下呂温泉への旅(サントリー白州蒸留所から清泉寮) [国内旅行]
サントリー白州蒸留所にはサントリー会長になった佐治敬三も飾られていますが、ブレンダーでサントリーの初期を支えていました。
またサントリーの副会長だった鳥井信吾も3代目のマスターブレンダーでした!
そして前回は昭和のポッドスチルを紹介しましたが、もっと古いポッドスチルもありました。
日本のウイスキーの創世記は色々と試行錯誤をして色んなものを作って試していたのが判ります(^^)
角瓶の他にもポケットサイズのウイスキーとかも飾られています。
ウイスキーを運んだT型フォードも飾られています。
バーボンのジャックダニエルもサントリーが輸入していたので、昔の絵とかもありました。
またトリスのおじさんの爪楊枝入れですが、正式名はアンクルトリスと言うのが判りました(^^)
サントリーが取り扱っているウイスキーには僕の好きなMaker's Markもありました(^^)
でも最近のサントリーのウイスキーの瓶ですが、山崎、白州、知多と瓶の色が違うだけで同じ形になっています。
そして白州蒸留所を見た後に向かうのは、ここから40分ほどで到着出来る清里の清泉寮!
ここの清泉寮で有名なのはジャージー牛のソフトクリームで、これ目当てに大勢の人がきてました!
購入したソフトクリームですが濃厚で美味しいです。
でも400円はチョット高め?
そしてその後は下道で下呂温泉を目指します。
途中道の駅で休息しましたがこんな張り紙が!
熊が出たって、今年は日本各地で熊が出ています!
熊には会いたく無いですね(^^)
くまさんも暑くて、、涼を求めてうろついているんですねぇ^^。
ソフトクリーム♪お酒味かなぁ^^@
by 猫毬 (2018-08-29 02:38)
清泉寮のソフトクリ-ムは
美味しいですね
by kazu-kun2626 (2018-08-29 07:12)
歴史が見れるのは面白そうです♪
清泉寮!近くによると必ず寄り
ソフトクリームは買っちゃいます(#^.^#)
by きぃ (2018-08-29 07:32)
アルコールはほとんど飲まない私ですが、
蒸留所に行くのは好きです^^
ソフトクリーム、美味しそうですねぇ=(^.^)=
by ニッキー (2018-08-29 07:50)
むかしはこのあたり毎年夏に行っていたのですが
30年程前でしょう
随分変わった事でしょうね。
ソフトの400円、特殊ソフトはだいたいそのくらい
半分で良いです。
by majyo (2018-08-29 08:00)
ソフトクリーム美味しそう〜♪
濃い味、好きです。(笑)
熊も生きるのに大変なのよね。
by hatumi30331 (2018-08-29 08:22)
おはようございます。
トリスを飲む機会はないですが・・・
柳原良平さん?のトリスキャラクター有名ですね?
アンクルトリス?初めて見ました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2018-08-29 10:37)
白州醸造所、日本のウィスキーの歴史も少し、覗けて、面白そうですね。
by テリー (2018-08-29 11:45)
最近はウイスキーブームというけど以前のように洋酒のTVCMが少なくなったような・・マーケティング方式の変更ですかね?ジャックダニエルのCMはサントリーが流していたのですね。
清泉寮には昔会社の先輩と一眼レフカメラを買ったときにコスモス街道に撮影に行った際に寄りました。
このソフトクリームも食べたはずなのですが・・・女子大の寮だと思って行った私がバカでした。
by 青い森のヨッチン (2018-08-29 11:59)
熊は小さくても遭いたくないですね(汗)
気候の変化で動物たちも生きていくのに必死なのでしょう。
実家近くも猿が庭に来たそうです。
by ようこくん (2018-08-29 12:52)
クマ・・・クマったもんだ!!
アイスクリーム美味しそーっ!!
白州も・・・アイスにぶっかけたら・・・
最高に美味しそう・・・って下戸ならではの発想です(笑)
by むうぴょんこ (2018-08-29 13:19)
トリスのおじさんの爪楊枝入れ、欲しい~
売店で売っているのかな?
