チャイナタウンから飲み会 [オーストラリア]
セントメアリー大聖堂を出ると見えるのはシドニーのシンボルのシドニータワーです!
そしてシドニーもセントメアリー大聖堂をみた後に歩いて向かったのはチャイナタウン。
チャイナタウンは世界どこに行ってもあるので中国人のパワーは凄いです。
ここまで歩いて20分ほどの距離なのでシドニーは中心街がコンパクトです!
シーフードマーケットで沢山食べたので、お腹が一杯なので、歩いて見て回ります。
こんな感じのホテルもあったりしてバックパッカー向けのホテルもあります。
そして日本でも中華街には門がありますがオーストラリアでもありました(^^)
チャイナタウンでご飯も一つですが、お昼に食べ過ぎたのと夜は仕事関係でシドニー空港まで迎えに来てくれた友人との飲み会があるのでみて廻ります。
そして中華街ですがヨーロッパ的な建物もあります。
ちなみに、今回シドニーで仕事関係の友人として出てくるのはドイツに本社のある会社のシドニー支店のマネージャーで、この会社の技術を僕の会社の機械で採用していて、この技術は仮想化の世界で利用されていますがその技術を自社の機器に取り入れたのは僕でした!
そしてその技術の日本で片手に入るのが僕になっちゃいます。
いままでそのソフトを数億ほど売っているので、オーストラリアでも接待されちゃいます(^^)
その前に、夜に飲むお酒を買いますがオーストラリアではホテルでお酒を飲むにもボトルハウスと言うお店でしかお酒が買えないのでお店を探して購入です(^^)
ホテルで何故かハイネケン
これは日本のビールは20ドルほどするので、3ドルと安い?ハイネケンにしました。
その後ホテルの近くを歩くと、オペラハウスの屋根が見えます。
そしてハーバーブリッジの下で撮影です。
そしてハーバーブリッジからのオペラハウスです
またハーバーブリッジは戦争で活躍した大砲もありました。
そしてホテルに戻り友人との待ち合わせですが、ここで毎日起動しているポケモンGOを起動するとシドニーはポケスットップの嵐でした(^^)
その後友人と飲みに行くのはドイツのお店でお店のホームページから参照させて頂きました!
お店はMunich Brauhaus Rocksと言うお店でここでローラ似ている中央の店員がこの日いました(^^)
このお店での飲んだくれは次回です(^^)
2017-06-28 01:00
おこしやす!(186)
コメント(33)
トラックバック(0)
最近、ポケモンが・・・・すっかり忘れていることもあります。
20代のころはシドニーなどに憧れて移住したかったですが、日本料理がないと(^▽^;)
今日はANAに行きます。
by green_blue_sky (2017-06-28 06:50)
中華街に、ヨーロッパ的な建物が
あるんですね。
シドニーは、ポケスットップの嵐で
海外でポケモンGO楽しそうですね。
by naonao (2017-06-28 07:41)
何処に行っても中国パワーはスゴいのね。
ハイネケンで,飲み会まで繋いでたんですね〜^^
飲んだくれ〜楽しみにしてます。(笑)
by hatumi30331 (2017-06-28 07:42)
海外の街並みを見るのが好きです♪
行けないけれど行った気になって
写真を拝見させてもらってます(#^.^#)
by きぃ (2017-06-28 07:49)
ma2ma2さんは世界をまたにかける方だったのですね(((((゜゜;)
Chinatownも行ってないし、再度ゆっくりオーストラリアに行ってみたいです。海外での飲んだくれ報告を楽しみにしています!
by ようこくん (2017-06-28 08:09)
お酒が買える場所も決まっているのですね~
日本のビールが20ドルにビックリ!!
飲んだくれ、次回が楽しみです^^
by raomelon (2017-06-28 08:34)
豪州にもチャイナタウンってあるんですね
華僑恐るべし
by くまら (2017-06-28 08:55)
チャイナタウンとポケストップがすごい!
by shiho (2017-06-28 08:57)
シドニーってコンパクトタウンなんですね。
歩いて回れるのは観光客にはとても良い
お仕事大変重要なお仕事されているのには、ビックリ
by majyo (2017-06-28 09:10)
ビール安くなりましたね~!20ドル?濠$でしょう?
