電動自転車で竹富島をぶらぶら [沖縄]
水牛車に乗った後は次の予定に向かうのですが、その前に待っているのは写真販売!
乗ってきた水牛車を引っ張った水牛ですが、これと並んで三線渡されて写真を撮影されます。
普通サイズの写真は無料ですが、Lサイズの写真は1300円でとりあえず渡されるので多くの人は無条件に購入になりますが、僕はいらないと言って無料の写真だけ貰います。
その後、レンタサイクルを借りるのですが、普通の自転車が1時間300円、そして電動自転車は1時間600円ですが、この日は猛暑で暑いので電動自転車を借ります。
生まれて初めての電動自転車は最初に力を入れて踏み込むとビックリするくらい電動で加速しちゃいます(^^)
水牛を乗った竹富観光センターの水牛でこの日は非番の水牛は日陰で寝ています!
少し移動するとこんなシーサーがいたり
竹富の神社を発見
そしてチョット進むと竹富で一番高いところにある「なごみの塔」です
近づいてみます。
そして登ってみると竹富島を見回すことが出来るようになっています。
その後自転車で進むと最初の目的地の西桟橋です
西桟橋は2013年に行った時もきましたがその時の西桟橋で、先端に宇宙人みたいな人がいます(笑)
ビーチを見るとこんな感じですが
今年も同じ所を撮影します。
今年は宇宙人はいませんでした
そして意識して無くても同じ場所を撮影しちゃいます(笑)
そして今年は反対側も撮影していきます(^^)
奥に見えるのはこの後向かう場所です!
そして自転車で向かったのは
こんな所です(^^)
次回はここからまた別な場所に移動しますが、晴天で帽子もかぶっていないので、脳天が熱せられた少し熱中症になりそうです(笑)
きれいな景色ですね★
何時間でもひとりで眺めてられそうです。
電動自転車、一度乗るとやめられないんですよねー。
by ちぃ★ (2016-07-14 01:58)
憧れの風景です!^^
こんな砂浜で 一日中朝から晩まで(熱中症にならないように!^^;)
ぼ~っと波の音と戯れていたいです。^^
贅沢言うと 冷えたシークヮーサージュースと さーたーあんだぎーを持って!^^☆
by ゆうのすけ (2016-07-14 03:03)
やっぱり景色がキレイですね~。
海もキレイ。
いっぱい写真を撮りたくなっちゃうし、
眺めていたいです。
by shiho (2016-07-14 05:19)
風景がきれいですね。
ここまで行くのが一苦労(^_^;)
ブログだけで行ったつもり。
by green_blue_sky (2016-07-14 06:00)
すごく綺麗!
自然が豊かで・・・・・
空と海がきれい!^^
こういう所でのんびりしたい!^^
by hatumi30331 (2016-07-14 06:33)
自転車でまわる竹富島めぐり、いいですね〜(^^)
透明度が高い海の色がキレイですね!
by あおたけ (2016-07-14 07:06)
空も海も街並みもどれも美しいですねぇ^^
って、確かにこの天気を自転車で巡るのは危険かも(^_^;)
by ニッキー (2016-07-14 08:51)
コメントありがとうございました♪
沖縄旅行が決定した際は、
いろいろと教えてください(*^_^*)♥
べたなポイントとコアなポイント両方希望♥笑
ねね
by 今造ROWINGTEAM (2016-07-14 08:51)
今日はまた暑くなりそうです。
今からその気配ですね。またエアコンONですかね?。
by ryuyokaonhachioj (2016-07-14 08:53)
素敵な景色だなぁ
撮ってみたいです^^
by さる1号 (2016-07-14 09:21)
沖縄らしい青い空と澄み切った海の色ですね。
本当にのんびりした島・・・
でも帽子無しでは厳しかったでしょう!!
涼む場所はあまりなさそうですね。
by yoko-minato (2016-07-14 09:36)
景色が良くていい写真がいっぱいですね^^
宇宙人には出会わなかったんですね。
熱中症には気を付けてくださいね。
by みかん (2016-07-14 09:46)
おはようございます。素晴らしい光景が広がっていますね!水牛さん、がんばっているので、休む時にはゆっくりしてもらいたいです。宇宙人みたいな人がすごく気になっています。^^;
by ソニックマイヅル (2016-07-14 09:56)
電動自転車でも暑かったでしょう~
南国は帽子必須ですね
こんなに綺麗な海~☆ここも泳げないの?