ジャージー牛のソフトクリーム、濃厚で美味しそう( *´艸`)
by raomelon (2018-08-29 13:23)
私もソフトクリームを食べるために
清泉寮に立ち寄ったことがあります。
随分前のことですが、混雑していました。
by kuwachan (2018-08-29 14:06)
これはー!と思うような美味しいソフトクリームしばらく食べていません。
いいなー!!
by ちぃ (2018-08-29 14:10)
アンクルトリスのテレビCMは印象深く懐かしいです
熊ですか~くまったくまったって言った総理がいましたね
by ムサシママ (2018-08-29 16:19)
白秋蒸留所の報告興味深く読ませて頂きました有難うございます。
by bpd1teikichi_satoh (2018-08-29 16:36)
アンクルトリスの爪楊枝入れ、子供の頃、おもちゃ箱にいっぱいありました^^。
by Inatimy (2018-08-29 17:18)
学生時代は、サントリーの直営店でボトルキープしてよく飲んでいました。
まだ、酎ハイブームの前でしたし、酒と言ったらビールかウィスキー(時々二級酒)の時代でした。
また軽井沢・清里ブームがあり、女子が大好きでソフトクリームを食べに行きました。
by ヨッシーパパ (2018-08-29 17:32)
トリスのおじさんの正式名はアンクルトリスなんですね^^
これ、今は貴重ですよね
熊も心配だけど、台風も心配ですね
先日の豪雨、大丈夫でしたか?
by viviane (2018-08-29 17:33)
大きなソフトクリームですね。食べきれるかな。
by JUNKO (2018-08-29 19:32)
猫毬さん
クマさん、今年は色々な所で出てきていますね!
お酒味のソフトだと車運転出来ません(^^)
kazu-kun2626さん
清泉寮のアイスクリームは美味しいですね!
数十年ぶりに訪れてみました(^^)
きぃさん
ウイスキーの歴史がよく判ります!
清泉寮はかなり久し振りに行きましたが、ソフトクリーム美味しいですよね(^^)
ニッキーさん
アルコールはあまり飲まれ無いのですね!
僕がマラソンしていた時はお酒のカロリーを消費するためでした(^^)
majyoさん
清里や小淵沢は数十年前に行って駅弁買ったり色々楽しみました!
当時はテレビ番組で駅弁作る企画があり小淵沢の元気甲斐と言うお弁当買いに行きました(^^)
hatumi30331さん
ソフトクリームは濃厚ですよ!
熊には出会いたく無いですね(^^)
Boss365さん
トリスのキャラクター覚えてないです!
アンクルトリスはCMで出ていました(^^)
テリーさん
白州蒸留所は色々展示があって面白かったです(^^)
青い森のヨッチンさん
テレビCMで最近はJim BeamのCMでローラがやっているのが目立つぐらいですね!
昔はサントリーのCM特徴的でした(^^)
清泉寮は20台の頃に会社の女子社員と出かけました(^^)
ようこくんさん
熊は小熊なら大丈夫かも?
でもやっぱり出会いたく無いですね(^^)
むうぴょんこさん
熊には会いたくないです!
アイスにウイスキーかけたら運転出来ないです(^^)
raomelonさん
トリスの爪楊枝は昔は家に必ずあったのでは?
既にこれは売店でも売っていません(^^)
kuwachanさん
清泉寮と言ったらソフトクリームですね!
この日もバスとか沢山来ていて混雑していました(^^)
ちぃさん
清泉寮のソフトクリームは有名なので大人気です!
最近は高速のSAでも美味しいの売っていますね(^^)
ムサシママさん
トリスのCMは昔は良く放送されていましたね!
くまったって総理誰でしたっけ(^^)
bpd1teikichi_satohさん
白州蒸留所は初めてでしたが、楽しい所でした!
Inatimyさん
爪楊枝入れは家には一つはありましたね!
今では貴重ですね(^^)
ヨッシーパパさん
僕も会社に入った頃に八重洲のサントリーのお店で飲んだくれていました!
清里や小淵沢は会社の女子と色々出かけました(^^)
vivianeさん
アンクルトリスはこの時知りました!
台風の進路が僕が熊本に出かける5日直撃みたいなので心配です(^^)
JUNKOさん
大きなソフトですが軽く食べちゃいました(^^)
by ma2ma2 (2018-08-29 20:07)
トリスおじさんのTVコマーシャルでのウイスキーを注ぐトクトク音!
美味そーだな~とそそられたものです^^
by ロートレー (2018-08-29 21:51)
こんばんは!
ソフトクリームの色が!
