宇佐神宮 下宮から安心院(あじむ)ワイナリー [チョットお出かけ]
宇佐神宮の上宮から下宮にむかいますが、こんな感じです!
そして下宮に奉られている神様を見ると、上宮と同じでダブルで参拝はどうなんだろうって感じです!
上宮と同じ感じですが、参拝します。
上宮と同じ感じで4拍手で参拝します。
八幡宮作りはこの中にあります。
そして宇佐神宮の御朱印を頂いて後にします
宇佐神宮を参拝する時に渡った神橋を見ながら別な橋で戻ります
その後向かったのは大分の湯布院の近くにあります安心院(あじむ)と言うワイナリーになります。
この時は11月だったのでまだ紅葉も綺麗です!
その後ハウスに入るとワインの試飲が出来ますが、車なので試飲は出来ません。
なので、試飲カップについで貰ったワインの香りで買うワインを決めます。
ちなみにこのセラーにあるワインはナイアガラのヌーボーで香りも良かったです!
色々みて廻ります。
ここではワインを4本購入しました(^^)
このワイン蒸留所は結構広い敷地です!
ワインのコルクを打つ機械とか
色見れます。
そしてワインボトルも飾られていますが、アイスワインとか作るような形です。
そしてここで購入したワインはこの4本です!
赤と白2本ずつ購入しましたが、最初に飲むのは左端のナイアガラの新種でヌーボーです!
ドイツワインと同じくアルザス系の感じで甘く感じましたが美味しく頂きました(^^)

次回は博多に戻り帰りの毎度同じの飛行機になります(^^)
ワインがおいしそう~
by green_blue_sky (2018-01-29 06:37)
立派な神宮ですね。
後のワインも美味しそう〜♪^^
大阪女子マラソン、雪チラついてたけど、我が地は全く降らず。
でも、昨日はすんごく冷たかったです。
今日は、お日さまが出て、少しマシです。
by hatumi30331 (2018-01-29 08:20)
アルコールはほとんど飲まない私ですが
ワイナリーを訪問するのは好きです=(^.^)=
by ニッキー (2018-01-29 08:42)
宇佐神宮へ行った時に、あの広い敷地内で、
父が友人とばったり出くわしたのには驚きました。
やはりお参りしたご利益だったのでしょうか。
by kuwachan (2018-01-29 09:05)
おはようございます。新酒をご購入だったのですね。軽く冷やして飲むのが良いですね。^^;
by ソニックマイヅル (2018-01-29 09:18)
以前、長野のワイナリー行った事を思い出しました
結構買っちゃいますよね
by くまら (2018-01-29 09:49)
ワイナリーを見学も楽しそうです!
試飲が出来ないのは残念ですが
美味しいワインを買えたのは
良かったですね(#^.^#)
by きぃ (2018-01-29 09:59)
試飲は残念でしたが、ワイナリーの見学楽しそう♪
なるほど、香りでワインを決められたのですね
美味しいワインでよかったですね^^
by raomelon (2018-01-29 10:21)
ナイアガラのヌーボーってどんな味なのでしょう
ヌーボーと言うと、いつも赤を買ってしまいます
by viviane (2018-01-29 10:36)
湯布院は何度か行きましたが、このワイナリーは存じません
ナイアガラのワインは美味しいですね。
一本しか買わなくて、また取り寄せた事があります。山梨です。
さっぱり系でしょうか
by majyo (2018-01-29 10:45)
ワイナリーの見学、ワイン好きにはたまりませんね(゜∇^d)!!
試飲できなかったのは残念でしたが
美味しいワインを購入出来てよかったですね。
by naonao (2018-01-29 13:47)
安心院ワイナリーって神宮と関係あるのかしら。
購入されたワイン、美味しくてよかったですね(^-^
by mimimomo (2018-01-29 15:49)
美味しそうなワインですね!
by bpd1teikichi_satoh (2018-01-29 16:21)
美味しいワインでよかったですね、ラベルも素敵です。
by JUNKO (2018-01-29 17:20)
ワイン色々いいですね♪
by ちぃ (2018-01-29 17:35)
車で行くと、ワイナリーの試飲ができないのは、残念ですね。買ったワインが、おいかったのはよかった、ですね。
by テリー (2018-01-29 18:35)
green_blue_skyさん
ワイン美味しく頂きました!
hatumi30331さん
神社立派でしたよ!
