美味しかったもの [雑感]
ネタ不足になると食べ物ネタになることが多いですが、今回は最近食べたものと以前食べて美味しかった物です!
最初は東京人にはビックリの食べ物で、今年大阪出張の時に新大阪駅で食べたお昼です。
折角大阪だからとお好み焼きと焼きそばのワンプレートを頼んだのですが、これでも炭水化物ダブル
これを頼んだときに店員に言われたのはご飯はどうします?ってこれに炭水化物を足すのは東京人には信じられない食べ方ですが、多くの人がご飯も食べていました(笑)
僕は、ご飯はいらないですと断って、これだけで頂きました(^^)
そして帰りは伊丹空港から飛行機で羽田までですが、昼にお好み焼きを食べたので、いつもはたこぼんのお好み焼きですが、この日は中華料理屋のほろ酔いセット!
ビールに唐揚げとザーサイ、炒め物で990円のセットです(^^)
その後、JALのサクララウンジでビールを飲んで東京まで戻りました!
そして中野坂上にある個人がやっているカレーショップロッキーのコロッケカレー、ゆで卵トッピングです!
ここのカレーは美味しいので中野坂上に行くとよく食べています(^^)
ここのお店はご飯の量が多いので、何時も小盛りで50円安くなっています!
そして家の近所のパン屋さんで、朝はいつもここのパンですが、先日購入したチョココロネには蓋の部分にコアラのマーチが蓋になっています。
普通だとセロファンとかですが、コアラのマーチは良い感じです(^^)
また別な日に家の近くにあるCoCo壱番屋の持ち帰りのお弁当で家にはCoCo壱で購入しているとび辛スパイスをかけて辛口にして食べています(^^)
また別な日に食べたのは冷やしサラダそばで、サラダうどんは良くありますがサラダそばは美味しかったです(^^)
そして黒豚カツカレーも美味しいです!
こうして見て見るとカレーが多いですが、夏はやっぱりカレーです(^^)
そして以前食べたので美味しかったのは久兵衛のお寿司で
これで1万円取られました(笑)
また先日暑かったので久し振りにシャンパーニュを開けました。
アンリオのブランドブランで普段はシャンパーニュは高いので飲まないのですが、年に数回開けちゃいます(^^)
ちなみに、家のワインは2つのセラーに入っているワインや
セラーに入らないワインがありますが
購入しては入れ替えるのでなかなか在庫が変わりません!
現在の在庫は150本くらいですが普段飲むワインは買ってきてすぐに飲んじゃうので、在庫には入らないです(^^)
ワインのストック150本ですか!?焼酎なら我が家にも常時20本程ありますが…凄いの一言です。
by タンタン (2016-08-17 04:50)
1枚目の焼きそば!
美味しそう~って見ていたら、ワインが凄い。
150本?
ワインセラーもあるんですね。
by shiho (2016-08-17 06:00)
お好み焼きと焼きそばのセットにさらにご飯
このトリプル炭水化物の組み合わせはちょっと不思議な感じ
同じトリプル炭水化物でも餃子、ラーメン、炒飯の組み合わせは抵抗ないのだけれど・・・・^^;
by さる1号 (2016-08-17 06:51)
自分も会社で焼きそば+ごはんは良くやりますよ^^;
自分はハマッ子ですが、これ旨いでっせ!!!
by kinkin (2016-08-17 07:00)
こんなに沢山のワインがストックされているのに驚きました!
常にこれだけあれば楽しみが尽きることはありませんね♪
私、食べ物特集、大好きです(^^)
by Amy (2016-08-17 07:17)
さすがma2ma2さん!
ワインがすごい!!
私も、最近は、家ではワインばかり。へへ;
飲めるようになったのよ。
by hatumi30331 (2016-08-17 07:28)
私は大阪人ですが、お好み焼にごはんはつけません(満腹になるので)
昨日はお好み焼と焼きそばでした(笑)
この前、大阪人は炭水化物の取りすぎだからお好み焼のときの
ごはんはやめましょうという記事がありましたね(/。\)
久兵衛には生涯のうち一度は行ってみたいです。敷居高すぎf(^^;
ワインコレクションが魅惑的すぎます!
