宮島をぶらり [国内旅行]
厳島神社を見学した後は1時間半の自由時間でまずは小腹が空いたので宮島のメイン通りに向かいます。
すると宮島名物の大しゃもじがあります。
そしてこのしゃもじの前にあるお店で焼き牡蠣を頂きます。
牡蠣はこんな感じで沢山焼いています。
牡蠣は1皿に2個なので結局6個食べました。
また別なお店では蒸し牡蠣のポン酢添えでネギもタップリです。
牡蠣が5個入って450円です。
その後、厳島神社の横にある豊国神社に向かいます。
ここは千畳閣と言う建物と五重塔があり、この五重塔が作られたのは応永14年(1407)に建立されたそうです。
そしてその横には千畳閣があります。
この千畳閣は入母屋造りの大伽藍で857畳の畳を敷くことができるそうです。
ちなみに千畳閣ですが1587年に豊臣秀吉の命で建立が始まりましたが秀吉の死で未完成のまま現在に至っています。
中に入ってみるとこんな感じで四方八方が開いた状態になっています。
天井には東西南北と干支が記されたものがありました。
また四方が開いているので飾られたものも風化が進んでいます。
そしてここが豊国神社になります。
ここは少し高台にあるので海もよく見えます
ここから階段で降りますが厳島神社が下にみることが出来ます。
そんな感じで楽しんだ宮島ですが、大鳥居をみて集合場所に戻ります。
この後は山口県にある次の場所に向かいます。
カキを沢山たべましたね~
by kazu-kun2626 (2018-05-09 07:14)
牡蠣三昧〜、良いなぁ♪( ´▽`)
千畳閣、見応えがありますよねぇ=(^.^)=
by ニッキー (2018-05-09 07:44)
ぷっくりして美味しそうな牡蠣♪
たくさん食べましたね(#^.^#)
千畳閣!未完成なのですか!!
見てみたくなりました♪
by きぃ (2018-05-09 07:52)
やっぱり牡蠣!
食べなきゃね!^^
あれ?ビールがない!?(笑)
大阪も雨が止まず・・・
寒いです。
by hatumi30331 (2018-05-09 08:04)
宮島で牡蠣食べていない。季節が違ったのかなあ?
5個で450円、これはお安い
山の上の方へ行きましたよ。
覚えがある。
by majyo (2018-05-09 08:13)
大きなしゃもじ。
カキはよく食べていましたが、今は年に数回のみ(^_^;)
広島のカキおいしそう~
by green_blue_sky (2018-05-09 08:41)
宮島、落ち着いたら一度観光に行きたいっす
by くまら (2018-05-09 09:07)
おはようございます。
焼き牡蠣を堪能されましたね。高台からの眺め ! 良いですね〜
by yakko (2018-05-09 09:17)
宮島 しゃもじ!!
買って来て使ってます(^^)/
牡蠣も名物 おいしそうだわあ
by ミーミー (2018-05-09 09:29)
広島と言えば牡蛎、大粒でふっくら美味しそう~♪
千畳閣、見応えがありますね
完成していたら、かなり豪華だったでしょうね^^
by raomelon (2018-05-09 10:10)
宮島の牡蠣、こんな風に気軽に食べられるのですね(^、^*)
大好きだからたくさん食べてしまいそう(;^□^A
へぇ千畳閣、迫力ある建物ですねぇ♬
by まこ (2018-05-09 11:43)
牡蠣がぷりぷりで美味しそうです。
この冬は牡蠣をほとんど食べなかったので
見ると食べたくなります(笑)
by kuwachan (2018-05-09 14:21)
宮島で、牡蠣を満喫しましたね
大粒で、プリプリした牡蠣美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅる
今日も愚図ついた天気&3月並みの気温で寒いですね。
by naonao (2018-05-09 15:01)
宮島のランチで選択したのは鰻だった。
どうして鰻になったか、その記憶はないけれど、すごくおいしい鰻だった!
by 森田惠子 (2018-05-09 18:14)
宮島の牡蠣も良いですが、揚げもみじ饅頭が食べたいですね。
by ヨッシーパパ (2018-05-09 18:27)
なんとも牡蠣がおいしそうです。
by JUNKO (2018-05-09 18:40)
宮島といえばしゃもじ。
親父がお土産に買ってきた昔の0思い出。今でも。
by 夏炉冬扇 (2018-05-09 18:43)
しゃもじ・・・でかっ!!
牡蠣・・・うまそっ!!
天井のオブジェ・・・こわっ!!
鳥居付近の潮・・・釣れそっ!!
ってな感じで・・・宮島に行きたくなっちゃった(笑)
by むうぴょんこ (2018-05-09 18:46)
kazu-kun2626さん
牡蠣沢山食べました!
ニッキーさん牡蠣食べまくりです!
千畳閣は大きい建物でした(^^)
きぃさん
広島の牡蠣はぷっくり大きいです!
千畳閣は立派な建物ですが、完成していないのが残念です(^^)
hatumi30331さん
牡蠣食べまくりです!
でもビールを飲まないのはバス移動なのでトイレが近くなるので我慢です(^^)
majyoさん
宮島は1年中牡蠣食べられます!
安くてお腹一杯になりました(^^)
green_blue_skyさん
広島の牡蠣は大きくて美味しいです!
今年は生牡蠣は食べていません(^^)
くまらさん
宮島観光も良いですよ!
是非行ってみて下さい。
yakkoさん
焼き牡蠣、蒸し牡蠣沢山頂きました!
高台からの厳島神社も良い感じです(^^)
ミーミーさん
宮島はしゃもじですね!
買って使われているのですね!
牡蠣も美味しかったです(^^)
raomelonさん
広島の牡蠣は大粒で美味しいです!
千畳閣は金箔になる予定だったらしいのですが中止になったみたいですね(^^)
まこさん
牡蠣は手軽に食べられます!
なので、連チャンで食べちゃいます(^^)
kuwachanさん
牡蠣が美味しい宮島です!
今年は僕は牡蠣沢山食べました(^^)
naonaoさん
森田恵子さん
鰻ではなく穴子だったのでは?
穴子弁当は宮島の名物です(^^)
ヨッシーパパさん
揚げ紅葉も美味しいですね!
焼きモミジも結構好きです(^^)
JUNKOさん
牡蠣が美味しかったです!
厚岸の牡蠣も美味しいですね(^^)
夏炉冬扇さん
宮島はしゃもじが有名ですね!
お土産で使われるかたが多いみたいですね(^^)
むうぴょんこさん
牡蠣美味しいですよ!
宮島は穴子が沢山取れるみたいです(^^)
by ma2ma2 (2018-05-09 21:53)
いろんなところにしゃもじがあって面白いですね^^
by とまと (2018-05-09 23:53)
牡蠣が美味しそう!
この大きさで、この価格、お得ですね!!
by 式条 梨々子 (2018-05-10 00:02)
厳島神社には行きましたが千畳閣は見てません、残念!”(>_<)
by 旅爺さん (2018-05-10 05:16)
大きそうな牡蠣を六個・・・・ヽ(^o^)丿
こんなに大きなシャモジに合うお釜はどんなに大きいのか(笑
by クッキー (2018-05-10 08:10)
わたしも大しゃもじの近くのお店で牡蠣食べました^^
この辺り 焼いた牡蠣の香ばしい香りでいっぱいですねー
生牡蠣もこの辺りで食べただけなので
宮島の話しが出るたび家族は
” また行きたいなぁ〜” と言ってます (*´꒳`*)
by Kiki (2018-05-10 08:40)
ここはまだ未踏(?)の地、理由の一つがこう言う牡蠣などの食べ物~ わたくしは大好きですがね~ あー美味しそうだこと!
by mimimomo (2018-05-10 10:17)
牡蠣、美味しそうですね。私も、大好きです。
by テリー (2018-05-10 13:47)
豊国神社からみた海の色がきれい!!
私が行った時は小雨で鉛色の海でしたw
でも、カッパを着ている方も写っていますねー。
変わりやすい天気の日だったのでしょうか。
by ちぃ (2018-05-10 15:29)
とまとさん
広島はしゃもじが有名なので、大きなしゃもじが沢山あります。
式条 梨々子さん
牡蠣は大ぶりで美味しかったです!
蒸し牡蠣もお得で美味しく頂きました(^^)
旅爺さん
厳島神社の横にありますよ(^^)
クッキーさん
大きな牡蠣を沢山食べました!
大きなしゃもじは持てませんね(^^)
Kikiさん
大しゃもじの近くに牡蠣やさん沢山ありますね!
食べ歩きが出来るのが楽しいです(^^)
mimimomoさん
宮島は1年中牡蠣が食べられます!
牡蠣好きにはたまらない所です(^^)
テリーさん
牡蠣美味しいですよね!
沢山食べました。
ちぃさん
豊国神社から海とか景色が良いです!
この日は晴れたり、小雨が降ったりで変わりやすい天気でした(^^)
by ma2ma2 (2018-05-10 20:48)
あら~カキ三昧ですねっ(^^)/
by みうさぎ (2018-05-10 22:01)
肉厚の美味しそうなカキですね
生は苦手なんですがフライは大好きです
こんな大きなカキだと食べ応えがありそうですね
by yoriko (2018-05-10 22:48)
みうさぎさん
牡蠣三昧でした!
yorikoさん
焼き牡蠣や蒸し牡蠣は美味しかったです!
お腹一杯になりました。
by ma2ma2 (2018-05-14 14:38)
私も宮島にも行ってきました^^
特典航空券で、行きはANAで岩国空港、
帰りはJALで広島空港を利用しました。
牡蠣、大きくて美味しそうですね~♪
by こちさ (2018-05-22 01:59)