誰も泳いでいる人がいないけど・・・
by viviane (2016-07-14 10:29)
電動自転車、楽チンですよね~
私も電チャリですが、もう普通の自転車に乗れません^^;
綺麗な空と海にため息~
いつか行ってみたいです^^
by raomelon (2016-07-14 10:30)
楽しそうですが
やっぱり暑そう
おいらもやっぱり電動自転車にすると思います
by くまら (2016-07-14 11:52)
この青い海みたら沖縄の離島に行きたくなりますね(^^)
でも写真の押し売りはいかがなものでしょう?
by jinopeko (2016-07-14 12:01)
あ〜僕も南の島に行きたいな〜。
by ちくわ (2016-07-14 12:05)
夏真っ盛りな空と海の色でクラクラしそうです(笑)
日焼けさえしなければ、木陰にリクライニングチェアを置いて
何時間でものんびりまどろんでいたい景色ですね。
by ようこくん (2016-07-14 12:23)
以前はママチャリしかありませんでしたが、
今は電動自転車があるんですね~^^
絶対電動がいいですよー。
by kuwachan (2016-07-14 12:40)
東京近郊の浜は黒いからやっぱり白い砂が良いですね。
by こんちゃん (2016-07-14 15:14)
写真が良いですね。どこを切り取るか?
竹富島を旅行した気分になります
ガイドブックとは全く違うブログでの旅日記
空と海と白砂は 最高です
by majyo (2016-07-14 18:28)
暑そうですが、美しい景色の中を自転車で走るのは気持ちよさそうです。
休憩中の水牛さん、まるで神社のお牛様のようですね(*^_^*)
by hatsune (2016-07-14 19:33)
自転車散歩、気持ちよさそうですね♪
電動アシスト自転車デビューですかぁ。。。
普通の自転車には戻れませんよ(^^♪
by ともち (2016-07-14 20:06)
海岸の白浜が美しいですね
強い日差しでまぶしいくらいに!
by ロートレー (2016-07-14 21:13)
ちぃ★さん
海見ていると楽しいですが、暑すぎました!
電動自転車は、こんなに楽なのですね(^^)
ゆうのすけさん
砂浜に一日いたら熱中症になっちゃいそうです!
サーターアンダギーは食べると口の中の水分全部持って行かれちゃいますね(^^)
shihoさん
南国の海は良いですね!
ノンビリしたいですが暑いですね(^^)
green_blune_skyさん
竹富はノンビリしていますが、暑かったです!
ここまで来たかいがありました(^^)
とし@黒猫さん
ネコ、ここでは無いですが沢山見ましたよ(^^)
hatumi30331さん
竹富島は自然を残して昔の所を大事にしています!
時間もゆっくり流れています(^^)
あおたけさん
交通手段が歩きか自転車なので、その中でも最高峰の電動自転車にしました(^^)
ニッキーさん
沖縄の直射日光は危険でした!
あっという間にスポーツドリンクもお湯になりました(^^)
ねねさん
沖縄に行くときは色々お教えします!
コアなポイントも大丈夫です(^^)
ryuyokaonhachiojさん
今日は雷雨が凄かったですね(^^)
さる1号さん
竹富の風景はやっぱり良いです(^^)
yoko-minatoさん
青い海で綺麗ですが、沖縄の湿度は凄いです!
涼む場所や日陰が殆ど無かったです(^^)
みかんさん
3年前は宇宙人が写りましたが、今年はいなかったです(笑)
熱中症になるくらいの日差しでした(^^)
ソニックマイヅルさん
水牛さんは途中で水浴びが必要で、水浴びタイムがありました!
やっぱり沖縄は暑いです(^^)
vivianeさん
自転車は電動で楽でしたが、それでも汗が凄かったです!
竹富は泳ぐ場所が決まっていて、次回の場所が泳げるところです(^^)
raomelonさん
電動の自転車は本当に楽ですね!
暑いときには最高に楽でしたが、それでも汗かきました(^^)
くまらさん
あまりにも暑いので電動でも汗が噴き出しました!
jinopekoさん
沖縄でも石垣は台北より南なので、暑かったです!