練乳色ですもの!!
ぜったい 美味しいですよね!!!
by ちゅんちゅんちゅん (2018-08-29 22:09)
うわー400円^^
でも私が行っても食べると思いますw
by とまと (2018-08-29 23:42)
ソフトクリーム美味しそうです!
こういう場所のソフトクリームは市販の物とは
比べられないほど美味しいんですよね。
熊は怖すぎます><
ご注意って言われても出会ってしまったらどうしようもないですよね
by 式条 梨々子 (2018-08-29 23:44)
ソフトクリームが美味しそうですね。
甘いもの食べたくなりました(笑)
by kiki (2018-08-29 23:48)
ジャージー牛のソフトクリーム、
美味しそうな色をしています^^
これは食べたいですね~♪
秩父にも熊注意の看板がありました。
by こちさ (2018-08-30 01:44)
おはようございます。
清里の清泉寮・・・個々のソフトクリームは
一度食べたことがあります。
本当に美味しかった記憶がありますね。
とても混んでいて並んで買い求めました。
by yoko-minato (2018-08-30 05:34)
ジャージー牛のソフトクリームは味が濃くて美味しいですね^^
by さる1号 (2018-08-30 06:07)
熊が出ちゃうと、その熊殺される確率たかいから
熊さん、人前には出てこないでーーーっていつも思っちゃう;;
by リュカ (2018-08-30 10:42)
面白そうですね。
トリスおじさんは、アンクルトリスと言うんですね。
暑いので、濃厚なソフトクリームは
美味しいやつですね( ̄¬ ̄*)じゅる
by naonao (2018-08-30 11:01)
こんにちは^^
今はウィスキーも飲まないですが、サントリーは何となく親しめます。若いころからのお馴染みと言うだけでなく、昨年、日経新聞朝刊に「鳥井信治郎物語」が連載され、その苦労がよく理解できたからだと思います。日本ウィスキーの生みの親と言うべきかな?^^
by mimimomo (2018-08-30 12:27)
こんばんは。
トリスのおじさんの爪楊枝入れ ! 何故かうちにもありました〜
ジャージー牛のソフトクリーム ! 美味しいでしょうね(^ ^)
by yakko (2018-08-30 20:13)
ロートレーさん
サントリーのCMは結構記憶に残っていますね!
ロンドンリバーなども良いCMでした(^^)
ちゅんちゅんちゅんさん
清泉寮のソフトクリームは昔から人気で、会社に入った頃に会社の女子とドライブしたりしてました(^^)
とまとさん
400円は高いかなと思いつつ買って食べちゃいます!
でもやっぱり美味しいです(^^)
式条 梨々子さん
清里の清泉寮のソフトクリームは昔から有名で美味しく頂きました!
熊は出会ったらどうしようって感じですね(^^)
kikiさん
お出かけすると結構ソフトクリームは食べちゃいます!
普段はあまり食べないのですが(^^)
こちささん
ソフトクリームもここのは有名です!
熊は今年は結構出ている見たいですね(^^)
yoko-minatoさん
ここのソフトは美味しいですね!
この日も結構行列ができていました。
夏はやっぱり冷たいのが美味しいです(^^)
さる1号さん
ここのソフトは昔から美味しいので有名ですね(^^)
リュカさん
熊も人を襲わなければ、麻酔銃で森に戻されますね!
でも街に来ちゃうと怖いです(^^)
naonaoさん
アンクルトリスは僕も今回初めてしりました!
暑いとソフトクリーム美味しいですね、でも清里は20度くらいで涼しい所です(^^)
mimimomoさん
サントリーの創設者はマッサンにも出ていたので結構真剣に見ちゃいました!
日本のウイスキーはこの二人から始まりましたね(^^)
yakkoさん
トリスの爪楊枝入れは昔は各家庭に有ったような感じですね!
ソフトクリームは美味しく頂きました(^^)
by ma2ma2 (2018-08-30 20:32)
数年前清泉寮へ行く途中に雪が降ってしまいましたが
せっかくなのでソフトクリーム食べました〜〜
相変わらずの美味しさ 寒くても食べたいです^^
清泉寮はお客さんは誰も居なくて貸し借り状態でした(^-^)
by Kiki (2018-08-31 13:17)
P.S.くまった総理は小泉元総理です(^^)
by ムサシママ (2018-08-31 13:46)