SSブログ

竹富から石垣に [沖縄]

竹富でレンタサイクルを返して石垣に戻る為に竹富港に戻りますが、船の時間まで10分ちょいあるので竹富から石垣方面を撮影します。

奥に見える風景は石垣島なのですが、この距離で海の色が変わるのが沖縄です。

0402_01.jpg

奥に見える橋ですが、石垣出航の時に撮影した写真はこんな感じで石垣と竹富の距離が近いのがよく判ります。

0402_02.jpg

そして竹富のターミナルですが赤い屋根瓦で沖縄らしいです。

0402_03.jpg

そして桟橋方面ですが、途中で海の色が変わるのが判ります。

0402_04.jpg

また沖縄らしいフェリーも泊まっていたので撮影します。

その名も「ちゅらさん2」と言うことで1号は何処にいったのか?と思わせます(^^ゞ

0402_05.jpg

そんな感じで竹富から石垣に戻る為に船は出発します。

石垣から竹富経由で小浜島に向かう船が到着していますが、その横を進みます。

0402_06.jpg

そしてのんびりと石垣港から出発すると、ちゅらさん2が段々遠くになって行きます。

0402_07.jpg

帰りも全力でフェリーが疾走しますが、帰りのフェリーの方がスピードがあるのか波が舞い上がって来ます。

0402_08.jpg

帰りも最後尾で海とかを撮影していたのですが、船内を見ると短い時間ですが、皆さんおとなしく座っています。

0402_09.jpg

そんで、最高速度だと思うのですがスクリューで波が思い切り舞い上がっています。

0402_10.jpg

そんな感じの竹富だったのですが、その後ホテルに戻り夕食は焼き肉にしました。

最初は豚ロースで、その後は石垣牛のカルビとかロースを頂きました。

0402_11.jpg

石垣牛は美咲牛と呼ばれる牛がJAを経由すると石垣牛になるそうです。

0402_12.jpg

そんな感じで慌ただしい一日が過ぎていきます(^^)


おこしやす!(145)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

おこしやす! 145

コメント 42

hatumi30331

フェリーは大丈夫!へへ;

お肉があって・・・・
ビールがない!? どうしたんやろ?^^;
by hatumi30331 (2013-04-01 07:09) 

コンブ

最初の写真の石垣島はちょっと都会っぽく見えますね。
by コンブ (2013-04-01 07:15) 

旅爺さん

楽しい船旅でしたね。それに焼肉が最高ですよ。
爺の時は竹富島港で猿回しが居て見せてくれたんです。

by 旅爺さん (2013-04-01 08:47) 

viviane

JAを経由すると石垣牛になる?ブランド名が変わっちゃう出世牛なんですね^^

↑ビールはないけど・・左にあるのは泡盛じゃない?
ないわけ無いわよ(^^)/ 
by viviane (2013-04-01 10:07) 

aloha

フェリーの水しぶきがスピード感を出していますね。
かなり、速そう!
青い海を飛んでいく感じで、気持ち良さそうです。
by aloha (2013-04-01 12:02) 

kyumi

本当に夕方でも海の色がきれーーー!ですね。フェリーの水しぶきもまたいいですよね^^
by kyumi (2013-04-01 12:47) 

johncomeback

豚ロース、ムチャクチャ綺麗なお肉ですね。
これは美味しいでしょう(゚∇^d) グッ!!

by johncomeback (2013-04-01 13:59) 

seiren

やはり沖縄の海の色は違いますね^^
ポーク、綺麗な色してます♪
食べた~い^^
by seiren (2013-04-01 14:24) 

さる1号

流通経路によって呼び名が変わるのですか
昔の車みたいですね、販売社によって名前が違うのがありましたが^^
by さる1号 (2013-04-01 17:13) 

miri

空の色が 暖かそう^^

お肉食べたくなりました^^


by miri (2013-04-01 18:21) 

ma2ma2

hatumi30331さん
謎解きです。
この日は車を運転するので、ビールとか飲めなかったので、撮影を忘れて飲んじゃいました(笑)
なので、お肉の写真ですが、このほかにカルビとかもずくスープなど色々撮影しましたよ(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 19:49) 

ma2ma2

コンブさん
海からビルとか橋とか見えると都会っぽく見えちゃいますよね(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 19:55) 

ma2ma2

旅爺さんさん
やっぱり石垣では肉を食べなければですね!
石垣牛もおいしかったです(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 20:27) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

