今年も行って来ました! [毎年恒例]
僕のブログが始まる前から毎年行っているところがあります。
それは伊勢神宮で家の神棚にある地元の神社と天照大神のお札は地元の神社で授かっているのですが、伊勢神宮の外宮にあたる豊受大神は伊勢神宮の外宮で授かっています。
なので、今年も向かいます。
朝3時に起きて車で山手トンネルを走って向かいます。
その後東名に入り、3車線の道路もまだ暗い状況です
そして日も空けると浜松近くです
そして朝7時頃には名古屋の名港トリトンを抜けていきます。
その後は伊勢に向かって走り、9時過ぎには外宮に到着です。
菊展も開かれていて菊が飾られています。
その後鳥居を抜けて外宮に向かいます。
するとすぐに外宮の宮が現れます。
外宮で参拝をしてその後はパワースポットで力を貰い
外宮にある風宮を参拝して
土宮も参拝し
外宮の豊受大神の別宮である多賀宮を参拝します。
毎回伊勢神宮には来ていますが、心がただされる雰囲気がある場所です(^^)
そしてその後は内宮に向かいます!
今年も、お伊勢さんに行って来たんですね。^^
パワーのある場所やからね。
これで、来年も無事に過ごせると思うよ!
by hatumi30331 (2016-12-03 06:35)
今年もパワーをもらいに行けずです(^_^;)
伊勢神宮、行ってみたいです。
by green_blue_sky (2016-12-03 07:45)
おはようございます。私も車で広島へと考えたのですが、新幹線に変更となりました。伊勢神宮はもう30年以上前に行ったきりで、京都からの特別特急に乗車して行ってみたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2016-12-03 09:34)
伊勢神宮、もう少し遠いかと思ってましたが6時間強で行けるんですねぇ(°_°)
伊勢神宮も行ってみたい場所なので、ちょっと無理すれば日帰りも・・・_φ(・_・
by ニッキー (2016-12-03 11:28)
毎年恒例の参拝ですね
外宮からすでに厳かな雰囲気ですね
パワーがいただけそう^^
by raomelon (2016-12-03 11:32)
お伊勢参り行ってないなぁ~
また行きたいけど、こっちからだと面倒臭いんですよね
by くまら (2016-12-03 11:35)
ありがとうございます。
伊勢神宮にも菊の花の時期で、懸崖の菊の
花が綺麗に飾ってありますね。
by ryuyokaonhachioj (2016-12-03 11:41)
東京からのドライブお疲れ様でした。
伊勢神宮は参道から空気の透明感が違う気がします。
昨年、行ったときにはもこみちさんを見ました。
一段とありがたみが増しました(*´∇`*)
by ようこくん (2016-12-03 13:19)
伊勢神宮参拝お疲れさまでしたヾ(。゜▽゜)ノ
伊勢神宮で、パワーチャージ完了ですね♬
by naonao (2016-12-03 17:30)
毎年、伊勢神宮に行かれているのですよね。
パワーを感じる神宮
いいですね^^
私も参拝に行きたくなります。
by アールグレイ (2016-12-03 19:33)
私も伊勢神宮に行く時が有りますが、
外宮の空気はとても厳かな感じを受けます^^
実生活でダレた気持ちに、喝を入れられたようで好きですねぇ~
by yu-papa (2016-12-03 19:37)
hatumi30331さん
毎年恒例で向かっている場所で、行くのは11月が殆どです!
パワーを貰って、検査入院を乗り越えてこようと思っています(^^)
green_blue_skyさん
伊勢神宮は行くと清楚な気持ちのなる感じです!
毎年行くのが恒例になっています(^^)
ソニックマイヅルさん
以前広島まで車で行ったことがありますが、東京から9時間かかったので、帰りは辛かったです(^^)
ニッキーさん
この日も日帰りで行って来ました!
日帰りでも行けますが余裕があるなら泊まりが良いかも(^^)
raomelonさん
毎年恒例で、もう10年以上続いています!
外宮もそうですが、内宮もパワー貰えます(^^)
くまらさん
東京からだと高速だけで行けちゃうので意外と楽かも?
ryuyokaonhachiojさん
伊勢神宮は菊が沢山飾られていました!
立派でした(^^)
ようこくんさん
伊勢神宮は空気感から違いますね!
