GOTOトラベルで伊豆高原 大室山2 [ちょっと旅行]
大室山でリフトを降りて建物を出ると目の前に見えるのは、火口の跡です。
この大室山は高さ580mとそんなに高く無いですが、伊豆半島で4000年前に大噴火をした山で、伊豆半島の形成に関係した山と言われています。
なので火口は周囲1Kmあり、現在では火口の底はアーチェリー場になっています。
伊東は大室山の噴火で出来たとの説明もあります。
同じ方向を見て撮影しますが正面の少し盛り上がった所は小室山になります。
そして反対を見ると富士山が綺麗に見えますが、今年の富士山は雨が少なく積雪が殆どないです。
富士山の湧き水などを水源としている所では取水制限になっているみたいです。
大室山からは近くに大島が見えます。
飛行機に乗っていると大島上空で方向を変えて羽田に向かうので上空からの大島は良く見ますが、伊豆から見ると結構大きな島です。
そして大室山の火口周辺を周回しますが、ペンションで帰りに何処に寄るかと聞かれて大室山と言うと、リフトを降りて左側から廻ると坂もキツくないと言われたので左に回ります。
そうすると利島と新島が良く見えました。
左が利島で右が新島です(^^)
そして火口を歩いて廻りますが、結構坂を登ります。
そして頂上に到着で、一息入れます。
ここでも雲が近いです(^^)
そしてここから見える山の説明がありますが、名前は知らない山ばかりです。
同じ所を撮影してみました。
そして富士山は何回も撮影しちゃいます。
この後もう1回大室山と帰りが続きます。
そして次回の更新でネタ切れになります(笑)
頂上からの景色は眺めがいいですね。
看板の"360度+α"の「+α」の部分は、空のことでしょうか…?
by ナベちはる (2021-01-28 01:47)
素晴らしい景色、見てみたいです。
新島ってこんなに近かったのですね。
by こんちゃん (2021-01-28 04:09)
火口の中のアーチェリー場は大室山のカルデラが自然の風よけになっているのですね! 良く考えたものです。
by 我流麺童 (2021-01-28 06:54)
何度も伊豆に行ってますが、いつも海ばかりなので
山にはペンションに泊まるだけで
速攻降りちゃってました(⌒-⌒; )
こんな素敵な風景が見られるんですねぇ=(^.^)=
by ニッキー (2021-01-28 07:15)
山頂は、こうなっているんですね!
下までは行った事はありますが、リフトが嫌いなので
山頂には行きませんでした。
眺めがいいですね~。
by shiho (2021-01-28 08:20)
この界隈、歩いてないな〜〜〜と思いながら写真楽しみました。
気兼ねなく電車に乗って行けるようになったら
訪れてみたいな^^
なにせうち、マイカーがないから(笑)
by リュカ (2021-01-28 08:42)
私ももう何年になるか忘れたが山頂の火口を一周してきたが
写真のように舗装していなかったように思う。
でも天気が良かったので見晴らしが良かった。
by enosan (2021-01-28 08:51)
富士山が綺麗に見えますね~
海や伊豆の街並みなど、どこから見回しても絶景ですね♪
by raomelon (2021-01-28 09:17)
火口をアーチェリー上にするとは考えましたね
by くまら (2021-01-28 10:21)
こんにちは。
「火口の底はアーチェリー場」は面白いですね。
小生自宅からの富士山も積雪・白い部分が少ないです。
360度パノラマで、のんびり気分転換出来そうな大室山です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-01-28 10:43)
風通しバッチリ 人も殆どいない
いい所を選ばれましたね
by ムサシママ (2021-01-28 13:15)
すごい風景ですねえ
パノラマ!
富士山 ホント何回も撮るのわかります(^^♪
by ミーミー (2021-01-28 13:57)
頂上からの展望は素晴らしいですね。
富士山が見えたのもラッキーです。
by ヤッペママ (2021-01-28 15:15)
良い眺めですねー!
しばらく見晴らしの良いところには行ってないので
お写真で気晴らしさせてもらいました^^
by ちぃ (2021-01-28 15:29)
こんにちは^^
利島と新島のお写真、素敵ですね♪
坂道が舗装されているのにびっくり!
富士山はどこから見ても素晴らしいですね。
by いろは (2021-01-28 16:32)
富士山の見える風景、良いです。
私も何枚も撮っちゃいます。
今日はドライブ中、見えるであろう富士山の方向を見て溜息をついてしまいました(^^ゞ
360度+αのパノラマ凄い爽快感でしょうね。
by SWEET (2021-01-28 17:17)
大室山はよく見ると資本ケーキの陽ですよね、リフトで上がると見事な景観が目に飛び込んできますね。
by kousaku (2021-01-28 18:15)
火口の底がアーチェリー場。
かんがえましたね。
こちら風がどんどん強くなっています。
by 夏炉冬扇 (2021-01-28 18:26)
ナベちはるさん
頂上からの景色は良いですよ!