ワインのうんちくはわかりませんが一口ずつテイスティングしてみたいです(笑)
by ようこくん (2016-08-17 07:31)
wの炭水化物
食べてしまいすよね^^
先日 大阪人はぽっちゃりが多いので
炭水化物同士あまり食べないようにと報道あったね
ワインのストック! お店のようですね
そんなにあったら見てるのも楽しいだろうなあ
by ミーミー (2016-08-17 08:00)
ありがとうございます。
昨晩は、台風の雨が音して降ってました。
今朝は、雲一つない青空です。
散歩が楽しみです。
by ryuyokaonhachioj (2016-08-17 08:45)
私も広島に行った時に喫茶店(?)でOL(死語w)さんが普通に焼きそばセット!」と言って半焼きそばに半お好み焼きにおにぎりを食べてるのを見てびっくりしました(^_^;)
by ニッキー (2016-08-17 08:45)
おはようございます。やはり粉物には白ごはんが合うと思う関西人です。地方によって色んな食文化がありますね。またお寿司なんですがこの金額には目が飛び出そうになります。でも食べてみたいです。私は築地場内で食べた早朝寿司の美味しさでも大満足でございました。^^;
by ソニックマイヅル (2016-08-17 09:48)
私もお好み焼きと焼きそばのセットはありますが、プラスご飯はないですね。
え、久兵衛のお鮨、これで1万円ですか!納得のお値段ですか?^^
by kuwachan (2016-08-17 09:53)
ワインの本数すごー
我が家だったら、呑みきれないっす~
by くまら (2016-08-17 10:43)
150本のワインですか。
1日1本飲んで、5ヶ月分ですね。
今は、そんなに飲まないから、1年分かな。
by テリー (2016-08-17 11:02)
カレー率高いですねぇって、つっこもうかと
思っていたらワインのストックに目がテン!!
ma2ma2さんちでオフ会やりましょう♬
by まこ (2016-08-17 13:18)
お好み焼きと焼きそばのセットは普通です^^
+たこ焼きでトリプルの時もあります(笑)
関東の方はこういう食べ方はしないのですね^^;
by raomelon (2016-08-17 13:37)
凄いの言葉しか出ません(^_^;)
「久兵衛のお寿司」「150本のワイン」
憧れの生活です。
どちらも死ぬまでに経験出来ないかも。
by 長友 (2016-08-17 15:05)
自宅にワインセラーのある暮らし、憧れです♪
我が家のワインは野菜室でキャベツやトマトと一緒に転がっています・・・。
関西人にとって、濃いソース味のお好み焼きや焼きそばは、ごはんのおかずになっちゃうんです^^;
by ゆきち (2016-08-17 16:10)
朝は「パン」・・良い響き(^o^)
この響きで「パン作りたい!」と生徒さんが来ることに♪
チョココルネの蓋にコアラのマーチだとなんだかお得感がありますね。一度やってみよう~
沢山のワインに囲まれているんですね・・酔いそう(◎o◎)
by berry (2016-08-17 16:59)
お好み焼きとご飯を一緒はお腹いっぱいになりそうですが
ソースがこってりしているので、ごはんも進むのかもしれませんね^^
カレーがいろいろ美味しそうです。
ワインセラーにいっぱい入っているのですね。
どれを飲もうか、嬉しい迷いですね^^
by アールグレイ (2016-08-17 20:11)
自分の場合、焼きソバは白いご飯がないと食べないですね。
必ず、セットです。お好み焼きにもご飯ですね。
by あるまーき (2016-08-17 20:44)
タンタンさん
ワインはストックしているのがありますが、普段飲めない物が増えています!
僕も普段は芋焼酎です(^^)
shihoさん
1枚目のには半分お好み焼きがのっています!
ワインはセラーや冷蔵庫などに沢山入っています(^^)
さる1号さん
関西だと炭水化物の合わせるのは普通みたいです!
餃子、ラーメン、チャーハンは3つ一緒には食べないです(^^)
kinkinさん
江戸っ子は焼きそばやお好み焼き(もんじゃ)にご飯は絶対にないです!
そしておでんを食べるときもご飯食べません(^^)
Amyさん
ワインのストックは飲むことがなかなか無いワインが増えてしまし、普段はペットボトルのワインとか飲んでいます(^^)
食べ物特集はネタが無くなると行っちゃいます(^^)
hatumi30331さん
ワイン飲めるようになったのですね!