写真の押し売りは無理矢理手に持たせます(笑)
ちくわさん
南の島は良いですよ!
カヌーに最高ですね(^^)
ようこくんさん
真夏日で本当にクラクラでした!
でもこの後も日差しに負けずに頑張っちゃいました(^^)
kuwachanさん
2013年に行った時はママチャリだけでした!
今年は電動自転車があって良かったです(^^)
こんちゃんさん
砂浜はやっぱり白い方が嬉しいですね!
majyoさん
竹富は良いところです!
ガイドブックに載っていない場所とかにも行くのが楽しいです(^^)
hatsuneさん
自転車で走るのは気持ちよかったですが、暑すぎでした!
水牛さんはなでたくなりますね(^^)
ともちさん
石垣には台湾から船ですぐみたいですので行くのも良いみたいです!
電動アシストは凄いですね(^^)
ロートレーさん
海岸の日差しは凄かったです!
あまりの暑さに日陰探すのに大変でした(^^)
by ma2ma2 (2016-07-14 21:39)
竹富島の風景 癒されますね。
シーサーもこの土地ならでは・・・
見て歩くのも新たな発見があって楽しいですね〜♪
by Kiki (2016-07-15 05:28)
ありがとうございます。
竹富島の海岸、白い綺麗な砂浜ですね。
黒い水牛車も珍しいです。行ったことないからね。
by ryuyokaonhachioj (2016-07-15 09:38)
電動自転車って、乗ったことないのですが、
そんなに楽ですか?暑い日はそのほうがいいですよね。
海がとてもきれいで、青い空が眩しいです。
by aloha (2016-07-15 10:02)
竹富島を自転車で走るのもとっても気持ち良さそうですね〜!海が本当にきれいですね!!
熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね(^^)
by marupoji (2016-07-15 10:46)
竹富島には爺も行きましたが貸し自転車もあったんですね。
なごみの塔は覚えてます。宇宙人は見かけなかったな~!”笑
by 旅爺さん (2016-07-15 11:55)
水牛との記念写真ですが、普通サイズは無料でLサイズは1300円って、なんか極端ですね(^_^;)
というか普通サイズ無料なのが、サービス良すぎのような…(私も無料の普通サイズもらえれば、Lサイズはいらないかな)。
by ばー助 (2016-07-15 19:25)
Kikiさん
竹富島は家も昔のままなので、なんか癒やされます!
でも夏は暑いので外を出歩くのは危険でした(^^)
ryuyokaonhachiojさん
竹富島は綺麗な海岸があります!
水牛は力があります(^^)
alohaさん
電動自転車は坂道でも全然普通にこいで上れちゃいます!
それでもこの日は暑いのでこの自転車でも辛かったです(^^)
marupojiさん
竹富の道路は砂が多いので、自転車で滑るところが多いです!
熱中症と転倒には注意です(^^)
旅爺さん
竹富は貸し自転車を行っているところが複数あります!
宇宙人は今回はいませんでした(^^)
ぱー助さん
水牛との撮影は無条件に行われ、その写真を手渡されます!
なので、断る勇気が必要です(^^)
by ma2ma2 (2016-07-15 21:01)
さすが、海が綺麗ですね。
40年くらい前に、西表島に遊びに行ったとき、海はきれいでしたが、浜野岩の表面に、結構、オイルボールが付着していましたが、
竹富島の浜の岩の黒い部分は、オイルボールによるものでしょうか?
by テリー (2016-07-15 22:17)
実にのどかだことこの上なしです。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2016-07-15 22:39)
竹富行かれていたんですね~~。
水牛車、新田観光だったら知り合いです~~。
去年は行きましたが、今年は行けないかな。
by lovin (2016-07-16 11:24)
テリーさん
竹富島は珊瑚で出来ているので、家の塀に使われている黒い珊瑚ではないでしょうか?
Lonesome社っ長ょぉ〜さん
本当にのどかですが、昼間は島民に会うことは殆どないです。
lovinさん
ツアーだとツアー会社との連携で決められちゃうので!
石垣は2年連続でしたが竹富は3年ぶりでした(^^)
by ma2ma2 (2016-07-17 19:20)