川崎大師に初詣 [チョットお出かけ]
今年の初詣はお正月に氏神様の神社に行きましたが、ほぼ毎年行っているのは川崎大師です。
でも昨年は川崎大師に初詣に行かなかったので、今年は行ってきました。
川崎大師は昨年の11月に車の交通安全に行きましたが、初詣で厄除けしなかったのがいけなかったのか?入院したり大怪我したりしたので、今年は1月に初詣に行ってきました。
参拝者用の駐車場に車を止めて、歩いて15分位で川崎大師の参道に到着します。
短い参道を抜けると大山門ですが、まだ謹賀新年の文字と松が飾られていました。
何故か来ると撮影してしまう提灯です(^^)
手水舎で手を清めてから参拝に向かいます。
最初にお護摩に厄除けを書いて、納めてから大本堂に参拝します。
参拝では南無大使遍照金剛と唱えるのが真言宗の一番短いお経で、参拝するところに書いてあります。
参拝した後は本堂を左に出たところで懐中お守りと御札を授かってきました。
そしてすぐに見えるのは五重塔です。
授かった御札です。
遍路大師像ですが、わらじがあり、これにお水をかけるのに並んでいます。
献水と言うらしいです。
そして何故か五重塔を下から撮影しちゃうのも毎度の事です(^^)
またお線香の煙を悪いところに手でかけると良くなると言うので
100円でお線香を買って火を着けますが、とても熱かったです(^^)
参拝後は参道の角にある松家で咳止め飴ときな粉飴を買って駐車場に戻りますが、京急大師線の電車が川崎大師のヘッドマークを付けていたので撮影しておきました。
駐車場は昨年交通安全祈願をした所です。
そして御札は昨年大怪我した階段の所に祀りました。
今年は何事もない一年になればと思い、川崎大師に参拝しました(^^)
川崎大師はお参りをしたことがないです。
やはり立派な神社さんですね^^
参道もにぎやかで楽しそうです。
by こちさ (2019-02-03 01:20)
川崎大師は名前だけ知ってる所です~
by くまら (2019-02-03 07:49)
すごくにぎわってますね~
献水、ご利益があるんですね
by とまと (2019-02-03 08:29)
お正月の大師様は毎年 大賑わいですよね。
参道も美味しいもの屋さん、沢山あるんだろうな~♪
お札も授かり、これで一年安心ですね^^~!
by Lanai (2019-02-03 08:44)
おはようございます
自分も来週の三連休に行こうと思っています
初めて川崎大師に行きます(^ ^)
by KINYAN (2019-02-03 08:53)
若いころ一度だけ三が日に参拝したことがありますが、
あまりの混雑でその後は行ってません(笑
今頃の時期に行くと空いているのですね、でも参道は賑やかですね!
今年は平和な一年になりますように♪
by marimo (2019-02-03 08:57)
川崎大師、いつ行っても参拝客がたくさんですねぇ( ^ω^ )
お線香の献香台、真っ赤ですねぇ(⌒-⌒; )
by ニッキー (2019-02-03 10:23)
おはようございます。
賑わっていますね。ご利益があるのでしょうね !
見上げる五重塔は初めてのような気がします。
by yakko (2019-02-03 11:21)
お札に頭を下げて m(_ _)m、お線香の煙も
有り難くいただきました(笑)
by kiki (2019-02-03 11:50)
こんにちは。
川崎大師と言えば「交通安全」ですね。
小生も何十年も前に行った記憶ありです。
自動車事故等は、気を付けていても「向こうからくる」可能性が高いです。
神頼み正解です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-02-03 11:51)
川崎大師は、若い頃、何回か行きました。
by テリー (2019-02-03 13:10)
まだ人で賑わっていますね。ご利益がありそうです。見事な提灯、私も撮りたいです。
by JUNKO (2019-02-03 13:49)
こんにちは^^
まだ一度も行ったことが無い所です。
この紋は葵のご紋?