僕はワインは夏になると飲む機会が増えちゃいます(^^)
ようこくんさん
関東ではなかなか無い組み合わせで注文したらご飯は?っていわれました(^^)
久兵衛は結構前から予約しましたが高かったです!
でもネタは最高でした(^^)
ミーミーさん
そんな報道があったのですね!
Wと言うかトリプルの炭水化物はビックリしました。
ワインはストックが沢山あります(^^)
ryuyokaonhachiojさん
昨晩は大雨でしたが、今日は暑かったですね!
でも明日からまた雨みたいですね(^^)
ニッキーさん
炭水化物のダブルは東京人にとってはビックリする料理ですが、トリプルはあり得ないです(笑)委
ソニックマイヅルさん
粉モンにご飯を合わせる文化が東京にはないです!
お寿司は名前代もきっと入っているのだと思います(^^)
kuwachanさん
久兵衛のお寿司は、このお皿とマグロの大トロと神戸牛の握り併せて2貫がついてこの値段でした!
でも高いですね(^^)
くまらさん
ワインは僕のブログのサブテーマ(出てこないですが)なので、本数は多いです(^^)
テリーさん
在庫のワインは高いのは飲まずの安いのが入れ替わっているので1年では飲みきれないです(^^)
まこさん
カレーの比率高いです!
特に夏はカレーばかりです(^^)
オフ会開きません(笑)
raomelonさん
関東ではお好み焼きは単品で、おでんも単品ばかりです!
なので、炭水化物を合わせるのは少ないと思います(^^)
長友さん
ワインは20年前から集めたワインがたまって高いのは飲めない状態になっています!
久兵衛は銀座本店ではなくて京王プラザに入っている支店ですが高かったです(^^)
ゆきちさん
ワインセラーは2台家にあります。
それに入りきれないのが冷蔵庫や部屋にたまっています(^^)
berryさん
朝はパンですね!
チョココロネの蓋にコアラのマーチは見た目は良かったですが、チョコの湿気を吸ってフンニャリでした(^^)
アールグレイさん
お好み焼きとご飯とかは東京では一緒に食べない食べ物です(^^)
ワインセラーのワインは高いのは飲めないです(^^)
by ma2ma2 (2016-08-17 20:52)
あるまーきさん
江戸っ子の僕はご飯を合わせることはまずないです(^^)
by ma2ma2 (2016-08-17 20:54)
忘れていました。ワインのストック150本はちょっとした飲食店のかなりの以上のストックだと思います。リストが知りたいなぁと思いました。すごいですね!!銀座でのワインバー勤務時代を思い出しました。^^;
by ソニックマイヅル (2016-08-17 21:09)
ソニックマイヅルさん
ワインリストはエクセルで管理していますが、家にあるワインで大切にしているのはボルドーの5大シャトーのマルゴー、ラフィット、ムートン、オーブリオン、ラトゥール、そしてブルゴーニュではエシェゾーや白ワインのモンラッシェ(DRCでは無いです)もあります!
なので、普段飲んでいるワインは1000円以下のワインです(^^)
by ma2ma2 (2016-08-17 21:18)
ソニックマイヅルさん
そのほかに持ているワインは自分の生まれた年のワインやイタリアのワインでアマローネとか、そしてスペインのカバもありますが、リストほしいですか?
必要であれば書き込みますよ(^^)
by ma2ma2 (2016-08-17 21:25)
久兵衛のお寿司は一万円ですか!
一度でいいから食べてみたいものです。
by skekhtehuacso (2016-08-17 21:36)
skekhtehuacsoさん
テーブルでこの値段なので、カウンターだと怖い気がしちゃいます!
そんな値段を気にしないで食べられる様になりたいです(^^)
by ma2ma2 (2016-08-17 21:54)
夜見るんじゃなかった。
お腹すきました~~(>_<)
by ふわふわ (2016-08-17 22:02)
昔大阪で、お好み焼き&焼きそば&たこ焼きのセットをよく見た気がします。
私も関東の人間なので、それにご飯付けるのはなしですが、ラーメン&チャーハンセットとかうどん&おにぎりのセットとかと同じ感じだと思えば、納得できます(笑
by ちぃ★ (2016-08-18 07:41)
ありがとうございます。
昨夜も暑くて、('◇')ゞでましたよ。
早速エアコンONにしました。
by ryuyokaonhachioj (2016-08-18 08:46)
お好み焼きと焼きそばより、お好み焼きとご飯が好きです。
関東人なのに(笑)
“コアラのマーチで蓋”って、良いアイデアですね。可愛い!
by aloha (2016-08-18 09:16)
粉もの・・・炭水化物ですものね
そこに~ご飯は私も無理です(>_<)
ワインってどれくらい保管出来るのですか?