大阪国際女子マラソンは日本人が123と完全勝利でした(^^)
ニッキーさん
僕はアルコール漬けです!
ワイナリーでは飲めなかったです(^^)
kuwachanさん
宇佐神宮は本当に敷地が広いですね!
御利益かもしれないですね!
ソニックマイヅルさん
ワインの新酒は1本だけですが購入しました!
もう無くなりました(^^)
くまらさん
ワインは良いのがあると買っちゃいます!
きぃさん
試飲は車なので我慢です!
でも匂いである程度美味しいかは判るので買いました(^^)
raomelonさん
ワイン買いに行くときは山梨でも車なので我慢出来ます!
香りで結構ワインが判るので、美味しい物を買いました(^^)
vivianeさん
ナイアガラは葡萄の品種です!
アルザスのワインににていますので、甘いですが美味しいです(^^)
majyoさん
湯布院は宿泊したことないので、宿泊で行きたいです!
ナイアガラの葡萄品種は美味しいですね(^^)
naonaoさん
ワイナリーの見学は飲めなくても楽しいです!
美味しいワインを買ってきて飲んでいます(^^)
mimimomoさん
安心院って読めないですよね!
この土地が安心院となっていました(^^)
bpd1teikichi_satohさん
ワイン美味しく頂きました(^^)
JUNKOさん
ワインは匂いで美味しいかある程度判るので美味しいのを買いました(^^)
ちぃさん
ワイン赤と白で本ずつ購入しました!
美味しく頂きます(^^)
テリーさん
お出かけ先だと車での訪問になるので、試飲も出来ませんが匂いで判ります(^^)
by ma2ma2 (2018-01-29 21:57)
香りでワインを選べるなんてすごいです!
私はよくわからないので「金賞」と書いてあるのを選びますが、
今日飲んだのは珍しく失敗でした(笑)
安心院町にお客様がいらっしゃいます。
こんなにいいところなんですね~。
by ようこくん (2018-01-29 22:51)
ようこくんさん
ワインは匂いでどんなワインか判ります!
これも今まで払った金額が知識になります(^^)
でも美味しいワインは値段では決められないです!
by ma2ma2 (2018-01-29 22:58)
ドライバーでもしれっと飲んでしまう人がいるんでしょうか^^
by とまと (2018-01-29 23:47)
あこがれの宇佐神宮。こういう雰囲気なのですねーって思いながら観ていたのですが、安心院ワイナリーに釘付け!
こんなところがあったとは!
神様も良いけど、ワインだな、ワイン♪♪♪
by リュカ (2018-01-30 09:45)
ワインの社会見学のようで楽しそうですね(笑)
香りでワインをきめるとはさすが通です♪
by seiren (2018-01-30 20:00)
とまとさん
今でも飲酒運転が無くならないので、しれっと飲んじゃう人もいるのかもしれないですね!
リュカさん
宇佐神宮は初めてでしたが、結構広い敷地でした!
ワイナリーで買ったワインも美味しかったです(^^)
seirenさん
ワインの見学も面白いです!
車だったので香りでワインを選びましたが、正解でした(^^)
by ma2ma2 (2018-01-30 20:52)
宇佐神宮は、上宮も下宮も同じ造りなんですね。
珍しいですね。
湯布院の近くのワイナリーで4本買われたのですね。
美味しいワイン、良いですね。
by アールグレイ (2018-01-30 22:40)
アールグレイさん
宇佐神宮は祭っている御祭神が同じでした!
ワインは重いので送って東京で受け取りました(^^)
by ma2ma2 (2018-02-01 22:08)