今年一年何事もなくお元気で
by mimimomo (2019-02-03 14:08)
川崎なつかしーー。
昔はここに初詣行ってました。
by ChatBleu (2019-02-03 16:38)
川崎大師。
行った事はないですが、お詣りしたくなります!
今年は健康に一年過ごしたいですよね^_^
by RASCAL (2019-02-03 16:49)
以前、お怪我をなさったんですか?
川崎大師、昔はよく行ったものです。飴をトントン切っていませんでしたっけ?
by okko (2019-02-03 17:33)
この時期でも人が多いですね。
さすがです。
煙、沢山かかったでしょうから、ご利益ありますよ。
by 夏炉冬扇 (2019-02-03 17:57)
昨年は行かれなかったのですね…
厄除けに絶大な効果があると有名
しっかり参拝されたので
今年は平穏な一年になると思います!^^
by raomelon (2019-02-03 18:04)
あれは、川崎大師の駐車場の建物でしたか?
ゴルフの帰りにアクアラインから降りて来ると直ぐ近くから出て来ます。
目立つ建物ですね。
by ヨッシーパパ (2019-02-03 19:02)
川崎大師は立派ですね。
お線香、立てる所を探すのにも大変で熱そう。ご利益ありますね♪
参道も賑わい歩くのも楽しそうですね(*^_^*)
by 甘夏 (2019-02-03 19:03)
行ったことがありませんが浅草寺に似て立派ですね、これで一年間、安心です。
by conta (2019-02-03 19:51)
川崎大師は、1回だけ行ったことがあります。
五重塔は覚えていますが、遍路大師像は知りませんでした。
by naonao (2019-02-03 20:44)
流石有名処は人が多いですね。
by ヤッペママ (2019-02-03 21:28)
こちささん
川崎大師は厄除けで有名なお寺です!
この日は平日だったので空いていましたが土日は大混雑です(^^)
くまらさん
川崎大師は関東三大厄除け大師です(^^)
とまとさん
平日なのでまだ空いているほうです!
献水すると四国八十八カ所をお参りした事になるそうです(^^)
Lanaiさん
お正月は関東の参拝者のベスト3にも入るくらい混雑しますね!
お参りして御札も授かり安心です(^^)
KINYAさん
川崎大師は連休だと混みそうですね!
でも厄除けには良いお寺だと思います(^^)
marimoさん
三が日は関東でもベスト3にはいる参拝者ですから!
この日は1月ですが平日だったのでまだ空いていました(^^)
ニッキーさん
川崎大師は賑やかですね!
お線香が燃えていて熱かったです顔
yakkoさん
五重塔は近くに行くと見上げて撮影しちゃいます!
厄除けで良く参拝しているお寺です。
kikiさん
御札も家に祀り、お線香の煙も浴びてきました!
帰りの車の中は福に着いたお線香の香りがしていました(^^)
Boss365さん
交通安全は新車で11月にしましたが、安心感があります!
テリーさん
川崎大師はほぼ毎年なのですが、昨年の初詣には行かなかったので今年は行きました(^^)
JUNKOさん
この時は1月でも平日だったので空いていました(^^)
mimimomoさん
川崎大師は真言宗のお寺なので、紋はなんでしょう?
今年は安心して過ごしたいです(^^)
ChatBleuさん
川崎大師は昨年、初詣に行かなかったので、今年は行きました(^^)
RASCALさん
川崎大師は今まで厄年の時には必ず行っていました!
okkoさん
10月に家の階段を頭から落ちて21針縫う大怪我でした!
夏炉冬扇さん
煙を沢山浴びてきました!
ご利益があると良いです(^^)
raomelonさん
昨年は行けなかったの、今年は1月に行きました!
厄除けで有名なのでご利益を授かりたいです(^^)
ヨッシーパパさん
川崎大師の車の交通安全祈願をする建物で、川崎線が地下に入るときに見えますね(^^)
甘夏さん
川崎大師は本堂も大きくて立派です!
お線香に火を点けるのに熱かったです(笑)
cintaさん
川崎大師は参道が短いのですが、人気の初詣の大師です(^^)
naonaoさん
川崎大師は結構敷地が広いです!