石垣ブーちゃん、いいピンク色してますね。旨そう!
ビールのショットを外すほど旨かったお肉!?
サイクリングでさぞやお腹も空いたことだったんでしょうね。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2013-04-01 20:35) 

ma2ma2

vivianeさん
↑でビールの謎を解いています。
ちなみに、写真に少し写っているのは泡盛では無くもずくスープです。
僕の場合料理を食べるとそんなにお酒を飲まないので、この時はビール一杯だけでした。
でも、部屋に戻ってからオリオンビールと泡盛をしこたま飲みました(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 20:36) 

ma2ma2

alohaさん
水しぶきが凄くて船内にも結構かかってきたので、この写真はiPhoneで撮影しました(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 20:37) 

ma2ma2

kyumiさん
夕方でも日が延びたので明るく海の色も綺麗に写りました。
このフェリーって本当にスピードがあるので水しぶきが凄かったです(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 20:44) 

ma2ma2

johncomebackさん
豚ロースも石垣牛のカルビやヒレ、そして牛ロースとおいしかったですが、お腹が苦しくなりました(^^ゞ
by ma2ma2 (2013-04-01 20:46) 

ma2ma2

seirenさん
豚ロースは適度な厚さで5枚でも結構食べがいがありました。
そして牛ロースやカルビも美味しく頂きました(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 20:50) 

ma2ma2

さる1号さん
そういえば車は販売会社が変わると名前変わるのありましたね。
特にトヨタはそう言うの多かったですね!
by ma2ma2 (2013-04-01 20:51) 

ma2ma2

miriさん
この日は25度で暖かいと言うより暑かったです。
鬼木美味しいですよ!
by ma2ma2 (2013-04-01 20:52) 

ma2ma2

Lonesome社っ長ょぉ〜さん
この日は車を運転するので、喉がカラカラに渇いていて写真よりも一気に喉を潤しました。
ぶーちゃんやもーちゃん美味しく頂きました(^^)
by ma2ma2 (2013-04-01 20:54) 

momiji

沖縄の海と空とが青くてきれいなのが何よりですね(^^)
by momiji (2013-04-01 21:54) 

shiho

ギュウ(牛)~に目が行ってしまった(笑)
by shiho (2013-04-01 22:32) 

めい

石垣島に行ったとき私も竹富島に行きました^^
牛車に乗って楽しかったです
海の色綺麗ですよね
また行きたいです♪


by めい (2013-04-01 23:09) 

ryuyokaonhachioj

豚ロースの焼肉美味しそうですね。
ほんとに、海が綺麗です~。

by ryuyokaonhachioj (2013-04-02 06:51) 

ソニックマイヅル

おはようございます。ほんと海の色が違いますね。石垣牛がかなり魅力的でございます。^^;
by ソニックマイヅル (2013-04-02 09:32) 

jinopeko

石垣牛は数が少ないうえに美味しいと聞きました。
本場で食べるとまた一味ちがうのでしょうね。
おいしそーです(^^)
by jinopeko (2013-04-02 13:13) 

truck-7

竹富島はお客様にも良いと聞いていて、一度行ってみたいと思っていた島です。
ma2ma2師匠の記事を読んだらますます行きたくなりました^^
by truck-7 (2013-04-02 13:39) 

CROSTON

石垣牛のお肉ですか!
現地で食べて美味しさ倍増ですね。
それにしても・・写真みると行きたい気持ちに
拍車かかるので罪な写真です。
by CROSTON (2013-04-02 17:01) 

ma2ma2

momijiさん
南国の海は本当に綺麗ですよね。
青空もすっかり夏の空でした(^^)
by ma2ma2 (2013-04-02 18:44) 

ma2ma2

shihoさん
最初は写真を撮ったのですが、その後は食べるのに一生懸命になりました(^^)
by ma2ma2 (2013-04-02 18:49) 

ma2ma2

めいさん
竹富は雰囲気が良いですよね!
今度はゆっくりと行ってみたいです。
by ma2ma2 (2013-04-02 18:51) 

ma2ma2

ryuyokaonhachiojさん
石垣牛はおいしかったです(^^)
沖縄だとアグー豚もおいしいですよ。
by ma2ma2 (2013-04-02 18:57) 

ma2ma2

ソニックマイヅルさん
石垣牛は希少牛なので、おいしかったです。
海も綺麗で沖縄は最高です(^^)
by ma2ma2 (2013-04-02 18:59) 

ma2ma2

jinopekoさん
石垣牛はカルビとロースの所を頂きましたが本当に柔らかくておいしかったです。
サンチュに巻いて美味しく頂きました(^^)
by ma2ma2 (2013-04-02 19:01) 

ma2ma2

truck-7社長
石垣にトラックを販売して、船で運ぶついでに竹富に行くとか(笑)
竹富は独特の雰囲気がありますのでお勧めです。
by ma2ma2 (2013-04-02 19:03) 

ma2ma2

CROSTONさん
現地で食べる石垣牛は雰囲気もあり格別でした。
南の島でオフ会やったらきっと結構集まるかもです(^^)
by ma2ma2 (2013-04-02 19:09) 

よーちゃん

お肉、最高にうまそうです~!
by よーちゃん (2013-04-02 22:09) 

ma2ma2

よーちゃんさん
最高にうまかったです(^^)
by ma2ma2 (2013-04-03 12:28) 

TAKUMA

石垣は八重山への基地ですね。
西表に渡ったとき、ちょっとだけ居ました。
海の色、ビミョーに変わりますねぇ。
by TAKUMA (2013-04-03 16:19) 

inacyan

私も西表、石垣、竹富、のあたりを2泊3日で周りました・・・慌ただしかったです(^_^;)
by inacyan (2013-04-03 22:03) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました