善光寺と蕎麦 [チョットお出かけ]
この日は1月6日でまだ松の内ですが善光寺、思ったより人が少ない!
曜日も土曜日だったので本堂に向かって大行列でもできているかと思いや人もまばらです。
お寺ではお線香を焚いている所も並ばずにお線香の煙を浴びることができます。
本堂でお参りをしますが、本堂は撮影禁止!
なので、本堂の所から鐘楼・梵鐘ですが、この屋根の雪からしてお正月は雪だったのではないでしょうか?
そしてお寺も門松があります。
本堂をぐるっと回ってみますが
そして裏側
でもって本堂の右側です。
一周回ってみました。
その後山門を出て、駅前に戻ります
駅前にあるお蕎麦屋さんで「油や」というお店です。
地元では有名みたいで、地元の人で賑わっていました。
僕は基本冬でも蕎麦は盛り蕎麦の冷たいお蕎麦です。
今年初の蕎麦です。
でも大晦日の7日前にも蕎麦は食べています(笑)
蕎麦つゆは蕎麦に負けない少し辛めのつゆです(^^)
お蕎麦は数分で食べ切っちゃいました(^^)
そして善光寺で頂いた御朱印3連ちゃん
そんなお正月の善光寺でした(^^)
帰りも新幹線で東京にもどりました!
2018-04-09 01:00
おこしやす!(187)
コメント(26)
真っ暗な回廊には入らなかったのですね。
by こんちゃん (2018-04-09 04:07)
そばは年中冷たいもののほうがおいしいですね(^_^;)
冬は食べた後が寒い。
by green_blue_sky (2018-04-09 06:42)
蕎麦は私も冷たい方が好きですが、
冬はついつい暖かい蕎麦を選んじゃいます^^
by ニッキー (2018-04-09 07:49)
おはようございます。
本場の信州蕎麦は美味しいでしょうね〜(^ ^)
by yakko (2018-04-09 07:59)
こんちやんさんも書かれていますが、胎内巡りは面白いですよ
そばはモリに限りますね
by majyo (2018-04-09 08:02)
一度善光寺参りしたいんですが
なかなか…
by くまら (2018-04-09 09:08)
私も蕎麦もうどんも季節とわず
冷たいのが好きです(#^.^#)
by きぃ (2018-04-09 09:36)
おはようございます^^
随分以前に善光寺に行きました。確か胎内巡りだったかな~真っ暗な所を歩いた記憶が。
わたくしも冬でも盛り蕎麦~!(^-^♪
御朱印書かれる方、いつも思うのですが見事な字ですね。
by mimimomo (2018-04-09 09:38)
松の内は混雑しそうですが
ゆったりお参り出来てよかったですね^^
本場の信州そば、美味しそう~
by raomelon (2018-04-09 10:03)
私も!お蕎麦は冬でも絶対に「冷」
蕎麦湯もそのまま~が好きです^^
屋根に氷柱が出来てますね この日も寒かったのでは?
6日と言う良い時に行かれて良かったですね^^
by viviane (2018-04-09 11:30)
私もお蕎麦は断然「もり」派です!
ノリものせないで欲しいです!!
by ちぃ (2018-04-09 16:18)
家族で善光寺をお参りしたのは35年ほど前ですが懐かしいです。
by 旅爺さん (2018-04-09 16:47)
有名な善光寺を見せていただきました!
正月は、冬篭りで一歩も外に出ませんでした^^
by ロートレー (2018-04-09 17:17)
昔行ったことがあるのですが、記憶がほとんどありません。若かったのでお寺にあまり関心がなかったからかもしれません。
by JUNKO (2018-04-09 17:45)
長野へ行ったらやっぱりお蕎麦ですよね^ ^
by kuwachan (2018-04-09 18:09)
いいですね。
信州でソバ。本場だ。
by 夏炉冬扇 (2018-04-09 19:37)
こんちゃんさん
回廊は写真も撮れないのではいりませんでした!
green_blue_skyさん
蕎麦は冷たいのが一番です!
歯ごたえとか香りが一番味わえます!
ニッキーさん
温かい蕎麦は年に数回食べれば良いかもです(^^)
yakkoさん
信州の蕎麦はこの時期新蕎麦なので香りも良いです(^^)
majyoさん
胎内巡りは撮影できないので、入りませんでした!
蕎麦は盛りです(^^)
くまらさん
金沢からは1時間ちょいで行けるので是非です(^^)
きぃさん
冷たい蕎麦は香りが感じられますね!
美味しいですね(^^)
mimimomoさん
御朱印の文字は綺麗ですね!
お蕎麦は盛り蕎麦が美味しいですね(^^)
raomelonさん
松の内ですが、結構空いていました!
お蕎麦は美味しく頂きました(^^)
vivianeさん
お蕎麦はやっぱり盛り蕎麦が良いですね!
特にこの時期は新蕎麦で香りも良いです(^^)
ちぃさん
お蕎麦は海苔も載せない方が香りと味が良いですね!
旅爺さん
善光寺参りは数年ぶりでした!
ロートレーさん
善光寺は立派なお寺です!
冬ごもりでしたか(^^)
JUNKOさん
若いうちはなかなか記憶に残らないかもしれないですね!
kuwachanさん
お蕎麦は信州蕎麦が美味しいですね(^^)
夏炉冬扇さん
信州で蕎麦は美味しく頂きました(^^)
by ma2ma2 (2018-04-09 21:27)
善光寺今度行ってみたいです
やはりそばは盛りですよね~
by とまと (2018-04-09 23:13)
長野県はお蕎麦が有名ですよねー
美味しいお蕎麦も多いです。
冬でも冷たいのを食べるんですね><
今年はとくに寒かったので余計に寒くなっちゃいそうです
by 式条 梨々子 (2018-04-10 01:36)
寒い季節でも蕎麦はモリ、ですよねー^^
by さる1号 (2018-04-10 07:05)
善光寺、混んでいなくてゆっくりお詣り出来て
よかったですね。
本場信州そば、美味しそうですね( ̄¬ ̄*)じゅる
by naonao (2018-04-10 09:04)
お蕎麦、絶対、食べたいですね。
by テリー (2018-04-10 11:20)
信州善光寺、かなり昔に行きました!
また行きたい所です。
美味しいお蕎麦も食べたいです。^^
by hatumi30331 (2018-04-10 12:16)
さすが善光寺さん。
御朱印の迫力がハンパないですね。
格好良い、美しい、勢いがありますっ!
by あとりえSAKANA (2018-04-10 19:15)
とまとさん
善光寺までは新幹線で東京から1時間半で到着です!
熱海だと東京で新幹線乗り換えできますね(^^)
式条 梨々子さん
長野のお蕎麦は本場の蕎麦なので美味しいですよ!
冷たい蕎麦を食べた後は蕎麦湯で体を温められます(^^)
さる1号さん
暑くても寒くても蕎麦は盛り蕎麦です(^^)
naonaoさん
善光寺ビックリするくらい空いていました!
信州蕎麦も美味しいですよ(^^)
テリーさん
お蕎麦は長野に行ったら食べたいですね(^^)
hatumi30331さん
善光寺は良いですね!
お蕎麦も美味しく頂きました(^^)
by ma2ma2 (2018-04-10 20:47)
あとりえSAKANAさん
本当は御朱印5個あったのですが3つにしました!
字も上手です(^^)
by ma2ma2 (2018-04-10 21:07)