私が行った10年前は1缶:450円でしたよ!夜も売って無いし…不便極まりない所でした^^
ホント、チャイナタウンは世界中にありますね!
by viviane (2017-06-28 09:31)
今は世界中どこへ行っても中国の方がおおいですね
日本のビール 高ーい ビックリ
by ミーミー (2017-06-28 09:52)
ma2ma2さん 素晴らしいお仕事なさってるんですね。
えらい
中国人のパワーはすさまじいと思います。
by ゆうみ (2017-06-28 11:11)
さすが中国人、あらゆる場所に中華街が^^
ハイネケンが$3ってめちゃくちゃ安い(@_@)
もしかしてソフトドリンクよりも安いのかな?
by ニッキー (2017-06-28 12:33)
中華街の入口は遠目にもすぐわかっていいですね^^
ドイツのお店は美人ぞろい(笑) 気になります!
by jinopeko (2017-06-28 13:40)
ma2ma2さんはすごい技術の持ち主さん
だったのですね。
海外に行く機会が多いのも納得です。
海外で売られてるビールはハイネケンが多い?
by yoko-minato (2017-06-28 13:55)
片手に入るてぇ凄いですねっ
付いてくるビールはご褒美でしょうかぁ~
by みうさぎ (2017-06-28 17:19)
懐かしいThe Rocksじゃん!!
それに・・・えーっ・・・そんなミュンヘンスタイルの店なんて、私がいたころはなかった!!
オクトーバーフェスト的な楽しさが出てて・・・下戸なのに行ってみたい・・・って、彼女がバイス大好きなんで(笑)
えへへ・・・次の記事が楽しみぃーっ!!
by むうぴょんこ (2017-06-28 17:30)
チャイナタウンは世界の大都市には必ずと言っていいくらいありますよね。
by kuwachan (2017-06-28 18:30)
お仕事以上に楽しかったシドニーでしたね。
by 旅爺さん (2017-06-28 19:57)
green_blue_skyさん
ポケモン起動だけはしています!
ANAの工場見学はJALに比べると違いますね(^^)
naonaoさん
中華街はどこの国にもありますね!
でもオーストラリアは英国的なので建物が違います!
hatumi30331さん
どこの国でも中華街があるのはチョットです!
ホテルで軽く飲んで飲み会に突入です(^^)
きぃさん
海外の街並みは国によって違うので見ていて楽しいですね!
オーストラリアは好きな国なので3回目です(^^)
ようこくんさん
世界をまたにかけてはいませんが、日本で販売しています!
オーストラリアは良い国なので、行くのがたのしいです(^^)
raomelonさん
お酒はコンビニでは売っていません!
ボトルショップと言う所か、バーで買うのが普通です。
日本とアメリカのビールは高いですよ(^^)
くまらさん
チャイナタウンはどこの国でもありますね!
困ったものです(^^)
shihoさん
ポケストップはもの凄い数でした(^^)
majyoさん
シドニーの中心街はコンパクトです!
お仕事関係で知り合いがオーストラリアにいるのでラッキーでした(^^)
vivianeさん
ビールオーストラリアドルでも1800円くらいですね!
今では24時間売っていますが高いです(^^)
ミーミーさん
中国はどこでもいるのでチョット考えちゃいます!
ビールは高いですよ(^^)
ゆうみさん
お仕事は偶然に僕が担当になり詳しくなりました!
中国人には辟易です(^^)
ニッキーさん
ハイネケンが3ドルだとオーストラリアでは280円ほどなのですが日本のビールは1800円ほどになっちゃいます!
日本やアメリカのお酒が高いオーストラリアです(^^)
jinopekoさん
中華街は見た目で判りますね!
ドイツのお店ですが怪しいお店ではないです(^^)
yoko-minatoさん
海外では優待されることが多いです!
たまたまハイネケンが安かったので買い増した!
ハワイではバドワイザーが安いです(^^)
みうさぎさん
印刷に関する技術ですがこの技術の会社のホームページでパートナーでは僕の名前がそのまま書かれています(^^)
ビールは接待受けました(^^)
kuwachanさん
中華街はどの国でもありますね!
チョット辟易(^^)
旅爺さん
仕事のご褒美で接待でした(^^)
by ma2ma2 (2017-06-28 21:17)
むうぴょんこさん
Rocksで飲みました!