+αは富士山が見える事かな?
こんちゃんさん
新島とかは伊豆半との横にあるので伊豆からは近く見えます。
八丈島は見えないですね。
我流麺童さん
火口の中は風が遮られますね!
でも降りるのとか登るのが大変そうです。
ニッキーさん
伊豆も色々見るところは多いですね。
ペンションで美味しいものを頂いて見学です。
shihoさん
山頂は結構広いですよ!
スキーでリフトに乗っているので何でも無いです。
リュカさん
今では駐車場で簡単にレンタカーも借りられます。
なので、お出かけは車なら安心です。
enosanさん
火口は数年前にも行きましたが舗装されていました。
天気が良いと見晴らしが良いですね。
raomelonさん
富士山は見えると写真撮影しちゃいます。
伊豆から三浦半島とかも見えちゃいます。
くまらさん
火口はへこんでいるのでアーチェリーでは風を防げます。
Boss365さん
火口は周りに囲まれているので風の影響が少ないのだと思います。
富士山から海まで見える景色が良いです。
ムサシママさん
人が多い所や空気の流れの悪いところは近づかないです。
ミーミーさん
景色は良いです!
富士山は見えると撮影しちゃいます(^^)
ヤッペママさん
頂上からの景色は良い感じです!
海も山も色々見えました。
ちぃさん
景色が良かったですが、その後は緊急事態宣言で外出が出来ないです。
いろはさん
伊豆半島からは伊豆諸島の殆どが見えます。
八丈島は遠いので見えません(笑)
SWEETさん
富士山は見えると何枚も写真撮影しちゃいますね。
今日は天気が悪くて富士山見えないですね。
kousukeさん
シホンが資本になっています(笑)
景色が良いです。
夏炉冬扇さん
火山の底はアーチェリー場です!
今晩からこちらも風が強くなるみたいです。
by ma2ma2 (2021-01-28 21:44)
こうやって見ると近いですね。
伊豆諸島という名前の意味が
良く分かります^^
by みずき (2021-01-28 23:13)
オームロくん、ちょっと可愛い。
by mau (2021-01-28 23:16)
富士山って何故か見るとテンション上がります^ ^
綺麗だなぁと思います!
大室山は登った事がないですが、歩きやすそうで良いですね^ ^
by RASCAL (2021-01-29 00:20)
大室山から大島や新島が近くに見えますね。
飛行機は帰りは大島上空で曲がるのですね。
飛行機に早く乗ったたびに行けるようになると
いいですね~。
by yoko-minato (2021-01-29 09:33)
現役のころは保養所が大室山の近くにあったのでよく行きましたが
その後は、ご無沙汰です
伊豆方面は、観る食べる遊ぶ…と楽しみやすいですね。
コロナが一段落したらと思ってますが、いつになるかな!
by ファルコ84 (2021-01-29 09:57)
火口の底がアーチェリー場というのは面白いですね。
映画とかに出てきそうな雰囲気です。
by ミィ (2021-01-29 17:01)
火口の底がアーチェリー場になっているのは、なんだかシュールですね。
伊豆半島は小学校3年生の頃に、家族旅行で行きました。火山の近くを実感する風景が多かったと、記憶しております。
by かずい (2021-01-29 21:31)
みずきさん
伊豆のそばにある島々で伊豆諸島ですね!
近くに見えます。
mauさん
オームロ君を気が付きましたか!
RASCALさん
富士山は見えると嬉しくなりますね!
大室山はリフトで登って歩けます。
yoko-minatoさん
大室山から伊豆の色々な島が見えます。
飛行機は大島上空で羽田に向かって進路を変えます。
ファルコ84さん
伊豆は旅行でしか出かけませんでした。
コロナは早く収まって欲しいですね。
ミィさん
火口は低い所で風も無くアーチェリーに向いているのかも?
かずいさん
火口をアーチェリーに使っているのは面白いですね。
伊豆は火山活動で出来た半島ですね。
by ma2ma2 (2021-01-29 22:00)
360度景色を見られるのは楽しいですね。
富士山に雪がないのは噴火の地中のマグマの活動が
活発化しているという恐ろしい記事を見た記憶がありますが
どうなのでしょう。想像するだけで怖すぎますよね。
by ようこくん (2021-01-31 12:37)
ようこくんさん
富士山に雪が無いのは、今年は雨が少なくて富士山周辺で降っていない事が原因らしいです。
雪が解ける程のマグマ活動があれば気象庁も気が付いています(^^)
by ma2ma2 (2021-01-31 20:52)