SSブログ

五箇山金沢ツアー10(箔座から高岡山瑞龍寺) [国内旅行]

近江市場で食事を楽しんだあとに向かったのは豊臣秀吉の茶の間を再現した箔座。

箔座は日本橋にもお店がありますが、金沢が本店の金箔で有名なお店です、ここに寄ったのは大人の理由でお土産屋さんにツアーが寄るのですが、この箔座には黄金の茶の間があります。

黄金の茶の間の前で説明を受けますが

0328_01.jpg

説明の時に、金箔入りのお茶も配られます。

0328_02.jpg

説明後に金箔を貼った茶の間で眩しいです。

0328_03.jpg

こんな所でお茶を飲んだら目がチカチカしそうですが、豊臣秀吉は権力の象徴で金の茶の間を作ったのだと思います。

0328_04.jpg

ここでは、職人さんが金箔を作っている作業も見学することができます。

0328_05.jpg

0328_06.jpg

この箔座では会社の女子にお土産で金箔入りのあぶらとり紙を購入しましたが、あぶらとり紙も金箔製造の技術を使っているとの事で、お試しのあぶらとり紙があったので鼻の頭に付けたらビックリするぐらいの油がとれました(^^)

なので、自分用にはプラチナ入りのあぶらとり紙も買いました(^^)

そしてバスで次の場所に向かいますが石川県から富山県に向かいます。

今回のツアーは長野県から岐阜の五箇山に向かい、石川県で楽しんで富山県から東京に帰る行程になるので、ツアーもいよいよ大詰めです。

バスで向かうのは高岡山瑞龍寺ですが、途中徽軫灯籠が欄干についていたので撮影しておきます。

0328_07.jpg

そして到着したのが高岡市にある瑞龍寺です。

今回のツアーは高岡市から補助金が出ているので、高岡市にも寄らないと行けないみたいです(笑)

この瑞龍寺を建立したのが3代藩主前田利常で、高岡の開祖前田利長の菩提寺になります。

なので、参道には前田利長の像もあります。

0328_08.jpg

総門も立派な感じです。

0328_09.jpg

この門をくぐると見えるのが山門になります。

0328_10.jpg

山門には高岡山が書かれています。

0328_11.jpg

そしてこの山門の手前に石があり、そこに立つと山門を額として仏殿が見えるように設計されているとのことでした。

0328_12.jpg

山門をくぐって仏殿です

0328_13.jpg

今回、この瑞龍寺を案内してくれているのが和尚でやたらと話が上手です。

0328_14.jpg

この瑞龍寺は仏殿を中心にシンメトリーに作られていて、回廊が両サイドにあると言っていました。 

0328_15.jpg

仏殿の正面まで移動して説明をうけました。

0328_16.jpg

この瑞龍寺はもう一回続きます。


おこしやす!(152)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

おこしやす! 152

コメント 28

トレンダー櫻井

金箔を貼った茶の間眩しいです(∩´∀`)∩
by トレンダー櫻井 (2017-03-28 06:22) 

さる1号

黄金の茶室@@)凄いですねぇ
ここでお茶を飲んでも落ち着かないだろうなぁ^^;
by さる1号 (2017-03-28 06:31) 

green_blue_sky

金箔のところが大人の事情で立ち寄ったところですね(^_^;)
金箔系のものは金沢では多いですよ。
小さい頃は金沢駅の近くでも金箔職人が多数いました。
by green_blue_sky (2017-03-28 06:56) 

hatumi30331

黄金の茶室・・・
光り輝いてるね!!
これはスゴい!^^

和尚の説明があると、良く分かりますね。
金箔職人さん、継承し続けて欲しいね。^^
by hatumi30331 (2017-03-28 07:30) 

夏炉冬扇

金箔、他紙からお茶に。
長生きするかも…
by 夏炉冬扇 (2017-03-28 07:42) 

ニッキー

金箔貼りの茶の間、貧乏人の私は落ち着かないw
金箔入りのあぶらとり紙だけじゃなく、プラチナ入りのあぶらとり紙もあるんですねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2017-03-28 08:36) 

ソニックマイヅル

おはようございます。金箔の間は本当に明かりが要らないくらい光っていますね。もしも寝るとしたら明るくて寝れないかもしれないなと思いました。^^;
by ソニックマイヅル (2017-03-28 08:46) 

くまら

前記事の近江町市場ですが、最近売上が下がって来て
ちょっと問題になっております・・・
今まで、地元住民を足蹴にしてきたツケだと言われております
by くまら (2017-03-28 09:32) 

viviane

市から補助が出るツアーって有るんですね
利休の時代、信長に憧れた秀吉の権力の象徴の茶室ですね~
でも秀吉、好きです^^
金沢と言えば金箔ですよね 沢山金尽くしのお土産買いました(>_<)
顔にも塗ったりして・・・^^
by viviane (2017-03-28 09:35) 

きぃ

金沢って見どころいっぱいだったのですね!
ワン連れだったのでなかなか場所も
難しいかったです(;^_^A
あぶらとり紙!私も買いました♪
by きぃ (2017-03-28 09:36) 

raomelon

黄金の茶の間に、金箔入りのお茶
さすが金沢ですね^^
金箔入りのあぶらとり紙まであるとは、ビックリ!
お土産に喜ばれそうですね♪
by raomelon (2017-03-28 10:20) 

gf487323

金の茶室・・素晴らしい!!
by gf487323 (2017-03-28 12:53) 

ミーミー

黄金の茶室(^^)/

  盛りだくさんのツアーでしたね 
by ミーミー (2017-03-28 14:58) 

ゆうみ

金ぴかがまぶしい
素晴らしすぎて落ち着けないな
by ゆうみ (2017-03-28 15:59) 

