ウインザー城 [英国]
日本人と外国人のまぜこぜで向かった最初の場所はウインザー城です!
ロンドンにあるわけではなく、ロンドンから近くの都市のウインザーにあるお城で、エリザベス女王が週末に過ごす場所だそうです。
バスから降りてウインザー城に向かいますがガイドについていきます。
こんな感じの建物の間をすり抜けて向かいますが、ここも古い建物が沢山あります。
日本ではなかなかこう言う所を通ることの無い空間です!
この写真の左に移っているBYRONの文字はオーストラリアに行ったときにみたBYRON BAYと繋がりがあるのでしょうか?
この通りを抜けると見えてくるのはウインザー城の城郭です。
日本の城郭とは違い、煉瓦で作られた城郭で、これは日本のお城では櫓になるのかも?
その横にはくぐって来た建物ですが、その建物にはイニシャルが彫られています。
その当時の王様のイニシャルで、最近ではEBでエリザベスが増えてきたみたいです。
この数年後はチャールズ王子なども即位する予定なので、色々な文字が掘られるのかも?
そしてお城に関する建物も沢山あります。
重厚な城郭が続きます。
ここは衛兵の交代式もあるみたいですが、バッキンガム宮殿のとは全然違うらしいです。
日本の場合お城は攻め込まれない様に、石垣でお堀を作ったりしていますが
イギリス王国は少し違うみたいです。
途中にはエリザベス女王の写真も飾られていました。
イギリスやオーストラリアなどのウェールズ地域の人は本当に女王陛下を愛しているのがわかります。
オーストラリアの紙幣にもエリザベス女王が印刷されていますが、イギリスの紙幣もほぼ全てエリザベス女王で5ポンド紙幣も昨年新しくされましたがやはりエリザベス女王でした(^^)
その後ウインザー城に入りますが空港レベルのチェックがあります。
そして中に入りますがいきなりお土産屋でした(笑)
中では場内の様子がわかるようになっています。
外からは見えない城壁内の風景でしがあまり変わりません。
内部も外とあまり変わりません。
そして歩き廻りますがよく判りません。
そして歩いているとこんな看板見つけました。
こう言うのを見ても英国は女王陛下の国なのが判ります。
ちなみに、この調子で写真撮っていたらその後怒られました(笑)
手入れが行き届いていて凄い~。
写真を撮ったら怒られちゃうの?
セキュリティーでなのかな?
by shiho (2017-12-17 03:16)
ウインザー城、名前はよく聞きますが・・・
by green_blue_sky (2017-12-17 07:22)
お城♪ステキですね(^_^)
やはりいきたくなりました♪
by きぃ (2017-12-17 08:11)
ウィンザー城は名前は聞きますが、このようなレポは見たことがありませんでした。不思議な通路から行くのですね。
女王陛下の国と言うのがすごく良くわかります。
by majyo (2017-12-17 08:20)
ウィンザー城、よく旅番組とかでも取り上げられますが
建物の横をすり抜ける道で行くんですねぇ(°_°)
エリザベス女王が週末を過ごす城に入っていきなりが土産物屋さんとは(⌒-⌒; )
by ニッキー (2017-12-17 10:58)
外国の城、憧れです(*'▽')
素敵ですね~
現在も王室の公邸として使われているお城なのですね^^
by raomelon (2017-12-17 11:26)
えっ、城壁内は撮影禁止だったとか???
by さる1号 (2017-12-17 12:15)
ma2ma2さんのお写真 どうして素敵だかわかった
ma2ma2さん その現場のツボをわかってらしゃるからだわ
素敵です。
by ゆうみ (2017-12-17 12:17)
ウィンザー城素晴らしいですね!
