SSブログ

都道府県No.29 奈良県 [日本47都道府県]

都道府県No29は奈良県になります。

0216_01.png

奈良は中学校の修学旅行で初めて行った場所で、中学校の修学旅行は京都奈良でした。

その後奈良に行ったのは高校1年の時に初めての一人旅で京都まで寝台急行の銀河で京都まで行き、翌日に奈良の若草山で大文字焼きを見ました。

でもその頃はデジタルでは無いので、デジタルは車で奈良に行った時に寄った法隆寺です。

0216_02.jpg

法隆寺の五重塔を見たり

0216_03.jpg

夢殿を見学したり宝物殿で2時間の関学をしたりしました。

そして奈良と言えば大仏ですが、デジタルデータでは残っていません。

デジタルで残っているのは春日大社です。

0216_05.JPG

春日大社では回廊を見て回ったりしました。

0216_06.JPG

そして奈良の鹿もしっかり撮影しておきました。

0216_07.JPG

春日大社は木も色んな形になったりしています。

0216_08.JPG

また奈良では僕のお寺の総本山の長谷寺にも行きました。

0216_09.JPG

長谷寺はこんな所を登って行きます。

かなり長い階段を登ります。

0216_10.JPG

上から登ってきた階段ですが、ここからさらに上に向かいます。

0216_11.JPG

本堂で参拝します。

0216_12.JPG

舞台もあります。

0216_13.JPG

大黒天にも参拝しました。

0216_14.JPG

そんな都道府県No29の奈良でした。

おこしやす!(148)  コメント(27) 
共通テーマ:旅行

おこしやす! 148

コメント 27

ナベちはる

木の枝が真上でなく真横に生えているとは、初めて見ると驚きますね。
by ナベちはる (2022-02-16 01:14) 

こんちゃん

小学校の修学旅行が奈良京都で奈良はその時行ったきりです
法隆寺に行ったという事だけ記憶に残ってます
それ以外は何も思い出せません
by こんちゃん (2022-02-16 07:35) 

夏炉冬扇

奈良と言えばお寺に鹿。
コロナで鹿さんも大変だ。
by 夏炉冬扇 (2022-02-16 07:41) 

ミィ

中学の修学旅行、私も京都奈良でした。
高一で寝台急行で一人旅とは、なんか大人ですね(@_@)
by ミィ (2022-02-16 09:56) 

ゆうのすけ

私も奈良は 修学旅行に行った時だけですね。
京都中心だったから 奈良は東大寺だけだったのかな?
もう忘れちゃいました。^^;
by ゆうのすけ (2022-02-16 10:04) 

Boss365

こんにちは。
奈良県、同じく修学旅行で初めて行った場所です。
街中に鹿がいて大変驚いた記憶あり、世界的に観ても珍しい都市?街ですね。
意外と仕事では訪れない県です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-02-16 10:30) 

くまら

春日大社行ったことないです~
by くまら (2022-02-16 10:41) 

まつき

長谷寺の階段、長いですね~(@_@)
上るのが大変そうだけど、とっても素敵な景色です♪
by まつき (2022-02-16 10:50) 

shiho

あぁ~!奈良~!
長谷寺、春日大社、法隆寺~!
懐かしや~、懐かしや~♪
by shiho (2022-02-16 11:16) 

raomelon

奈良には素晴らしい神社がたくさんありますね。
長谷寺は趣深く、また行ってみたい神社のひとつです^^
鹿さんは、見かけるとカメラを向けたくなります~
by raomelon (2022-02-16 11:31) 

Jetstream

奈良は見どころが多いですね。和歌山や三重に接した山間もいいです。
長谷寺、一昨年末に行く予定でしたが、キャンセルとなりました。;;
by Jetstream (2022-02-16 12:21) 

リュカ

中学の修学旅行が京都奈良だったのですね。
そのくらいの年頃だと、まだお寺の良さも分からない子も多いですよね。
札幌だと中学の修学旅行は函館&青森でしたw
by リュカ (2022-02-16 14:48) 

kousaku

奈良はいい所ですよね、私は長谷寺が好きで4度位行っておりますボタンが咲く頃や桜の頃には人が沢山来られますがそれでもここは静かな方ですね、室生寺なども素敵ですね、あの小さな五重塔を囲むようにして咲く石楠花を階段の下から見上げるようにして写すのがいいのかな?
by kousaku (2022-02-16 15:12) 

ちぃ

長谷寺の長い階段、美しいですよねー。大好きな場所の一つです^^
by ちぃ (2022-02-16 16:02) 

ゆきち

実家が奈良県です^^
春日大社は砂ずりの藤、長谷寺は牡丹が美しいです。
奈良公園の鹿は外国人観光客がコロナで来なくなり、鹿せんべいをもらえず暇そうです^^;
by ゆきち (2022-02-16 16:51) 

ヤッペママ

行ったことの無い県の一つに奈良県があります。
行って見たいですね。
by ヤッペママ (2022-02-16 16:57) 