毎年行っていますが、心が洗われる感じです(^^)
naonaoさん
伊勢神宮でパワーを毎年貰って来ます!
これで一年頑張れます(^^)
by ma2ma2 (2016-12-03 19:48)
アールグレイさん
毎年行っています!
やはり日本の神社のトップなのでパワー貰います。
yu-papaさん
伊勢神宮は良いですね!
空気が違いますね(^^)
by ma2ma2 (2016-12-03 20:31)
お伊勢さんのパワーなら強大でしょう。
by 夏炉冬扇 (2016-12-03 21:33)
1度は行ってみたい伊勢神宮。
私もパワーをもらいたい!
by ふにゃいの (2016-12-03 23:05)
おはようございます
朝3時で9時到着ですか
アクティブですね~
by kazu-kun2626 (2016-12-04 07:53)
心カテのコメントありがとうございました。
説明書きに、手首から、または、脚の付け根からと書いてあり、どちらも出来るようです。
圧迫止血時間が倍ぐらい違うようなので、手首から入れてもらうよう、意見書に書きました。
何せ、初めてなので、怖いです。
by とし@黒猫 (2016-12-04 09:47)
伊勢神宮ですか、これは、パワーがもらえること、間違いなしですね。
by テリー (2016-12-04 10:22)
毎年恒例のお参りですね~♬
車でお出掛けされると
ビール飲みたいなぁって
思いません?
by まこ (2016-12-04 11:45)
強行スケジュールじゃなかったですか?
御白石持行事の際、外宮にて参加して来ました。
私が置いた石があるんだよん。
by berry (2016-12-04 11:59)
ありがとうございます。
今日は用事で朝からPCとにらめっこ
は出来なっかったです。
by ryuyokaonhachioj (2016-12-04 15:25)
3時起きですか、凄いですね。
その時間だと流石に渋滞はないですよね。
毎年行かれているとのこと、きっと御利益がありますよ^ - ^
by kuwachan (2016-12-04 16:10)
私は一度も行ったことがなくてやはり
行ってみたい場所ですよね。
それにしても毎年いかれているとのこと
しかも車でですか!
まさかの日帰りでしょうか?
by yoko-minato (2016-12-04 16:30)
こんばんは^^
毎年言っていらっしゃるのですか~立派! わたくしはまだ一度も行ってないです。来年のお正月に行く予定ですが、混んでるのでしょうね~っと今からビビっています(__;
でもやはり伊勢神宮、一度くらい行っておかなくてはね。
by mimimomo (2016-12-04 18:11)
夏炉冬扇さん
ぉ伊勢さんのパワーは凄いですね(^^)
ふにゃいのさん
11月に僕は毎年行っていますが、何時も人出が多いです!
是非1回は行ってみて下さい(^^)
kazu-kun2626さん
朝3時起きでしたが、出発は4時でしたので5時間でした(^^)
テリーさん
伊勢神宮は毎年訪れていますが、パワーが貰えます(^^)
まこさん
車に乗るとお酒は我慢出来るのです!
なので、平気で何時間も運転出来ます(^^)
berryさん
このくらいはなんとか大丈夫です!
御白石持行事というものがあるのですね(^^)
ryuyokaonhachiojさん
用事ご苦労様でした!
明日は暖かそうです(^^)
kuwachanさん
毎年行っていますが、名古屋で渋滞をさけるので出かける時間が早くなっています(^^)
yoko-minatoさん
しっかり日帰りです!
伊勢神宮で宿泊で行ったのは5回ほどでそれ以外は日帰りです(^^)
mimimomoさん
毎年出かけてはや10年以上になります!
お正月はもの凄い込み方だとおもいます、外宮は参道から500mくらいですが、内宮は宇治橋から1km近くあるので、時間がかかりそうです(^^)
by ma2ma2 (2016-12-04 19:52)
とし@黒猫さん
手首からのカテは適応できるかどうかが脈の強さできまります。
足の付け根からだとカテ後数時間は寝返りも足の動きも禁止でとても辛いです。
by ma2ma2 (2016-12-04 20:13)
てっきり東京=名古屋間飛行機に乗られるかと思いました。
by undo (2016-12-04 22:28)
undoさん
そこまで飛ばないです(^^)
by ma2ma2 (2016-12-06 21:39)