翌日もRocks です(^^)
by ma2ma2 (2017-06-28 21:54)
シドニーには、珍しいポケモンが、いたのでしょうね。
by テリー (2017-06-28 23:05)
ホントにチャイナタウンは、世界中のどこに行ってもありますね。
家族ぐるみで来て、群れて町を作ってしまう。これも嫌われる理由のひとつでしょう。
ハイネケンの安い事!
日本産のビールが高すぎるんでしょうか?
美味しく飲めたら、私はどちらでも良いです^^
by hana2017 (2017-06-28 23:14)
ma2ma2さん、すごぉぉぉーい!ただ者ではないと思っていましたが、さすが!ご活躍されているのですね(*^◯^*)
お知り合いと出会えて、いい旅ですね♪ 愉快そうなお店だし、そりゃ〜飲んだくれちゃいますね(笑)
by まき (2017-06-29 00:07)
お早うございます。コメントを戴きありがとうございます。(∩.∩)
by yakko (2017-06-29 08:47)
大きな都市には中華街って必ずある気がします。^^;
日本のビールが20ドルとは、びっくりするほど高いですね。
それだけ関税をかけられているのかな。
by rascal (2017-06-29 11:07)
こんばんは^^
いやぁ~ほんと、ほんと、チャイナタウンって何処に行ってもありますね~独特の臭いと、門^^
by mimimomo (2017-06-29 20:08)
チャイナタウン、独特の雰囲気ですよね。
世界のどこでも、人口の多さも感じます。
オペラハウス、美しいですね^^
by アールグレイ (2017-06-29 20:36)
トラムがチャイナタウンの真ん前に停車したとき随分控えめだなという印
象です。香港から返還前に沢山の移民がここへ移り住みました。
なんだかワイルドな空気漂うビアホールですね。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2017-06-29 20:53)
テリーさん
ポケモンは全世界共通です(^^)
hana2017さん
ハイネケンは270円ほどですが、日本のビールは高かったです!
手にとって値段見て戻しました(^^)
まきさん
普通のリーマンですよ!
海外に知り合いがいると行っても楽しく過ごせます(^^)
yakkoさん
どういたしまして(^^)
rascalさん
チャイナタウンはどの国でもありますね!
ビールやウイスキーなどの輸入品は本当に高いのですが何故かハイネケン安かったです(^^)
mimimomoさん
チャイナタウンはどこでもありますね!
入り口は門ですね(^^)
アールグレイさん
世界どこでもチャイナタウンがありますね!
オペラハウスは朝日や夕日に映えるように作られたそうです(^^)
by ma2ma2 (2017-06-29 20:58)
Lonesome社っ長ょぉ〜さん
シドニーは現在トラムの工事中で道路が閉鎖されていました(^^)
by ma2ma2 (2017-06-29 21:04)
あはは・・・楽しそうってさっき読んじゃったけどね(笑)
このチャイナタウン・・・私が住んでた時に中国マフィア同士で銃の乱射騒ぎがあって・・・
しばらくの間、チャイナタウンにはいかないようにとのお達しが出たくらいにぎわってはいるけどもどろどろした街だったのです!!
それでこの中華門ってうろ覚えだけどサーキュラキーから下った大通りから横道に入ったとこにある門っぽいけどあってるかな??
その近くにプールバー・・・玉突きするゲーム・・・って、なんていったっけ・・・えっと・・・言葉が出てこない・・・ま、いっや・・・があって、そこでよくたむろってたり・・・上の方の門近くにあるビル内の屋台村で初めて『ラクサ』や『タイラーメン』を食べて余りの辛さに悶絶して・・・なのに病みつきになっちゃったって思い出が(笑)
それで・・・中森明菜とか、小泉今日子、酒井法子などの海賊版テープを買い占めてたのも・・・中華街だった(笑)
あはは・・・長文失礼!!
by むうぴょんこ (2017-06-30 11:19)
あっ、よく見れば違う!!
この門って正面門の方だ・・・狛犬がいるから・・・だと思うけど・・・でもずいぶん昔の事でうろ覚えなので・・・あはは・・・自信が全くないかも(笑)
ではではぁー!!
by むうぴょんこ (2017-06-30 11:21)