なので、色んな所に色々あります(^^)
ヤッペママさん
この日は平日だったので空いている方でした(^^)
by ma2ma2 (2019-02-03 21:50)
下から見上げる五重塔、新鮮です!
by ナベちはる (2019-02-04 00:27)
何やら誘惑の多そうな参道ですね。寄り道してしまいそう。
大きな提灯の向こうにお香の煙、五色幕。 なんていい雰囲気なんでしょ。
穏やかで平和な一年になるといいですね^^。
by Inatimy (2019-02-04 07:53)
川崎大師!TVなどでしか見たことがありません!
厄除けもしたことですし、今年は
無事に一年過ごせますね(#^.^#)
by きぃ (2019-02-04 08:24)
私の故郷ですね~
正月三が日になると川崎駅から大師様へ向かう臨時バスや続行便が増えてなかなか自分が普段利用するバスが来ないのが川崎区民あるある。
お寺でも手水舎ってあるんですね、神社だけかと思った。
by 青い森のヨッチン (2019-02-04 09:35)
毎年行かれてますよね
?
わらじにお水をかけるって、いつまでもスタスタと歩ける様に‥‥って、祈願するのかしら
私も行かなきゃ(^-^;
今年は何事もなく健康で過ごせると良いですね
by viviane (2019-02-04 12:12)
川崎大師は名前だけは知っていますが、まだ一度も行ったことが有りません。
いつ行ってもそれなりに人が多そうですね。
by kuwachan (2019-02-04 12:33)
今年はお互いケガ&病気なく過ごしたいですね^^
川崎大師といえば厄除けですものね。
お大師サマ、よろしくですーーー(笑)
わたしは週末日光輪王寺でおまいりしてきます!
by リュカ (2019-02-04 13:43)
川崎大師は外国人にも(旅行客じゃなく日本在住の)人気がある様ですね^^
良い厄除けになります様にー!
by ちぃ (2019-02-04 14:59)
ここは有数の初もうでが多いですよね
健康で一年過ごせるのはありがたく思います
by ミーミー (2019-02-04 16:58)
川崎大師へ初詣、お疲れさまでした。
ご利益があるといいですね。
ポケモン、レイドバトルでパルキアを
ゲッドされたんですね♫おめでとうございます(^◇^)
by naonao (2019-02-04 19:40)
近くはたまに通るのですが、
参拝したことがありません。
お正月はすごく混んでそうですね。
by まゆみっふぃ (2019-02-04 20:18)
ナベちはるさん
結構これやっちゃいます(^^)
Inatimyさん
この参道はくず餅に飴と川崎大師名物が多いです!
仏教は結構カラフルな色を使いますね(^^)
きぃさん
川崎大師の初詣客は凄いですよ!
厄除けでも有名なので、行ってきました(^^)
vivianeさん
昨年は初詣に行かなかったので、今年は行きました!
わらじに水をかけると四国八十八カ所を廻った事になるみたいです(^^)
kuwachanさん
川崎大師は初詣客の関東Best3に入る所なので混んでいますよ(^^)
リュカさん
川崎大師で今年の厄除けをしてきました!
日光輪王寺に行かれるのですか?
僕はまだ行ったことがありません(^^)
ちぃさん
川崎大師は大勢の人が来ています!
良い厄除けになると嬉しいです(^^)
ミーミーさん
初詣の人出がもの凄く多い所です!
今年は何事も無く過ごしたいです(^^)
naonaoさん
ポケモンでパルキアを早速ゲットしました!
川崎大師は人気です(^^)
まゆみっふぃさん
僕は何か変な事があると川崎大師で厄払いをしてきます!
お正月は大混雑です(^^)
by ma2ma2 (2019-02-04 21:44)
(昨年のこともあるかとおもいますので)
何事もなくお怪我や病気のない
一年となりますことを願ってます(*^▽^*)
by たじまーる (2019-02-06 16:18)