by bpd1teikichi_satoh (2017-12-17 14:13)
すごいですね~
いきなりお土産屋さんというのはやはり観光に力を入れているからでしょうかね^^
by とまと (2017-12-17 14:15)
石の文化は違いますね。
by JUNKO (2017-12-17 14:42)
こんにちは。迫力のある建物ですね。国柄が現れているのだと思いました。きれいな芝生立ち入り禁止なんでしょうね。^^;
by ソニックマイヅル (2017-12-17 15:01)
確かに重厚。そして広い。
建築には多大の年月費やしたでしょうね。
by 夏炉冬扇 (2017-12-17 18:43)
セキュリティーに睨まれたあたりからイギリス名物監視カメラで
マークされてたんですかね。相次ぐテロで神経質になってるんで
しょうね。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2017-12-17 20:15)
見学できるんですね~
観光収入を王室の財源の足しにしているんでしょうね^^
by ロートレー (2017-12-17 20:40)
煉瓦造りのウィンザー城、存在感ありますね!
イギリスという感じが出ています。
by seiren (2017-12-17 20:40)
こんばんは。
全てが重厚ですね〜 歴史の重みを感じます。(*^_^*)
by yakko (2017-12-17 21:13)
shihoさん
殆どが写真OKなのですが、一部がダメでした!
green_blue_skyさん
ウインザー城は女王陛下が週末過ごすお城です!
きぃさん
ヨーロッパのお城は国で色々違いますが立派です!
イギリスは良いですよ、みんな親切でした(^^)
majyoさん
ウインザー城は僕もブログで見たことなかったので、滅多にないレポかもしれません!
女王陛下愛されています(^^)
ニッキーさん
建物の中に入るのに街中を抜けていきます!
お土産屋さんがいきなりあるのはチョットでした(^^)
raomelonさん
外国の城は日本では見られないので楽しいです!
王室も週末に使っている城です(^^)
さる1号さん
城内殆ど撮影OKでしたが一部だけだめでした!
ゆうみさん
僕が写真を撮影するときは画像を考えないでカメラを構えたら数秒で撮影しています!
今回の写真は全てiPhoneでした(^^)
bpd1teikichi_satohさん
ウインザー城は立派なお城でした(^^)
とまとさん
お土産屋は出口に作って欲しかったです!
でも良い場所でした(^^)
JUNKOさん
ヨーロッパは石の建物ですね!
ソニックマイズルさん
大きな建物でした!
立派で歴史を感じました(^^)
夏炉冬扇さん
重厚で大きなお城です!
歴史的に古いので時間がかかったと思います(^^)
Lonesome社っ長ょぉ〜さん
セキュリティーは結構厳しいイギリスです!
やっぱりテロの防止に厳重でした(^^)
ロートレーさん
見学出来ます!
そして無料でした!
お土産が収入なのかもしれません(^^)
seirenさん
ウインザー城は立派でした!
イギリスも歴史的に古いので見所が沢山ありました(^^)
yakkoさん
歴史を感じますよ!
かなり古い建物だと思います(^^)
by ma2ma2 (2017-12-17 21:43)
ウインザー城、日本では目に出来ない
石造りの洋城、素敵です!
by 式条 梨々子 (2017-12-17 22:46)
西洋のお城ってなんか怖いイメージっす
by くまら (2017-12-17 23:45)
式条 梨々子さん
ウインザー城は日本では見れないお城です!
良い感じのお城でした(^^)
by ma2ma2 (2017-12-17 23:47)
イギリスに来たという感じですね。
お城が重厚で街並みもかわいいですね。
今日は実家からの出勤で既に通勤途中ですが真っ暗です。日本にいながらにして時差ぼけしそうな一日になりそうです。
by ようこくん (2017-12-18 06:15)
何だか、テーマパークに迷い込んだような錯覚に!^^
でも、さすがホンモノ!
歴史の重さが伝わってきます。^^
by hatumi30331 (2017-12-18 07:56)
バッキンガム宮殿、ウィンザー城などで黒い高帽子と赤い上着を着た近衛兵たちが直立不動で警衛、衛兵交代を行う光景は有名ながら。。
交代があるとはいえ直立不動の姿勢を続けるのは体力が必要だから、年若い男性しか出来ない仕事だとガイドさんから説明を受けました。
一緒に写真を撮った時は、そっと小声で「サンキュウ」とお礼を♪
石造りのムードは、夏過ごすエディンバラのホーリールード宮殿と似ていますね。
by hana2017 (2017-12-18 08:19)
ガッチリとしたお城らしいお城ですね。
怒られたって、撮影禁止の場所があったのですね。
海外のお城では珍しいですが、現在も使われているからですか?
by kuwachan (2017-12-18 09:29)
「イギリスの城」と言った感じですね
入って直ぐにお土産屋さん?^^
エリザベス女王ってある意味凄い人ですよね
富山の記事、無断でリンクさせちゃいました^^ スミマセ~ン♪
ね、ガラス同じだったでしょう~?^^
by viviane (2017-12-18 09:33)
ここは、相当昔に行きました。フィルム時代の写真なので、見直しも、大変です。
by テリー (2017-12-18 12:02)
ウィンザー城、ベルサイユ宮殿のように広大な庭園の奥に立っているものだと思っていたら
商業地区の様な所を抜けて行くのですね!
城の中にお土産やさんとは^^;
自分の食い扶持は自分で稼ぐ的な発想なのでしょうか。
by ちぃ (2017-12-18 14:16)
綺麗ですね
行き届いてるて感じする
怒られちゃったんですか?
笑っちゃう(^-^)v
by みうさぎ (2017-12-18 17:04)
ウィンザー城をはじめ、煉瓦作りの街並みは
風情がありますね(゜∇^d)!!
撮影禁止の場所があったんですね。
by naonao (2017-12-18 19:00)
イギリスらしいお城ですね。
無駄のない風格と威厳を感じます。
お土産屋さんもセンス良さそう^^
by アールグレイ (2017-12-18 21:42)
くまらさん
イギリスもミステリースポットが沢山あります。
ようこくんさん
お城は歴史があって日本では見ることが出来ないので良かったです!
ロンドンは朝7時半でも真っ暗です(^^)
hatumi30331さん
イギリスは歴史が古いので建物も歴史を感じます!
お城は迷宮に作りがなるのが守りに耐えるのでそう言う作りになっているのですね(^^)
hana2017さん
ウインザー城は衛兵もバッキンガムみたいではないみたいです!
イギリスは石というか煉瓦と言うかそう言う建物が多いですね、お城も重厚でした(^^)
kuwachanさん
何故か1箇所だげ撮影禁止の場所がありました!
なぜだか判らないです(^^)
vivianeさん
ヨーロッパのお城もドイツとイギリスではかなり違いますね!
エリザベス女王はイギリスでもオーストラリアでもお札になっています(^^)
テリーさん
フイルム時代に海外に行ったのを見直すのは結構大変ですね!
ちぃさん
ウインザー城は結構街中に普通にありました!
お土産屋はここ以外にもありました(^^)
みうさぎさん
綺麗なお城です!
日本では見ることがないので、良い感じです。
係のおばさんに怒られました(^^)
naonaoさん
イギリスの建物は重厚な感じの物が多かったです!
撮影禁止が1カ所だけありましたが、知らないです(^^)
アールグレイさん
イギリスは高いお城はなくて低い建物が多かったです!
お土産屋さんはなんでここにって所にありました(^^)
by ma2ma2 (2017-12-18 21:59)
ロンドンへ行ったとき、バッキンガム宮殿には行きましたが、
ウインザー城は行っていないので、興味深く拝見しました。
素敵なところですね!
by aloha (2017-12-18 23:52)
alohaさん
バッキンガム宮殿も行きました!
今回のロンドンは2泊4日で詰め込みました(^^)
by ma2ma2 (2017-12-19 22:29)