SWEET

私も中学校の修学旅行は、奈良京都でした。
でも奈良は何処へ行ったのか?あまり覚えていません。
大仏さまとメチャクチャ講話のうまい寺院があったことくらいです。
by SWEET (2022-02-16 17:32) 

溺愛猫的女人

修学旅行の時、奈良の鹿さんに大群で追いかけられてえらい目に合いました( ̄▽ ̄;)懐かしいなぁ。また訪れてみたいです。
by 溺愛猫的女人 (2022-02-16 20:38) 

ma2ma2

ナベちはるさん
木が横に生えていると写真撮影しちゃいます。

こんちゃんさん
小学校の時は日光でした。
法隆寺は静かな場所にありますね。

夏炉冬扇さん
奈良は鹿が沢山いますね。
コロナで鹿せんべいが無くて鹿も大変です。

ミィさん
関東の中学校は奈良京都の修学旅行ですね。
高一で初めての一人旅行でした。

ゆうのすけさん
修学旅行では京都で食べた関西風のすき焼きの印象が強いです。
砂糖をたっぷり入れるのにビックリしました。

Boss365さん
修学旅行とかでは鹿っていうよりも大仏殿で木の柱の穴に入った記憶があります。

くまらさん
春日大社は奈良のメインです。

まつきさん
長谷寺は長い回廊が有名です。
ゆっくり上がって見学しました。

shihoさん
懐かしかったですか?
その頃の雉も機体しています。

raomelonさん
奈良は寺社仏閣が沢山ありますね。
鹿さんは春日大社って感じですね。

Jetstreamさん
奈良は良いところが多いですね。
長谷寺は良い所でした。

リュカさん
関東では中学の時は奈良と京都です。
北海道は函館とかなのですね、中山峠を越えるのですね。

kousakuさん
奈良は京都に隠れちゃいますね。
色々見る所が多いですね。

ちぃさん
長谷寺は我が家の菩提寺なので行きました。

ゆきちさん
奈良も見る所が多いですね。
長谷寺ではボタンをみました。

ヤッペママさん
全ての県にいっているので奈良も良いですよ。

SWEETさん
関東だと奈良と京都が修学力先になりますね。
大仏殿は一人で行ったときの記憶が大きいです。

溺愛猫的女人さん
鹿においかけられましたか。
せんべい持っていないとこないです。
by ma2ma2 (2022-02-16 21:28) 

あとりえSAKANA

奈良って…私は幼稚園から奈良に住んでいるのですが…
古い都の跡地なのでお寺とお寺の間隔が離れているので
観光するのが大変な土地よね、という気がしています。
なのでじっくり腰を据えるか、ちょこちょこと訪れて
観光して欲しい、奈良を観光しようと思っている方に
アドバイスさせていただきたいと思います(^^;)
by あとりえSAKANA (2022-02-16 21:37) 

Inatimy

長谷寺の長い階段、外側から見た瓦屋根の長さも見応えありますね^^。
綺麗だなぁ。
by Inatimy (2022-02-16 22:53) 

みずき

奈良も見どころがたくさんありますよね。
前に行った際、母の友人の方が纏向遺跡とかに
連れて行ってくれました。
by みずき (2022-02-16 23:22) 

mau

奈良は修学旅行ととある小説のミステリーツアーで行った二回だけですねー。
行きたいところがいろいろ有りますが、なかなか行けない場所ばかり。いつかゆっくり行きたいなぁ
by mau (2022-02-16 23:29) 

yamatonosuke

またのご来奈良をお待ちしております(^^♪
それぞれ結構離れてるのに驚かれたのではないでしょうか(笑)
どこも紅葉の時期がおすすめなので秋旅がいいかな~
by yamatonosuke (2022-02-17 02:34) 

ミーミー

奈良 遠い昔 一回行った事があります 
 京都は行くのに^^^
  
 今日はまた冬の寒さですね
 
by ミーミー (2022-02-17 07:13) 

naonao

奈良は、修学旅行でしか行ったことはありません。
法隆寺と奈良公園の鹿が印象に残っています。
by naonao (2022-02-17 10:23) 

ma2ma2

あとりえSAKANAさん
奈良は色々回ろうと思うと結構移動がありますね。
飛行機で大阪に行くときに奈良上空を通過すると色んな所に古墳も見れます。

Inatimyさん
長谷寺は長い回廊が有名なお寺です。
階段沢山登って本堂に向かいます。

みずきさん
奈良は見る所が色々ありますね。
色んな所に車で出かけています。

mauさん
奈良は京都に行くと近鉄で直ぐに行けちゃうので結構行っています。
歴史的には色々深いです。

yamatonosukeさん
奈良は結構いっているので車で行くことが多いです。
場所が離れていますね。

ミーミーさん
奈良は京都に行ったときに直ぐに行けるので行きます。
今日は寒かったですね。

naonaoさん
奈良は初めて行ったのが中学校の修学旅行でした。
大仏も見ましたが撮影禁止でした。
by ma2ma2 (2022-02-17 21:44)