ようこくん

茶室が本当にキンピカですね。
ma2ma2さんも油とり紙を買われたのですね。
外国人にも人気のお土産みたいです。
私は、昨年友人に金箔のパックをしてもらいましたが、マッサージすると
顔に吸い込まれ抗酸化作用があるそうです。
by ようこくん (2017-03-28 17:30) 

hana2017

高岡と言えば大仏と瑞龍寺…と言う事で、個人で行った事があります。
とても立派だった記憶がありますけど、そんなに説明がお上手でしたか^^
あぶらとり紙・・・・は、必要のないお年頃になってしまいました(^^;
by hana2017 (2017-03-28 17:35) 

kuwachan

金ピカの茶室、秀吉らしいですね^ ^
和尚さんは知識が豊富でお話しが上手な方結構いらっしゃいます。
by kuwachan (2017-03-28 18:27) 

ma2ma2

トレンダー櫻井さん
金箔はピカピカです(^^)

さる1号さん
こんな所でお茶を飲みたくないです(笑)

green_blue_skyさん
金沢のお店は箔が付くところが多いですね!
以前会社のノベルティで金箔入りのあぶらとり紙発注したら箔一というお店でした(^^)

hatumi30331さん
黄金の茶室は目がチカチカしちゃいますね!
和尚さんはしゃべり上手でした(^^)

夏炉冬扇さん
金箔入りお茶で健康になれると嬉しいです(^^)

ニッキーさん
金箔の茶の間があったら削り取っちゃいますね(笑)
プラチナ入りのあぶらとり紙は大事に使っています(^^)

ソニックマイヅルさん
金箔は本当に眩しかったです!
夜は泥棒が心配で眠れませんね(^^)

くまらさん
近江町は観光地価格になっていますので、観光客が減ると売り上げ下がりますね!
特に新幹線特需も終わった幹事ですね!

vivianeさん
県とか市から補助の出るツアーは結構多いですよ!
以前西九州に行ったときは長崎県からの補助がでていました(^^)
金箔のパックは1枚7000円でした(笑)

きぃさん
金沢は見るところが多いですね!
あぶらとり紙、ビックリするほど油取れます(^^)

raomelonさん
金箔入りのお茶が一番ありがたかったです!
金箔入りのあぶらとり紙は金沢の名物みたいです(^^)

gf487323さん
金箔眩しすぎます(^^)

ミーミーさん
このツアーはまだ見学するところがありますので、盛りだくさんです(^^)

ゆうみさん
金ぴかは眩しいですね!
目がチカチカしそうです(^^)

ようこくんさん
あぶらとり紙は男性も必要だと夏は特に思います。
金箔入りのパックはビックリする値段でした(^^)

hana2017さん
高岡の瑞龍寺は立派ですね!
和尚さんが話し上手なので、笑いながら話をきいていました!
あぶらとり紙は男性は結構必要かも?

kuwachanさん
秀吉の信長に対する対抗意識でしょうか?
和尚さんは話し上手でした(^^)
by ma2ma2 (2017-03-28 20:48) 

こんちゃん

金箔が眩しすぎますね。
話の種に写真を撮るには面白いですがゆったりお茶は落ち着かないです。
by こんちゃん (2017-03-29 04:09) 

FOUR−STRAIGHT

このキンピカは目がチカチカするし
落着かないと思いますよね(^^;
お寺、シンメトリーとか見え方とか
結構計算されて作られてますよね

by FOUR−STRAIGHT (2017-03-29 08:51) 

ロートレー

こんな金ぴかな茶室で、秀吉に茶を立ててもらった人は、相当な圧迫感に耐えなければならないですね(笑)
by ロートレー (2017-03-29 09:58) 

旅爺さん

秀吉の黄金の茶室は爺も見た事がありますが眩しいですね。
高岡市の瑞龍寺のも回られたのは良かったですね。
by 旅爺さん (2017-03-29 10:06) 

ちぃ

わぁっ、すっごく豪華茶室ですねー(*^-^*) まぶしそう♪
by ちぃ (2017-03-29 14:42) 

majyo

箔座とは知りませんでしたが
金箔で作られた茶室とは すごいものですね
技術がいるのがわかります
あぶら取りが金とシルバー? これもすごい
とにかくクラクラしそうです
by majyo (2017-03-29 17:53) 

アールグレイ

豊臣秀吉の茶の間を再現した箔座
金箔で張り廻られ、豪華絢爛ですね。
まぶしいのがわかります^^
by アールグレイ (2017-03-29 19:54) 

ma2ma2

こんちゃんさん
眩しすぎてお茶が飲めないですね!

FOUR-STRAIGHTさん
お寺は見え方とか計算されています
しかし目がチカチカです(^^)

ロートレーさん
こんな所でお茶は飲みたくないですね!

旅爺さん
瑞龍寺は見応えがありますね(^^)

ちぃさん
豪華な茶室ですね!
こんな所は落ち着かないです(^^)

majyoさん
箔座は日本橋にもお店があります!
あぶらとり紙もプラチナはどうでしょう(^^)

by ma2ma2 (2017-03-29 22:28) 

ma2ma2

アールグレイさん
秀吉は豪華絢爛が好きみたいですね(^^)

by ma2ma2 (2017-03-29 22:29) 

むうぴょんこ

うわぁ~~・・・こんな茶室で電子たばこを吸いたいなぁ~・・・って、せっかくの茶室なんだからたばこなんかよりもお茶を楽しむべきだよね(笑)
あはは・・・コメントりがとっ!!
Ma2さんを見習って禁煙できるように頑張りまっす!!
by むうぴょんこ (2017-03-31 17:35) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました