きました。
福岡餃子は丸かったり、小さかったり色々です。
by ma2ma2 (2022-11-11 19:51)
良いドライブでしたねぇ~ヽ(^。^)ノ
奥多摩は子供の頃から行っていないわぁ~♬
by まこ (2022-11-11 21:58)
色づいてきた山肌、いい色ですね、眺めも素敵。
福岡餃子、食べやすそうなサイズ。美味しそうです^^。
by Inatimy (2022-11-11 23:58)
まこさん
ドライブを楽しんできました。
Inatimyさん
山も高くなると色づいて来ています。
福岡餃子は一口サイズです。
by ma2ma2 (2022-11-12 19:15)