沖縄がタイになっちゃいました 来週出掛けます
by viviane (2016-08-18 09:43)
焼きそばとお好み焼き。
関西人ではないですが、イケます(^^)/
でも、そこにごはんは要らないかなぁ。
by みかん (2016-08-18 14:46)
夕方のせいか他人が食べてるものは皆美味しそうに見えます。
それにしてもいろいろ食べてますね~!”
by 旅爺さん (2016-08-18 16:45)
今晩は~~
昨日久々の訪問に確かコメントしたと思われますが
もしかして 又どこかへ飛んでしまったかも~(≧▽≦)
ゴメンナサイ
で 相変わらず目の毒気の毒と言う 食事前には過酷です(笑)
未だに外出すると暑さ厳しいですね
本日銀座まで久々 行って来ました
猛暑の上台風接近 不安定なお天気ですが相変わらず混雑でした
よく出掛ける銀座でも”久兵衛 ”の様な高級すし店には行きません
が 一度は行って見ようと思ってます (笑)
by まつみママ (2016-08-18 18:30)
暑いので、あっさり目になります。
by 夏炉冬扇 (2016-08-18 19:32)
ふわふわさん
夜中に食べ物見ると後悔しちゃいますね!
ちぃ★さん
うどんにおにぎりとかもありですが油を使った焼きそばにお好みは胃にきました(^^)
ryuyokaonhachiojさん
今日はビックリするくらいの大雨でした!
alohaさん
チョココロネの蓋のコアラのマーチですが、水分吸って柔らかくなっちゃてました(^^)
vivianeさん
タイはお腹を壊したところだと思うので、食べ物注意して下さい!
みかんさん
お好みに焼きそばは大丈夫ですが、ご飯はいらないですね!
旅爺さん
夕方に食べ物を見るとお腹空きますね(^^)
by ma2ma2 (2016-08-18 20:40)
まつみママさん
久兵衛は一生に1回って感じです!
曽根風呂は本当に不安定ですね(^^)
夏炉冬扇さん
暑いと本当にあっさりとしたものをスルッと頂きたいですね(^^)
by ma2ma2 (2016-08-18 20:53)
コアラのマーチはアイデアですね!
食べられるのが嬉しいです〜♪
わぁ!ワイン 凄いですね!
大切なお宝ワインですね。
私はアルコールは全くダメなので家にあるワインは
お料理用の赤、白ワインです (笑)(^^)
by Kiki (2016-08-19 06:35)
ワインのストックすご~~~い!!(((((゚Д゚)))))
今度美味しい赤ワインを教えてください♥^^
ねね
by 今造ROWINGTEAM (2016-08-19 10:07)
☆私も関西人ですが 炭水化物のトリプルはいまだに未経験です(笑)
コアラのマーチのアイデアが凄いですね!大人でも嬉しくなるのに子供ならもっと嬉しくなりそうですね!
サラダそばも美味しそうなので こんどお家でもしてみようと思いました(^_-)-☆
そしてカレー!ココイチのお持ち帰り容器ってこんなふうになっているのですね~!初めて見ましたョ♪
そしてお寿司!1万円を9で割ると~~~1貫のお値段は・・・と計算してしまいました(照)
最後のワインの写真は圧巻でした!!
by まき (2016-08-19 21:09)
Kikiさん
コアラのマーチは傑作ですね!
飲めないワインが増えてきて何時飲むのかって感じですね(^^)
ねねさん
美味しい赤ワインはブルゴーニュやボルドーなど沢山ありますよ(^^)
どんなのがタイプでしょうか?
まきさん
意外とサラリーマンが平気でトリプルで食べていました!
お寿司はネタがって感じでした(^^)
by ma2ma2 (2016-08-20 14:09)